野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町ガーデンズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18
 

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

現在の物件
プラウド東陽町ガーデンズ
プラウド東陽町ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分 (徒歩13分(「プラウド東陽町」(分譲済)エントランス利用))
総戸数: 110戸

プラウド東陽町ガーデンズ

392: 匿名さん 
[2010-07-28 10:53:25]
そうなったときはなったときに考える!
っては思ってましたが、多少は知識に入れといたほうが
自分のためですね。
マンション選びも大変だ。。。
393: 匿名さん 
[2010-07-28 16:29:43]
え?ここは環境を語る会じゃないの?ノアの箱船はどうするの?メタンはどうなったの?もっと、おもしろい話をしてよ!
394: 匿名さん 
[2010-07-28 21:54:15]
じゃあ長谷工の話しでもしますか。
395: 匿名さん 
[2010-07-28 22:56:17]
結局、東陽町は危険がいっぱいで住むには適さないということか・・・
396: 匿名さん 
[2010-07-29 00:43:30]
何かあってから後悔しても遅いのかもしれませんが
やっぱり最初は予算や利便性、構造でマンションを探しますからね~
自分としては地域特有の懸念があるなら心に留めておくくらいしか出来ませんね
397: 匿名さん 
[2010-07-29 09:21:36]
東陽町どころか、そもそも東京全体が怖いってことじゃん!
住むのはおろか、資産なんて持っちゃだめじゃん!
東京脱出だー!
398: 匿名さん 
[2010-07-29 12:37:25]
そうだ、そうだ大地震も都内であるし。今度は東京をどのように守るかを話し合いましょう!
399: 匿名さん 
[2010-07-29 13:18:12]
>395さん

危険がいっぱい!?!?
どんなところがそう思わせる原因なんでしょうか?
よろしければお教えください。
400: 匿名さん 
[2010-07-29 17:53:21]
いや、東京が沈没しちゃうって話だよ。マンションどころじゃないよ。逃げないと
401: 匿名さん 
[2010-07-29 18:15:25]
このページの女の子よーく見ると腕の骨大丈夫か?雑技団?
http://www.proud-web.jp/toyocho-g/equipment.html
402: 匿名さん 
[2010-07-29 19:12:40]
ほんとだ。女のこの腕、くだらないと思いつつ気になって見てしまいました。踏み台に乗ってるのかな。
ところで、関東大地震が来た後に落ち着いて購入を考えた方がいいと思ってたけど、ことごとく予知がはずれていつ地震が来るのかわからない。
ほんとに来るのかな。地震待ちしているうちに年を取って住み替え出来なくなりそう。
かといって、購入して引越ししてすぐに地震が来て全壊までいかなくても修繕費がかかったりするのも嫌だな。
403: 匿名さん 
[2010-07-30 00:35:23]
地震で東京全滅だね。今度来る地震は東京消滅くらいの規模があるらしいよ。今度は地震論議ね
404: 契約済みさん 
[2010-07-31 06:00:06]
地震、雷、火事、親爺・・・これくらいしか、平和ボケしてると思いつかないですか?
カオスの話、あるいは危機管理の話をすればいいでしょう。
今、首都東京で最も恐れられているものに、C・B・R事態の発生があります。C:オーム真理教が実際にやりましたね。B:今、宮崎県で何が起きてますか?鳥インフルエンザ、天然痘、結核を人為的に都心部でパンデミックさせたら、どうなりますか?R:日立の臨界被爆事故がありましたね。
このほかテロによる複合事態も起こりえます。テロの対象として東京都心部は、最も効果が得られる合理的対象となります。仕事中にこれらの事態に遭遇すれば、たとえ江東区に自宅があろうが、とても帰宅できるはずありませんね。あるいは東陽町周辺も直接被害を受ける可能性もある。
杞憂といって片付けてはいけません。議論しましょう!
405: 匿名さん 
[2010-07-31 15:31:31]
HPによると
支持地盤は地表面から約45mの細砂層とのことだが
細かい砂?
これって普通なのか?
メタンハイドレートの層じゃないよね?
406: 匿名 
[2010-07-31 17:45:52]
震災とかテロとかこの物件に関係なくね?
ここはプラウド東陽町について意見を交換するとこだろ?関係ない議論は他に行ってやってください。
407: 匿名さん 
[2010-07-31 18:39:29]
今日は隅田川の花火大会。
スカイツリーの左側にきれいに上がる予定。
408: 匿名さん 
[2010-08-01 11:29:28]
昨日は隅田川花火でしたね。
スカイツリーの左側に上がるの見たひといるのかな??

409: 匿名さん 
[2010-08-01 20:54:01]
今日は江東区の花火大会でした
こっちのほうが近い分迫力がありました。
410: 匿名さん 
[2010-08-01 20:55:47]
これからは各町内で盆踊り
毎週のようにどこかでやってます。
411: 匿名さん 
[2010-08-02 00:28:25]
409さん

江東区の花火大会は、室内から鑑賞できるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる