野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町ガーデンズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18
 

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

現在の物件
プラウド東陽町ガーデンズ
プラウド東陽町ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分 (徒歩13分(「プラウド東陽町」(分譲済)エントランス利用))
総戸数: 110戸

プラウド東陽町ガーデンズ

311: 購入検討中さん 
[2010-07-09 23:31:05]
>>309
葛西みたいな低所得層が住むような所があたなにはお似合いですよ。
ぜひそちらでマンションをお探しくださいね。
312: 匿名 
[2010-07-10 00:06:07]
ここ専業主婦には大人気だろうね。うちも妻がここがいいとかなり粘られたがさすがに譲れず断固拒否したよ。
毎日の通勤考えたらたまらないよ。
駅まで普通に歩いて20分夏なんて汗だくでシャツがビショビショだよ。これだけでもきついのにさらに超混雑通勤電車に揺られるなんて想像しただけで出社拒否になっちまう。
313: 匿名さん 
[2010-07-10 00:17:27]
>311
東陽町も駅遠なら低所得層でも十分に手が届くよぉ。

>312
同意。
出勤時の猛暑や豪雨は特にムリ。
314: 匿名さん 
[2010-07-10 01:37:30]
>>313
で、あんたはどこに住んでんの?
どうせ川向こうなんでしょ?(笑
315: 匿名 
[2010-07-10 07:48:58]
いずれにせよ埋め立て地域ですね(笑)
316: 匿名さん 
[2010-07-10 08:49:55]
駅から遠くても環境が良いから、専業主婦の方に人気なんでしょうね

便利さを選ぶか、環境を選ぶかどっちかなんですかね


317: 匿名さん 
[2010-07-10 09:38:04]
環境が良い?
治安を考えるとそうは思えないけど。
318: 匿名さん 
[2010-07-10 10:59:12]
一年後の今頃(梅雨時)
『「駅遠でも不便は感じません!」って言い張ったけど、やっぱりこの時期の通勤は“蒸し蒸しビショビショ”
になってつらいわ~』
って後悔しても自己責任という事でお願いします。

あっ、ここを買う人は葛西のマンションを買うような貧乏人と違ってお金があるから雨が降ったらタクシー
通勤でしたね。
319: 匿名さん 
[2010-07-10 20:54:32]
雨の日のタクシーも小遣いからの自腹かな。
専業主婦には天国でも通勤通学の亭主、学生には地獄だな。
320: 匿名さん 
[2010-07-10 20:59:12]
>>318
ここを買う人は駅から遠いのを納得して買ってるんだからいい加減ほうっておいてくれませんか?
来年の梅雨にもしその通りだとして後悔なんてするわけないですよ。
321: 契約済みさん 
[2010-07-11 07:08:08]
今8階まで工事が進んでいます。このペースだと8月中には躯体は完成かな。
間近の池では、コガモがたくさん生まれています。契約を済ませた方もたまには散歩がてら見に来ませんか?
ちなみに、私は、ごく近所の、駅から徒歩7分のマンションに住んでますが、総合的に判断してガーデンを買いました。通勤は、自転車に変えて従来どおりの駅から通うと思います。
322: 匿名さん 
[2010-07-11 07:59:30]
>320さん
きっとそれくらいしかネガるところがないから、駅遠のことばっかり言ってるんですよ。
ほんと、何度も何度も同じことばっかり言ってよく飽きないものですよね。
放っておきましょ。
323: 匿名さん 
[2010-07-11 21:54:21]
>321
雨の日の自転車は大変そうですね。
朝降ってたらタクシーでしょうか。
流しを捕まえるのは厳しいだろうから迎車ですね。
早めに予約しないといけないか。
帰りは晴れてても徒歩になっちゃうけどしょうがないね。
324: ご近所さん 
[2010-07-11 23:59:12]
>323さん
やっぱり雨の日の事は心配になりますよね。
が、私は既に何回か朝タクシーで通勤しましたが、流しは簡単につかまります。
葛西橋通りまで出ますが。

帰りが徒歩になるのはしょうがないですね。
朝贅沢した分、トレーニングです。

ちなみに、浅野時間帯はタクシーだと東京駅まで20分~25分です。
325: 匿名さん 
[2010-07-12 15:53:50]
324さん
朝は東京駅までそれくらいかかるんですね。
車での移動は何があるかわからないので、余裕を持って家を出た方が良さそうですね。
タクシーも送迎で呼ぶと10分くらいかかるので、流しがつかまる環境はありがたいです。
326: 匿名さん 
[2010-07-12 18:13:02]
雨の日は葛西橋通りでも流しを捕まえるのは大変ですよ。
327: 匿名さん 
[2010-07-12 19:31:48]
あのね~、現地見に行きました?ここの書き込みの信用性にかかわりますよ
ガーデンズの斜め向かいのガソリンスタンドがタクシー専用のガススタンドになっていて、その交差点で待っていれば、1分以内にタクシーが捕まりますよ
328: 匿名さん 
[2010-07-13 00:16:14]
えっ!ガーデンズの斜め前ってタクシー専用のガソリンスタンドなんですか!
もしかしてタクシー専用って事は24時間営業なんですかね…
ガソリンスタンドの明かりや車の騒音とかは大丈夫なんでしょうか?

それとガソリンスタンドって土地が汚染されるって言いますし、揮発したガスを吸うと身体に良くないとも
聞きます。
そんな近くにガソリンスタンドがあるなんて少し心配になってきました。
329: 匿名さん 
[2010-07-13 12:36:24]
もう、ほとんど輩だね。何とかににつける薬なし。土壌汚染って・・・。もう失笑。不安だったら現地を見に行ってください。みんさん、328さんの言ってることは現地をみれば関係ないことが分かりますから、心配しなくてもいいですよ。
330: 匿名 
[2010-07-13 14:28:47]
タキシーがアイドリングしながら、ずらっとならんでますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる