野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町ガーデンズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18
 

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

現在の物件
プラウド東陽町ガーデンズ
プラウド東陽町ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分 (徒歩13分(「プラウド東陽町」(分譲済)エントランス利用))
総戸数: 110戸

プラウド東陽町ガーデンズ

291: 匿名さん 
[2010-07-08 11:55:27]
最寄駅からバス15分のところに住んでると、
徒歩15分って駅まで案外近いような気がしてしまう。。。
毎日の通勤・通学には、この徒歩15分は、きついかなって思うけど。
292: 匿名さん 
[2010-07-08 13:15:55]
ここ選ぶ人は駅近物件に住んだ経験皆無なんだろうな。
293: ご近所さん 
[2010-07-08 14:07:55]
駅徒歩7分なら住んだことありますよ。
といっても、一度幹線道路で信号待ちするので、
体感ではもう少しありますが。

駅近は夜中でも人の声がして騒がしいのがネックです。
深夜に窓を開けていて、人の声が聞こえてくるのは嫌でした。

その点、ここ(隣ですが)は車の音は遠くに聞こえても、
人の声は聞こえないですね。
デンマーク戦の前半20分頃に絶叫が聞こえましたけど!(^^)!
294: 匿名さん 
[2010-07-08 15:20:18]
>同じ23区内でも港区や千代田区の物件が駅まで徒歩15分って言われると躊躇しちゃうけど
>江東区ならすんなり受け入れられる(笑)


わかります(笑
あと港区や千代田区だったら区内に駅がたくさんあるので、徒歩15分あったら2駅か3駅は使えますね。
295: 周辺住民さん 
[2010-07-08 16:17:29]
>>289
葛西近辺の駅近物件との比較
葛西近辺のメリット
・東陽町物件より安い
・物件によってはディズニーランドの花火が見れる(まあ、毎日みるのは飽きるけどcount downだけは見てたな)
・外人が多いから、外国料理のレストランは東陽町より多い。
・インド系学校がある(英語・算数の英才教育のために日本人でも通ってる人がいる)。
・羽田・成田へは直行リムジンバスで超快適(東陽町は羽田のみ1時間に1本じゃ使えないよ)
・アクセス悪いが東京臨海病院(まあ、どっちにしても車はいるかな)
葛西近辺のディメリット
・地上に出てるので電車の音が早朝〜深夜まで気になる。
・快速通過待ちがあれば5分はロスする(大手町まで葛西からより東陽町徒歩15分でも東陽町からの方が若干はやい)、電車賃も高くなる
・朝むちゃくちゃ込む(東陽町でかなりおりるから、東陽町からの方が楽)
・強風の日は東陽町で電車が折り返し運転になる
・事故の時も東陽町折り返しが多い
・終電は東陽町まで(10分の差は大きいよw)
・雨の日は飛行機のルートになるので(かなり低空飛行!)ゴーゴーうるさい
・商店街がない(それなりの値段はするが良い食材は砂町銀座は豊富)
こんなとこ?判断は各自でどうぞ
296: 匿名さん 
[2010-07-08 19:14:28]
>>292
一度駅近に住むと駅遠は不便に感じるけど、駅遠に住んでいる人が駅遠に引っ越しても不便には感じないのよ。
297: 匿名 
[2010-07-08 20:32:41]
東陽町と葛西だと教育面ではどうでしょう?
中学受験を考えているのですが、小学校の評判など気になります。
298: 周辺住民さん 
[2010-07-09 00:20:06]
>>297さん
中学受験は、親の努力(親自身が時間をかけてきちんと勉強を教えてやることと、お金に糸目をつけないこと)と子供と塾(家庭教師)との相性ですよ。小学校はほぼ関係ないと考えてよいと思いますよ(私立受験者が多ければ、じゃ、私も...となる程度じゃないですか?また荒れるクラスは突然出現しますし...)。
うちはすでに中学受験済ませてますから(難関校ではないけど)老婆心ながら。あまり早くからの受験勉強は疑問を持っています。長期間無理な生活を続けられない、集中力がとぎれ途中からの子に抜かれてやる気を無くす、子供は遊ぶのも仕事ですから...。といって、6年生になる前ぐらいにとりかかったら、塾からも入塾断られましたけど(つきっきりで3ヶ月ぐらい問題集をときまくり、それでやっと入塾許可w)。(てか、この掲示板の話題としては不適切ですね)
299: 匿名さん 
[2010-07-09 11:12:13]
通勤電車や帰りの電車はこんでますよね。そのこんだ中での10分とゆったり公園を歩く10分どっちがいいですかね。私は後者を取りますけど。電車の時間と徒歩の時間を比較するのはナンセンスだと思いますよ。すごいすいていて、座っていけるような電車なら遠くてもいいけど・・・。さらに、葛西とかだと快速が飛ばしていきますよ。3本に1本が快速ですよ。雨風強いと電車止まって、東陽町と都心の折り返し運転になったりもする。そんな詳しい情報を省いて、「電車で遠くのほうがいい」と主張しているのは完全に誤誘導ですね。悪意を感じますよ
300: 匿名さん 
[2010-07-09 13:29:01]
雨の日に歩くのは嫌だな。混んでても断然、電車がいい。
301: 匿名さん 
[2010-07-09 13:29:17]
正確には混んだ10分とゆったり歩いた20分ですけどね。
302: 匿名さん 
[2010-07-09 15:08:38]
東陽町の駅近が良いということですね。
303: 物件比較中さん 
[2010-07-09 15:34:44]
私の実家は文京区、家内は千代田区で、ともに最寄り駅まで1~2分です。
結婚して葛西駅から7~8分ほどのマンションにに引っ越しました。

ここからは主観ですが、
駅から遠くなったことで不便は感じませんが、田舎に来た感じはします。
東陽町が都会だとは思いませんが、葛西より良い印象を持ちます。
東西線の葛西から茅場町までの殺人的混雑も少ない方がありがたい。
葛西駅から5分以内の物件と、東陽町駅から15分の物件を比較するなら、
周辺環境や治安も考慮し、私は東陽町を選びます。
304: 匿名さん 
[2010-07-09 15:55:53]
貧乏人は電車が好きなんだな~。ここの書き込みじゃなく、別のマンションを見に行ってくださいね。じゃーねー
305: 匿名さん 
[2010-07-09 16:09:56]
>>303さん
確かに葛西とか浦安は治安が悪いイメージがありますよね。
川を越えるか超えないかというのは結構重要だと思います。
浦安は千葉ですし、葛西も東京ですが江戸川区というのは江東区に比べるとやはり落ちる気がします。
306: 匿名さん 
[2010-07-09 16:40:48]
>303さん

駅から7、8分って、ぜんぜん駅近じゃん…。
そりゃ不便に感じないわ(笑

ここは駅から徒歩15分だよ。毎日その往復歩くと想像してみ?
ちょっと雨風が強い中15分も歩いたらズボンもスーツもビショビショで靴の中も水浸しだよ。
晴れても夏だったら駅に着くまでに汗でビショビショ。
どっちにしろビショビショ(笑

まぁ奥様方は通勤する訳でもないしスーパーも近いし楽だろうけどね。
ここは自己犠牲できる心優しいだんな様向けの物件だね。
307: 匿名さん 
[2010-07-09 18:11:00]
まぁ、ここの検討者は、そこそこ貰っている人達が多いだろうから、雨の日なんかは迷わずタクシーでしょ。
朝も葛西橋通りに客待ちタクシーが多いし、不便しないよ。
308: 匿名さん 
[2010-07-09 18:56:08]
306さん、別のマンション探してください。ここはあなたの来るところじゃありません
309: 匿名さん 
[2010-07-09 19:22:05]
都営団地群は気になりませんか?
東陽町は世帯年収の差がある地域のようですが。
葛西は月二万以上の幼稚園補助目当てで住んでる方が多いですけどね。
310: 匿名さん 
[2010-07-09 20:34:16]
>298さん

色々と教えていただきまして、どうもありがとうございます。
小学校よりもやはり親と子供と塾との相性なのですね。
東陽町からなら塾も色々あるようですし、頑張ってみます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる