埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. うれし野
  6. ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 16:34:23
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンスふじみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion20003/index.html

所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅徒歩6分
間取: 2LDK~3LDK
面積:55.66m2~70.98m2
売主:伊勢原建物株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-04 16:10:39

現在の物件
ファインレジデンスふじみ野
ファインレジデンスふじみ野
 
所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野二丁目7-1,他6筆(地番)
交通:東武東上線ふじみ野駅徒歩6分

ファインレジデンスふじみ野ってどうですか?

652: 通りがかりさん 
[2021-04-30 17:01:35]
>>651 マンション検討中さん
逆にプラウドがいることで、全体の市場価値も上がると思えばプラスになります。
653: 匿名さん 
[2021-04-30 19:47:27]
>>636 匿名さん
>>637 通りがかりさん

634です。ありがとうございました。
通勤や実家の事を考えて、駅から10分以内の東上線沿線で探しています。私は何件かモデルルーム見学しているのですが、モデルルームはどこも綺麗に見えてしまい、周辺環境に目が行ってしまうんですよね。
ここは、周辺環境はすごく気に入っています。私は設備はあまりこだわりはないので、マンション自体も普通に良いと思っています。広さはもう少し欲しかったのと、割高感があるのが気になりました。100点満点のマンションはないので、どこかで目を瞑らないとですね。
東上線沿線以外は考えていなかったですが、どうしても納得出来るところ見つからなければ視野を広げてみようと思います。
654: マンション検討中さん 
[2021-04-30 23:17:39]
>>648 匿名さん

川越いいですね。
ここも考えていましたが、川越の仕様を知ってそちらに傾きました。
655: 匿名さん 
[2021-05-01 08:08:22]
>>653 匿名さん
こちらの部屋を検討出来る予算があり、このエリアだけに検討限らず、お子さんの学校入学のタイミングなどでの時期の縛りが無いのなら、マンション内の部屋の選択肢が多い第1期1次で申し込める今後発売の物件の方が間取りや階数、方角など納得出来るお部屋選びが出来る気がします。こちらの場所周辺はスッキリしていてとても暮らしやすそうですが電車の停車駅としての利便性では劣りますし、仰る通り設備仕様とブランド考えると割高なのはその通りです。
656: マンション検討中さん 
[2021-05-01 09:00:46]
>>655 匿名さん

どこを進めてるんですか?
657: 買い替え検討中さん 
[2021-05-01 18:06:20]
鶴瀬に出来るタカラレーベンのマンションのことを言っているんですかね?営業を委託するのは良いけどタカラレーベンの人はレベルが低くて信用できないのが今回でわかりました。
658: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:35:11]
レベルの低い営業妨害だね
659: 匿名さん 
[2021-05-01 19:56:34]
>>657 買い替え検討中さん

なんで?モデルルーム見学行ったけど他と変わんなかったよー。
660: マンション検討中さん 
[2021-05-03 07:22:58]
先日の新聞広告見たらマンション隣のショッピングセンターがソヨカじゃなくてトナリエになってましたがリニューアルするんですかね?店舗も変わって良くなるんでしょうか?
661: マンション検討中さん 
[2021-05-03 09:42:43]
>>660 マンション検討中さん
近所ですが店舗は全く変わってないです。
純粋な名称変更のみだと思います。
662: マンション検討中さん 
[2021-05-03 09:58:35]
>>661 マンション検討中さん

660です。情報ありがとうございます!店舗は変わらないんですね!いずれ今よりさらに充実してくれると嬉しいですね?
663: マンション検討中さん 
[2021-05-03 17:49:53]
伊勢原建物のホームページにふじみ野市市沢1-1-1のマンション計画が載っています。 

ファインレジデンスふじみ野と同じ東原小、大井中学区内であり、競合マンションになりそうですね。

過去の歴史から見ると、アンビシャス辺りが買い上げて、アンビシャスふじみ野として売り出すのでしょうか。
ファインレジデンスよりは立地条件から安価になりそうですので、この物件に予算的に届かない方はそちらも考えるといいと思います。

http://www.isehara.co.jp/
664: 通りがかりさん 
[2021-05-05 09:20:51]
マンマニさんの、ブリリアふじみ野の10年後基準が4100万→3500万で減価一年あたり60万くらいだから悪くないというよりかなりいいですね。
まあ、甘めだと思いますが。
過去のプラウドふじみ野とかの記事だと10年後予想ないんですよね。
とりあえず、アンチの方のマンマニ基準は適当っていう批判返しは不毛なので不要です。

自分の予想書いてくれるなら歓迎です。
665: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:57:10]
ここはスレ内で減価が100から150万という予想がありましたね。
個人的にはもう少し大きな数字なのかなと思いますが。
666: マンション検討中さん 
[2021-05-05 12:28:13]
>>665 マンション検討中さん
年額150万の減価として単純に考えると家賃12.5万(管理修繕費と固定資産税はローン減税で相殺と考え)。それでこの立地の新築マンションに住めると考えたら悪くはない。この物件に限らないけど。
667: 通りがかりさん 
[2021-05-05 23:04:04]
>>665 マンション検討中さん
ちゃんと周辺相場見て計算してます?
150万越えがありえない数値感なのすぐわかりますよ。
150万越える根拠あったら聞きたいです。
668: 匿名さん 
[2021-05-06 00:20:16]
>>667 通りがかりさん

越えないエビデンスを出せばいいのでは?
669: 評判気になるさん 
[2021-05-06 01:07:59]
>>668 匿名さん
そうですね。
150万を超える減価なら、現状の中古で似たタイプで比べると、中古のライオンズふじみ野レジデンス、イニシアふじみ野、クリアふじみ野辺りよりも将来的に安いと判断していることになります。
670: 通りがかりさん 
[2021-05-06 01:22:51]
マイナーブランドで売値に割高感もあるし、下降幅が大きいこともあり得ますね。
671: 通りがかりさん 
[2021-05-06 01:38:07]
>>670 通りがかりさん
ほんと、とりあえずこういうふんわりした返ししかできないレベルの低さなんですよね。
減価150万越えるとか家賃13万14万ふじみ野で払った方がお得ということになります。
ブリリアふじみ野の営業?ってくらいブランドにこだわりますね。苦笑
マンマニさんがブリリアの下落幅予想をかなり低く設定したから、ここの見直しもありそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる