ファインレジデンスふじみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion20003/index.html
所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅徒歩6分
間取: 2LDK~3LDK
面積:55.66m2~70.98m2
売主:伊勢原建物株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-04 16:10:39
ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?
441:
購入経験者さん
[2021-03-27 10:02:43]
|
442:
マンション検討中さん
[2021-03-27 13:48:26]
>>439 マンション検討中さん
私は分譲マンションを購入したことがありますので 当たり前の対応です。 引き渡し前と入居してからも確か半年か 一年目にアフターあります。 施工会社が納得するまで直してくれますよ。 クロスとか、フローリングとか。 念のため確認してみてください。 |
443:
マンション検討中さん
[2021-03-27 22:10:33]
1時間やそこらの内覧会で全部指摘するのは不可能。
施工会社が悪ければ指摘事項も多いし対応も微妙。 ここの施工会社がどうかは知らないけど、施工会社はとても重要。 |
444:
匿名さん
[2021-03-28 03:27:37]
|
445:
マンション検討中さん
[2021-03-30 09:21:45]
希望の時間は既に予約で満席でしたが遅い時間に空きがあり見学に行ってきました。
コロナ対策もしっかりされていて安心できました。駅近なのに閑静で環境が良く、南向きで日当たり眺望も良く、目の前に大型のショッピン施設もあり、非の打ち所がない大変良い物件だと思いました。 |
446:
マンション検討中さん
[2021-03-30 10:48:50]
HPにEタイプの間取りがなくなっていました。
ルーフバルコニーのある部屋。 売れたのかな。 |
447:
マン郎
[2021-03-30 12:21:28]
モデルルーム行ってきました。
沿線の新築はだいたい見ましたがとても良い物件だと感じました。価格面は悩ましいところはありますが他と比べてマイナス要素があまりない印象でした。 |
448:
マンション検討中さん
[2021-03-30 14:58:25]
オプションは何階まで締め切ってるんでしょうか。ハンズフリーキーはオプションだそうですが付けたいところです…
|
449:
名無しさん
[2021-03-30 16:51:56]
4~6階は3月頭が締め切りでした。
|
450:
匿名さん
[2021-03-30 18:35:11]
また営業が出現してるなー。
値下げに期待しています。 |
|
451:
マンション検討中さん
[2021-03-31 00:16:51]
>>449 名無しさん
先日モデルルーム観に行きましたが、かなり 売れてましたね。あと30戸もないくらいだったような。この調子だと竣工前には完売しそうです。 都内へのアクセスというより、住環境でしょうか。 確かに区画整理もされていて、 駅周辺はきれいですし、ここも実際徒歩5分程度で 目の前が商業施設なので結構条件は揃ってますね。 上層階なら眺望ついてきて南東ですからね。 価格は妥協点でしょうか。 |
452:
マンション検討中さん
[2021-03-31 08:57:49]
2期に7件しか売れなかったから失速してますけどね。
|
453:
通りがかりさん
[2021-03-31 09:29:26]
|
454:
匿名さん
[2021-03-31 20:44:01]
>>453 通りがかりさん
・1つの期で売りすぎない ・タイプを分散させる ・完売になるように、事前に部屋の要望を聞いて数を調整する ということは当然するけど、 2期で極端に減ったのは良くないと思います。 要望がうまく集まらなかった可能性がありますね。 |
455:
マンション検討中さん
[2021-04-01 16:13:21]
>>452 マンション検討中さん
まだ2期が終わったばかりなのに失速って(笑) |
459:
マンション検討中さん
[2021-04-02 11:25:54]
[NO.456~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
460:
マーン
[2021-04-02 11:53:35]
私はここを購入しました。
色々探しましたが、駅近、商業施設隣接、日当たり、眺望、子育て向きの街etc どれも自分達の条件に合っていました。 待てば他の良い物件もあるかもしれませんが、もう出てこない可能性もあると考えると良い判断だと自分では納得してます。 対抗馬として、最近話題の上福岡のマンションも検討し、実際に歩いて見に行きましたが街の雰囲気はふじみ野が好きでした。 来年の引き渡しが楽しみです。 |
ここを購入するときに施工会社を調べましたが、知名度は少ないでしょう。最初は不安がありましたが官舎など公的な建物を施工している実績があったので、まぁ大丈夫だろうと思い納得しました。
大手の施工会社で不具合がたくさん見られてる時代です。旭化成→杭が入っていない、長谷工→盗撮問題など知っている会社=安心ではなくなってしまったので、やはり自分の目で調べることをおすすめします。