埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. うれし野
  6. ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 16:34:23
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンスふじみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion20003/index.html

所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅徒歩6分
間取: 2LDK~3LDK
面積:55.66m2~70.98m2
売主:伊勢原建物株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-04 16:10:39

現在の物件
ファインレジデンスふじみ野
ファインレジデンスふじみ野
 
所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線ふじみ野駅徒歩6分

ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?

772: マンション検討中さん 
[2021-05-21 17:15:52]
>>770 通りがかりさん
なんで?
773: 通りがかりさん 
[2021-05-21 18:28:34]
>>770 通りがかりさん
アウトフレームじゃないのが気になる=嫌
ってことじゃない?
あ、アウトフレームの意味がわからなかったのか。
774: 評判気になるさん 
[2021-05-21 19:29:24]
>>769 マンション比較中さん
ありがとうございます!
高層階で5500万強くらいですね。
6000万超えると見学もやめとこうかと思ったので。苦笑
ブリリアふじみ野行った後に、こことトナリエの近くだけ通りましたら。
立地的にはこちらの方が魅力でした。
イオンとららぽーとも休日利用なら近いですし。
775: マンション掲示板さん 
[2021-05-21 20:12:08]
立地だけでいうと、個人的にはヤオコーとイオンタウンが目の前の方が便利だと思います。
それが全てではないですけどね。
776: 通りがかりさん 
[2021-05-21 23:45:06]
子供の習い事関連だと、こことブリリアだとどちらが色々通いやすいですかね。
ブリリアにも同じこと書きたいと思います。
5歳から小三くらいまであたりで。
777: 評判気になるさん 
[2021-05-22 01:03:23]
何年住むか
両親の勤務体系
車の有無
習い事の種類

などで変わりますし、それぐらいのことで変わる差しかないと思います。
778: 463 
[2021-05-22 02:02:53]
私は>>463です。
やはりいい品質だから、買うとしました。
部屋が広いですから、日本に来ている友達もたくさん呼び、そしてパーティーをしたいです。

高層階が良いと見たのでそうします。
779: マンション検討中さん 
[2021-05-22 08:02:28]
>>776 通りがかりさん
徒歩1分のトナリエふじみ野に
・そろばん教室
・子ども英会話
・体操教室
・バレエ教室
・学習塾や幼児教室
・スポーツクラブ(ジュニアスイミング)
があります。何をさせたいかによりますが一通り揃っていますよ。
780: 匿名さん 
[2021-05-22 12:08:13]
トナリエにある英会話は、ネットのレビューがあまり良くなかったので、
他の習い事も含めて質や相性はよく吟味した方がいいですね。
近くにあればそれでいいものではないと思います。
781: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 15:20:39]
>>778 463さん

にぎやかになりそうですね
782: 通りがかりさん 
[2021-05-22 17:17:28]
>>781 マンション掲示板さん
どう見ても日本の方ではなさそうですね。
騒音やゴミ問題のトラブルが発生するリスクしか見えません。
783: 評判気になるさん 
[2021-05-22 21:13:48]
先日夜中に現地を通りがかったのですが、目の前の県道266号線をマフラーを改造したようなうるさいバイクが行ったり来たりしていました。
日が変わるような時間だったので、騒音が心配になりました。
784: 匿名さん 
[2021-05-23 01:40:03]
>>783 評判気になるさん

時間や曜日はまちまちですが、週2ぐらいで走っています。
同じ人かは分かりません。

寝室が共用廊下側だと割と気になるかも。
785: マンション検討中さん 
[2021-05-23 19:42:19]
463みたいなやつが上階に住んでたら詰むな
786: マンション検討中さん 
[2021-05-23 22:09:19]
>>778 463さん

コロナ禍でパーティーとか、非常識さにビックリ。自分が購入者ならこういう輩は同じマンションに住んでほしくない。管理組合で揉め事起こす奴。
787: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 22:46:35]
トナリエから丸亀製麺が撤退。
788: マンション検討中さん 
[2021-05-24 06:09:54]
>>778 463さん

外国人を装った営業妨害?
789: 匿名さん 
[2021-05-24 06:38:07]
>>788 マンション検討中さん

そう思います。
わざわざ「たくさん呼び」「パーティーします」なんて書きませんよ。
790: マンション検討中さん 
[2021-05-24 11:39:19]
コロナ禍でなければホームパーティーぐらい普通では?
ワクチンが広まってリスクが下がれば我が家もやりたいと思います。
791: マンション検討中さん 
[2021-05-24 16:20:41]
>>790 マンション検討中さん

宣言することでもない
792: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:00:53]
ホームパーティーって・・・・
ただの友人呼んでの宅飲みでしょ。
てかコロナリスクが下がったら外で飲みなよ
793: 周辺住民さん 
[2021-05-24 18:02:22]
駅から途中にある焼き鳥屋がおいしいですよ。

