埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. うれし野
  6. ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 16:34:23
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンスふじみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion20003/index.html

所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅徒歩6分
間取: 2LDK~3LDK
面積:55.66m2~70.98m2
売主:伊勢原建物株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-04 16:10:39

現在の物件
ファインレジデンスふじみ野
ファインレジデンスふじみ野
 
所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線ふじみ野駅徒歩6分

ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?

861: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-16 21:22:11]
>>858 評判気になるさん
現在ふじみ野在住です。
七時半に毎日乗ってますが座れないのは当然として、密着とは言いませんが、普通に混んでますよ。朝霞台からは更に混みます。
862: マンション検討中さん 
[2021-06-17 11:57:15]
プラウドふじみ野が完売まで半年くらいでしたよね?
40戸ほどでしたから808の方の内容が間違っていなければ同じペースで順調ですね。

正直、ふじみ野でこの価格は高いと思いましたが、それを上回る立地の良さがあるんでしょうね。
863: マンション検討中さん 
[2021-06-17 16:05:11]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
864: 評判気になるさん 
[2021-06-17 17:27:43]
47戸で半年に対して、76戸で1年なら後者の方が売れ行きは悪いのではないですか?
戸数が5倍になっても販売期間は5倍もかからないように、戸数が多くなっても販売期間は同じ倍率では増えないと思います。
それを考えると少し苦戦していると言われても仕方がないかなと思いました。

でも竣工までに売り切るように頑張ってもらえばそれでいいのでは?
865: マンション検討中さん 
[2021-06-17 20:02:54]
>>864 評判気になるさん
そうですね。竣工までに売れれば問題ないと思います。
866: マンション検討中さん 
[2021-06-17 21:51:36]
マンション出入口のアプローチ付近についてわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
 ホームページ記載の敷地配置イラストのエントランスホールと図面のエントランスの構成が違うように見えるのですが何か情報ありますでしょうか。
867: 評判気になるさん 
[2021-06-17 23:19:11]
>>866 マンション検討中さん
どこが違うのかわからないのですが、、、
868: 匿名さん 
[2021-06-17 23:35:14]
>>866 マンション検討中さん
それは営業さんに聞くのが一番じゃないですか?意見とか求める話じゃなく、単に事実情報の相違有無の確認なのなら。
869: eマンションさん 
[2021-06-18 00:29:10]
>>864 評判気になるさん

売り切るためには今のままでは厳しいような。
何か手を打たないんですかね。
プレゼントキャンペーンももともと2月か3月頃までだつたはずがずっと伸びていて、早く飛びついた人も騙された気分ですよね。
873: 通りがかりさん 
[2021-06-18 01:01:11]
販売日近付くとネガキャンの人増えるね。
何目的か知らんけど。
878: マンコミュファンさん 
[2021-06-18 17:03:28]
[No.871~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
879: 名無しさん 
[2021-06-19 13:06:32]
今日は第4期の抽選だったんですね。
880: マンション検討中さん 
[2021-06-20 13:42:31]
>>857 評判気になるさん
本当にそうですね。買わないのに文句を言う。笑

目の前にトナリエがあるので眺望が抜けるのは
5階くらいからですかね。

景色はいいでしょう、ここは。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる