埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. うれし野
  6. ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 16:34:23
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンスふじみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion20003/index.html

所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅徒歩6分
間取: 2LDK~3LDK
面積:55.66m2~70.98m2
売主:伊勢原建物株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-04 16:10:39

現在の物件
ファインレジデンスふじみ野
ファインレジデンスふじみ野
 
所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線ふじみ野駅徒歩6分

ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?

561: 通りがかりさん 
[2021-04-19 07:40:52]
>>560 マンション検討中さん
あなたはどういう立ち位置の方なんですかね?
オススメ聞いても何も答えないし、批判は好きだけど自分のオススメが叩かれるのは怖いのかな?
562: 購入者さん 
[2021-04-19 07:58:52]
>>560 マンション検討中さん
地元民ですが、
わざわざは行かないけど目の前にあったら行きますね。
疲れている時とか急な買い物とかとても助かると思います。
必要な物は専門店に行くし。
どこのお店もそんなものでしょ。
563: 通りがかりさん 
[2021-04-19 08:47:20]
>>536 マンション検討中さん
こういう、ソースもないのに新しいマンションになる可能性高いとか書いて大丈夫ですかね?
開示請求も簡単なご時世でリスク高いことしますね。苦笑
564: 匿名さん 
[2021-04-19 11:59:18]
近くにある老人ホームみたいな名前の物件ですね。
565: マンション検討中さん 
[2021-04-19 15:26:53]
>>564 匿名さん

座布団1枚!
566: マンション検討中さん 
[2021-04-19 16:11:11]
>>559 マンション検討中さん
ソヨカが騒がしいのは年に数回の様な気がします。
電車の音も上層階はあまり聞こえないらしいので
私は気にしないです。
567: 名無しさん 
[2021-04-19 18:06:06]
ソヨカはわざわざ行くほどでは無いにしても流石に目の前にあるならめちゃくちゃ便利ですよ
食材はロピアで事足りるし、雑貨類はニトリとセリアがあるし、コーヒー豆とかマニアックな調味料はカルディあるし
生活で必要なものはほぼ揃います
568: マンション検討中さん 
[2021-04-19 19:13:50]
現地に行った者ですがソヨカの名前が変わるみたいです。
トナリエ になるらしいですよ。
リニューアルしたらどうなるか楽しみです。
569: 匿名さん 
[2021-04-19 20:13:38]
>>559 マンション検討中さん

人の声や電車の音は意外と上に抜けるので気になるなら10階以上にしておいた方が無難です。
570: 評判気になるさん 
[2021-04-19 21:14:18]
トナリエも同じ運営会社で、ソヨカの冠はふじみ野だけなのでブランドの統一ですかね。
いずれにせよリニューアルっぽく新しい雰囲気になればいいですね。
571: マンション検討中さん 
[2021-04-20 06:39:03]
ソヨカがめちゃくちゃ便利なのは分かりましたよ。ふじみ野駅が子育てしやすそうなエリアなのも知りました。
しかしその結果が、第3期販売戸数9戸なのですか?
なんか不気味ですね。そんなソヨカが便利で、
街並みも綺麗なふじみ野駅前なのに、
そんな弱気な販売状況なんて...
このマンションのモデルルームに行きたいと思ってましたが、もしかして人気がないのかな?
572: マンション検討中さん 
[2021-04-20 07:42:05]
人気があって強気が好きなら他を検討すれば良いだけかと思います。それこそ700戸を予定してるお隣があってるかと。
マンションの売り方なんて業者によってそれぞれなのでは?と私は思います。
私は現地に行きましたがそこまでマイナスイメージを持っていません。マイナスイメージをここで披露するのは行ってから経験値で語って欲しいですね

573: 通りがかりさん 
[2021-04-20 07:59:52]
>>571 マンション検討中さん
なんかこの方、第3期の抽選待ちか3990万の部屋狙ってる人に見えてきた。
574: 匿名さん 
[2021-04-20 08:38:33]
ここは地域ナンバーワンの高級マンションだから、欲しいからと言って誰でもが買えるわけではありません。
時間をかけて、買える層に売っていく物件なので9戸なのでしょう。
575: マンション検討中さん 
[2021-04-20 08:41:39]
メリットを見てもそれに対して逆に不信感とな。
気になる点がどうしてもあるならやめとけばいいんじゃないですか。
それがお互いのためだと思います。
576: マンション検討中さん 
[2021-04-20 08:51:19]
モデルルーム行ってみてはいかがでしよう。
行ったことありますが別に敷居高くないですよ。
直接質問してみたほうがちゃんとした回答得られます。
ちゃんとしてるかどうかも見極められます。
煽りじゃないですよ。
577: マンション検討中さん 
[2021-04-20 12:22:18]
マイナスから入っていくならやめた方がいいと思います。
モデルルームに行くだけ時間の無駄じゃないですか?
お互いに。
578: 匿名さん 
[2021-04-20 12:54:56]
>>574 匿名さん

ここが「地域ナンバーワンの高級マンション」!?
さすがにそれは笑われますよ。
そういうブランディングがしたいのかもしれないけど、設備仕様をよく見た方がいいですね。
割高と高級は違いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる