ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。
□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01
プラウド東陽町ガーデンズ
595:
匿名
[2010-09-25 01:56:09]
んで結局の二期売れ行きどうなの?
|
596:
匿名さん
[2010-09-25 11:01:09]
なんか2期2次もやるみたいだから完売とまではいかなかったんじゃない?
|
597:
匿名
[2010-09-26 01:19:16]
えっ、ココは環境が良いって評価なの?
デメリット 幹線近くで、ガソスタ、板金工場、資材置場に囲まれた工業立地 メリットは東向きが安く感じる事くらいか |
598:
匿名さん
[2010-09-26 20:58:52]
|
599:
匿名さん
[2010-09-26 22:01:54]
>>597
環境的にはどうなんでしょうね、付近に大きな公園があるし悪くないと思いますが 特に環境がいいってイメージも無いですね みなさん言うように駅までの距離が気にならなければって感じでしょうか 夜は静かで良さそうですね。 |
600:
匿名さん
[2010-09-27 00:00:26]
>>598
あらら、契約様を怒らせてしまった様ですね 並みのマンションに、高いプラウド料を上乗せして購入した あなたのプラウドが貶されていくのを、黙って見てられませんよね。 わかります 一応ココも比較物件の1つなので悪しからず。 立地の悪い物件ばかりだなぁ |
601:
匿名さん
[2010-09-27 01:16:40]
茅場町、日本橋あたりにお勤めの人に良さそうですね。
周辺環境も地図を見た感じでは悪くなさそうですし。 |
602:
匿名さん
[2010-09-27 16:24:48]
駅から少し距離がある点以外は周辺環境もまずまず、設備も揃ってて良さそうなとこですね。
ディスポーザーが旧型とのことですが、使ったことないのであるだけで嬉しいかも。 |
604:
匿名
[2010-09-27 18:21:32]
そろそろ値引きするかな?
|
605:
匿名
[2010-09-27 23:33:32]
プラウドが竣工半年以上も前に値引きなんかするわけないだろ?
|
|
606:
匿名さん
[2010-09-28 16:07:08]
何も知らないんだね…
|
607:
匿名さん
[2010-09-28 16:11:42]
都営団地の隣が環境いいって?
|
608:
匿名
[2010-09-28 16:15:34]
値引きまだかなー
|
609:
匿名
[2010-09-28 18:00:32]
よく判らんイベントばかりやっているが・・・よっぽどお客さんが来ないんでしょうね。
|
610:
匿名さん
[2010-09-28 18:20:29]
都内最大の親水公園が目の前ということよりも
幹線近く、ガソリンスタンド、板金工場、資材置場、団地などなどが気になる方には、 ここはあまりにもメリットが少ないのではないのでしょうか。 そういう方々がたくさん書き込みをされていることに違和感を覚えます。 ここのスレのどこがそんなに気になるのでしょうか。 そういう方々にはもっと他に魅力的な物件があるのではないですか。 デメリットよりも値下げ物件優先。ということなのでしょうか・・・。 |
611:
匿名
[2010-09-28 19:15:06]
野村は完成在庫で残り数戸になると、水面下でサクッと1000万以上は引くよ!
完成在庫が出ると、イメージ崩れるからね。 当初買う人はアレだね、アレ。 |
612:
匿名さん
[2010-09-29 15:11:37]
>611さん
1000万単位で値引きするって本当に? それなら、ギリギリまで待って最後に申し込みを入れた方がいいですね。 好みの間取り・場所に選択肢はなくなりますが、 とりあえず野村の物件を買いたい人ならその方が利口かも。 |
613:
匿名
[2010-09-29 15:36:07]
某○反田タワーの値引きはすごかった。
|
614:
周辺住民さん
[2010-09-29 22:55:22]
そりゃ〇反田のタワーだからでしょ。
最初の値付けを間違えれば下げざるを得ないですよ。 新浦安だって、値下げの噂はありましたから。 基本的に物件次第なんじゃないですか? |
615:
匿名さん
[2010-09-30 17:56:35]
612さん
>1000万単位で値引きするって本当に? 611さんじゃないけど、どこにも1000万単位とは書いてないよ?サクッと1000万以上は引くよ!とは書いてあるけど。 それにしてもこういう情報って本当なのかな?そうやって書けばギリギリまで待つ人が出てくるかもしれないから その分、競争相手が減るとか倍率下がるとかそういう話?っていうか、高い買い物するのに、好みの間取り とか選択肢から外しちゃったら、後で後悔しそうな気もするけど? |