ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。
□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01
プラウド東陽町ガーデンズ
452:
契約済みさん
[2010-08-10 06:08:54]
|
453:
匿名さん
[2010-08-11 12:01:19]
この物件はシャトルバスが走るには規模が小さいし、通勤だけは苦労しそうですね。
・希望者で乗り合いタクシーを予約する ・自転車を利用する ・奥様に送迎してもらう ・健康目的で歩く 対策が、これくらいしか思いつかない。 |
454:
匿名さん
[2010-08-11 19:43:15]
買わなきゃいいじゃん。あんたが買わなくても、ほかの人が買ってくれるから心配しないでもいいよ
|
455:
匿名さん
[2010-08-11 20:00:04]
ダンナやガキが通勤通学つらくても専業主婦は痛くも痒くもない。
|
456:
匿名さん
[2010-08-11 20:25:03]
ここは電車通勤の人は駅まではあんまりなので、勤務先が近所の人とか清洲橋通りのバス停から秋葉原や神田に出る人がメインだと聞きましたが、本当ですか?
|
457:
匿名さん
[2010-08-11 20:58:25]
徒歩15分の距離は微妙ですね、歩ける距離だけど毎日となるとちょっと辛い
特にこの季節は大変かもしれませんね。 ただ東陽町駅付近は駐輪場が2~3あるので駅まで自転車という方は停める場所に困ることはなさそう。 |
458:
契約済みさん
[2010-08-12 00:21:32]
どうしてこういう事が書けるんでしょうか?
かわいそうな人。 都営新宿線の駐輪場は空きがありますが、東西線東陽町の駐輪場は難しいでしょうね~。 東陽町は公営の駐輪場が2か所あります。マンションからは遠い“東陽操車場”の前の都営住宅の裏と、駅裏のNTT前です。 そこの定期利用は“6年待ち”と言われます。でも通勤の早い時間なら一日利用の枠がありますよ。 プラウドのシールが貼ってある自転車が何台か利用しているのを見ました。 |
459:
匿名さん
[2010-08-12 01:19:25]
リセールバリューは劣るかもしれませんが、定住を考えていたら、徒歩15分は充分に検討対象ですね。
ましてや、大手町まで10分そこそこで、価格もこなれてますからね。 |
460:
匿名さん
[2010-08-12 10:36:20]
そんなにイヤなら買わなきゃいいじゃん。あんたたちが買わなくても完売しちゃうから、パークホームズはまだ売れ残っているらしいから、そっちを買いに行ったら?
|
461:
匿名さん
[2010-08-12 12:55:48]
中古物件とこちらで検討してますが、江東区の中古でも15分以上の所はなかなか無いですね。
買っても大丈夫でしょうか? |
|
462:
契約済みさん
[2010-08-12 13:14:43]
契約者専用スレ作りました!契約者の方は↓へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86863/ |
463:
匿名さん
[2010-08-12 13:34:22]
|
464:
匿名さん
[2010-08-13 09:34:17]
検討しているので歩いてみたのですが、どのルートで歩いたら駅まで直近でしょうか?
竣工住みのプラウド東陽町の何処から入り込むと13分で行けますか? |
465:
ご近所さん
[2010-08-13 11:46:31]
|
466:
物件比較中さん
[2010-08-13 22:06:21]
>>463さま
浦安は千葉で、東陽町は東京です。 東京で生まれ育った者は、比較対象に千葉は無いと思います。 安くて便利なのに何故?と言われたら・・・、金が無いから都心 は無理です、という言い訳はしますが千葉はないのですよ。 |
467:
匿名さん
[2010-08-14 11:13:31]
東京で生まれ育った者はゴミ埋立地そばは対象からまず外す。
|
468:
物件比較中さん
[2010-08-14 17:01:12]
|
469:
匿名さん
[2010-08-14 17:38:45]
東陽町は東京と言っても江東区。
|
470:
匿名さん
[2010-08-16 17:06:33]
豊洲、お台場(といっても青海とか一部)も江東区だしね。
まぁ江戸川区、荒川区、足立区よりはマシでしょ。 |
471:
匿名さん
[2010-08-16 18:39:58]
|
ガーデンコリドーは、建物側に観葉植物が植えられた通路で、そこを通ってエントランス、駐車場等にアクセスします。
ガーデンズは、そこを通らなくても東側にエントランスがあるので出入りはしやすいでしょう。
ゲストルームは、一人3000円で宿泊できるそうで、ツインルームになっていて、きれいな部屋でしたよ。
もう11階まで出来ていました。工事をされてる皆様、お疲れ様です!