コロナがなかったらお酒のんで帰りたいですね。
794: 名無しさん 
[2021-05-24 18:14:45]
いいじゃん、ホームパーティー。
家買ってそれぞれやりたいことあるんじゃないの。
うちはDIYで内装とかやるつもり。
795: マンション検討中さん 
[2021-05-25 09:40:19]
騒音問題さえおこらなければね
796: 名無しさん 
[2021-05-25 20:42:30]
>>787 マンション掲示板さん

近くにあって便利だと思ってたのでショックです。
797: マンション検討中さん 
[2021-05-27 01:18:50]
>>787 マンション掲示板さん
え?本当ですか?
798: 匿名さん 
[2021-05-27 10:22:56]
少し遠くなるけど大井のイオンにも丸亀ありますのでね、何か新しい店に期待しましょう
799: マンション掲示板さん 
[2021-05-27 11:41:44]
>>797 マンション検討中さん

本当です。店舗に閉店予定の掲示がされていました。
徒歩ですぐ行けるところにあるのが良かったんですけどね。
800: 匿名さん 
[2021-05-30 05:32:00]
近くなら【徳一うどん】も美味しいです。
https://s.tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11005828/
801: マンション掲示板さん 
[2021-05-30 15:03:13]
>>800 匿名さん

ありがとうございます。美味しそうですね。
距離と価格帯的に昼休みにサクッと行くのは厳しいですが、時々週末に行くには良さそうです。
802: 名無しさん 
[2021-06-02 17:05:06]
4期9戸。
3期からだいぶ期間を取った割に、厳しい数字ですね。
803: 評判気になるさん 
[2021-06-02 18:12:55]
>>802 名無しさん
過去投稿より
1期30、2期7、3期9+パンダ部屋1、4期9
計56
残り20戸
あと、5期と最終かな。
804: マンション検討中さん 
[2021-06-02 18:13:42]
>>802 名無しさん

30→7→9→9ですか
残り20戸ですが11月末までが勝負ですね
805: 匿名さん 
[2021-06-02 18:31:13]
どうしても売りづらい部屋が残るので、これまで以上に数字は厳しくなっていくでしょうね。3期から約2ヶ月で9戸ですから、年内完売できれば御の字というところですかね。
806: 評判気になるさん 
[2021-06-02 18:40:01]
3月入居で探してる人って結構多いから、11月末までの駆け込みと含めて11月が最終になりそうかな。
807: 評判気になるさん 
[2021-06-02 19:12:06]
意外と住宅ローンが通らないパターンがありますし、何件かキャンセルが出ているかもしれませんね。
808: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-02 19:59:04]
1期:30戸  2020年10月末
2期: 7戸  2021年2月末
3期:10戸  2021年4月末(パンダ部屋含む)
4期: 9戸  2021年6月末
5期: 9戸  2021月8月末 ※予想
最終:11戸  2021年10月末 ※予想

住宅ローン控除の恩恵を得るためとキャンセルを考慮して、2021年10月末までの売り切りを狙って、2ヶ月ごとの販売と予想するかな。住宅ローン減税と固定資産税の軽減措置が実質令和4年3月31日までなので、対象マンションとして駆け込み需要を狙って、姑息に値上げしそう。ウッドショックの影響も今後価格にどう影響するかわからないし。
809: マンション検討中さん 
[2021-06-02 21:09:13]
どうしても最後は尻すぼみになると思いますよ。
5期2次とか6期ぐらいはありそう。
何部屋かは多少値引きか特典付けて売り切りたい感じかな。
810: 通りがかりさん 
[2021-06-05 10:08:22]
予算的にはあと2、3千万くらいあったけど、街が気にいりました。
もうちょっと広い間取りあったら嬉しかったけど、お金浮いたと思って将来の住み替えに取っておきます。
811: 通りがかりさん 
[2021-06-05 10:16:01]
川越も第1期9戸だし、パターン化してるね。苦笑
812: マンション検討中さん 
[2021-06-05 10:19:15]
たまたま販売戸数が同じだけで母数も販売形態も全然違うよね。
813: マンション掲示板さん 
[2021-06-05 15:00:26]
7-8000万あったらこの物件選ばねーわ。
814: 通りがかりさん 
[2021-06-05 17:53:28]
早く住みたい
815: 通りがかりさん 
[2021-06-05 18:00:14]
今、どのくらいまで出来てきたのかな?
816: マンション比較中さん 
[2021-06-05 18:04:32]
この前、仕事で川越に車で行ったので、帰りに川越街道から回って物件の前の道を通りがかった時に見た感じだと、大体7階くらいまでは出来ていそうな高さでした。
写真を撮れれば良かったのですが気が回らず・・・なかなか存在感のある佇まいを感じましたよ!
817: 評判気になるさん 
[2021-06-05 18:29:17]
>>816 マンション比較中さん
ありがとうございます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる