公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115680/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:江戸川区瑞江二丁目4番4他3筆(地番)
交通:都営地下鉄都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:2021年11月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2022年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:1DK ~4LDK
面積:38.09m2 ~ 107.27m2 (※一部トランクルーム面積1.65㎡・1.98㎡含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウド瑞江 最終一邸☆72平米 6118万円 坪単価279万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18850/
(物件概要を追加しました。2020/08/06管理担当)
[スレ作成日時]2020-08-03 16:55:23
プラウド瑞江
51:
匿名さん
[2020-08-17 14:43:07]
|
52:
匿名さん
[2020-08-17 14:48:14]
葛飾 江戸川はどっちもどっち
もともと住んでたとか愛着があるとかだったらいいと思うけど大体同じ値段で買えることが多い北区、板橋区、練馬区、渋谷区、新宿区にしたほうがいい 渋谷区は以外と笹塚のあたり意外と高くない 新宿区も中井とか西武新宿線あたりは高くなく安い |
53:
坪単価比較中さん
[2020-08-18 15:31:52]
6年後は船堀駅前に区役所と一緒に商業・居住ビルが建つようだから、ここと迷う
|
54:
マンション検討中さん
[2020-08-18 16:57:43]
|
55:
マンション検討中さん
[2020-08-18 17:40:00]
|
56:
マンション検討中さん
[2020-08-18 18:36:33]
https://chintaibest.com/kuchikomi_edogawaku/
瑞江が1位ですね。 サイトのコメント通り葛西、西葛西、船堀と比べて人て少なめ、外国人少なめ、のんびりした雰囲気ありますよね。街もコンパクトですし。 小岩は月曜から夜更かしのイメージから区画整理で変わるのでしょうか... |
57:
匿名さん
[2020-08-18 19:40:21]
これいくらまで行くか楽しみ
新宿線沿いで大手で徒歩一分はあんまり出ないし、江戸川区でも出ない70前後で安い部屋でも4000後半で平均5000行くかな |
58:
匿名さん
[2020-08-18 20:13:56]
|
59:
マンション検討中さん
[2020-08-18 21:12:03]
|
60:
評判気になるさん
[2020-08-19 10:19:25]
瑞江の住みやすいと感じているところ
踏切が無い。インターが近い。駅前は無電柱エリアも多く、道路の自転車用レーンや歩道も広い。一般道の渋滞がない。自転車の違法駐輪が殆どない。新宿線は悪天候に強くて大幅な遅延も少ないし割と空いてる。本八幡まで行けば確実に座れる。ホームドアもあるから子連れも安心だし人身事故も少ない。 スーパー、100均は充実してる。←都心在住の友達が遊びにくると必ず100均巡りしてから帰る 地主さんの豪邸も結構ある。公園、河川敷も近い。ディズニーランドが近い(花火の音がかすかに聞こえる) マイナスは新宿線アウトな時の振替がかなり遠い駅になる。終電が早い。私立名門校が無い。 映画館、ショッピングモールは隣町まで行かないとない。 駅前過ぎてマイナスなポイントは目の前がパチンコ屋、居酒屋ってところですかね。 |
|
61:
坪単価比較中さん
[2020-08-19 11:28:24]
瑞江はいい面が多い。5年前は瑞江で今は一之江なので差を凄く感じる。
>>60以外にも、東部事務所が駅から徒歩数分だし、金融機関や小児科も多い。 ユニクロや業務スーパー、AOKIや青山もある。モス、ケンタ、ロッテリアは重宝する。 駅前にできたガストも良い。寿司は銚子丸、焼肉は牛繁。 マンションの高層階なら江戸川花火大会が見えそう。 悪い面は路上喫煙が多く、自転車の道交法違反も多い。でもこれは江戸川区全体がそうだから瑞江に限った話ではない。電車は急行通過待ちでなかなか発車しなかったり、シャトレーゼがちょっと遠い(もはや難癖w) 江戸川区では一番住みやすいと思う。 あとは駅前にセブンイレブンが出来れば言うことない。 |
62:
匿名さん
[2020-08-19 11:35:21]
瑞江は電車で通過するだけでちゃんと降りたことがなかったのですが住みやすそうですね!
城東エリアでは仕方ないしそんな数百年に1回といわれる災害ハザードマップ、これについてはみなさんどのような見解ですか? |
63:
評判気になるさん
[2020-08-19 17:49:36]
>>62 匿名さん
3階以上ならハザードマップ的には最悪の事態でも水没は免れるのかなと思います。昨年の台風の際はマンションの1階に住んでいましたが、排水の逆流も皆無でした。 新中川以西(葛西や一之江)が避難勧告出てる時も瑞江エリアは警戒レベル低かったです。 避難所は低層しか無い為、避難するより3階以上の部屋にいる方が安心だと思います。 |
64:
周辺住民さん
[2020-08-19 18:56:59]
>62さん
安全で広さも設備もあって便利な場所で…すべてをかなえる家に住めるような資金力があればそうしますが 残念ながらそんなお金はないので、ハザードマップをあきらめて城東エリアに住んでいます。 高層階なら自室は守れるけど配電設備が水没したら不便だよ、ということも承知の上です。 何を優先するか?となったときに、いつ起こるか分からない・運が良ければ起こらない災害より、毎日の生活・通勤が便利な点を選択しました。 その代わり、63さんのように3階以上(できれば4階以上)が条件です。 |
65:
坪単価比較中さん
[2020-08-20 09:22:52]
江戸川区は水害+液状化が怖い
液状化予測を見ると、瑞江駅周辺は液状化の可能性があるか低いエリア。 可能性が高いエリアではないので、心配はなさそう。 あと分譲マンションで重要なのが、管理組合で入る火災保険。 地震保険の付帯は当然として水害も入らないとダメ。 武蔵小杉のタワーマンションみたいに洪水で電気系がやられる恐れがあるから。 これは総会に出て確認・意見するしかない。 管理会社は適当だから信用しすぎてはダメ。 |
66:
匿名さん
[2020-08-20 13:57:41]
最近プラウドの勢いがすごいですね。近場でいうと浦安、亀戸。MR行ったら真剣に検討されてる方が多くかなり順調と感じました。
ここも戸数少ないですし、駅前ですから即完売もありえると思います。非常に楽しみですね。 |
67:
口コミ知りたいさん
[2020-08-20 23:32:17]
|
68:
匿名さん
[2020-08-21 13:21:48]
|
69:
匿名さん
[2020-08-21 14:59:55]
|
70:
匿名さん
[2020-08-21 17:10:30]
|
71:
口コミ知りたいさん
[2020-08-21 23:08:43]
|
72:
ど素人
[2020-08-24 13:23:16]
経験、知識、先見性のある皆さん、想像の範囲で結構ですので、ご意見聞かせて下さい。
私は高齢の母と妻の3人暮らしです。今回、近い将来の夫婦2人暮らしを見据えて2LDKの購入を検討しています。 エントリー者限定で公開されているIタイプの2LDKは玄関側に2部屋独立の間取りとなっていますが、希望はリビング脇に1部屋ある間取りです。なるべく高層階が良いと考えています。 下記3点、ご意見お願い致します。 ①「Iタイプ」ということは、まだまだいくつかのタイプの間取りが出てくるのでしょうか? ②ファミリータイプと2LDKとで、階数に一般的にな慣習みたいなものがあるのでしょうか? ③駅近ですが、敷地内駐車場はできるのでしょうか? |
73:
マンション検討中さん
[2020-08-29 11:06:47]
三井さんの船堀と悩むところです。
各駅と快速の違いもあれば駅からの距離もあるし。瑞江にも坪300の時代が来てしまいましたか。 |
74:
マンション検討中さん
[2020-08-29 12:26:10]
三井の船堀の物件価格も優しめで環境も良さそうですよね。
船堀は快速も止まり、バスで錦糸町まで出れるから良いですよね。 プラウド瑞江の価格どのくらいで来るか気になるなー! |
75:
マンション検討中さん
[2020-08-29 13:39:03]
いくらくらいになりますかねー
坪300超えるなら正直快速も止まらない、バスもロクにない瑞江じゃなくてもちっと都心行きたいなあ |
76:
匿名さん
[2020-08-30 10:35:03]
|
77:
マンション検討中さん
[2020-08-31 00:50:08]
南側、昔からの3階建てくらいの雑居ビルが連なってますが、1-3階も居住用になるんですかね...?もしくは、スーパーとかを誘致されるとかなんですかね...?
これ以上駅前にスーパーや薬局も不要とは思いますが... |
78:
匿名さん
[2020-08-31 07:36:34]
>>77
現地のお知らせ看板には「共同住宅・店舗」って書いてあったと思うけど、HPの物件概要には店舗の記述がないですね。 飲食やスーパーが入るとGKBRの懸念が増すので個人的には住宅だけのほうが望ましいです。 |
79:
名無しさん
[2020-09-01 01:41:38]
一番広い間取りが公開されたね
あれでいくらだろう 戸建であの広さなら7,000万円位で買えそう でも戸建に同じ立地は無理か 駅近の戸建や土地は全然出ない |
80:
マンション検討中さん
[2020-09-01 19:42:20]
最近駅近くの駐車場が更地になってるのを何件か見かけるので、新築戸建て出るかもしれないですね。プラウド瑞江説明会10月以降なんですね!価格気になる!
|
81:
マンション検討中さん
[2020-09-01 20:22:00]
|
82:
匿名さん
[2020-09-03 09:57:21]
>>72
ご高齢のお母様と奥様と三人暮らしの場合、2LDKですと部屋数的に少ないのでは? 3人いらっしゃるなら、3LDKでリビングが広めのタイプが良いと思います。 これから介護という事になってくると、介護用品やヘルパーさんなどがいらっしゃるようになると思います。 一つ余分な部屋があったほうが収納部屋として活用できますよ。 60-70㎡くらいあったほうが暮らしやすいでしょう。 |
83:
マンション検討中さん
[2020-09-03 13:38:15]
ここ検討の方は他にどこと検討してますかー?
今出てる新宿線だと定借だったり難ありなので、沿線変えて西葛西と亀戸も気になってます。 これから小岩の方もでるようですし迷います。 浦安も気になりますが出来れば都内で…って感じです。 |
84:
匿名さん
[2020-09-03 14:09:55]
私は男性ですけれど、15年も昔だけど駅北側の住宅街を夜に歩いていたら黒のセダンに乗った男性に車に連れ込まれそうになったことがあります、振り切って猛ダッシュで逃げました
それ以来、恐ろしくて瑞江には立ち入ったことがありません |
85:
マンション検討中さん
[2020-09-03 14:52:16]
15年前?連れ去り未遂?
聞いた事ないけど通報しなかったんですか? こういう方がどこの物件買うのか興味あります。是非参考までに聞かせてください。 |
86:
マンション検討中さん
[2020-09-05 23:11:24]
今年竣工したバウス瑞江で最上階坪270万してたので、ここは300いきそうですね。
|
87:
名無しさん
[2020-09-06 12:52:48]
|
88:
マンション検討中さん
[2020-09-08 13:16:09]
竣工が来年11月なのに入居が22年1月というのは残念。ローン減税が延長されなかったら約400万円の損ですね。何とかできないんですかね。法律的な問題?スミフみたいな売上調整なら最悪です。
|
89:
匿名さん
[2020-09-08 13:45:25]
ローン控除がなくなることはないから、大丈夫。
|
90:
マンション検討中さん
[2020-09-08 15:15:47]
13年が10年に戻るだけだから大丈夫だよ笑
|
91:
匿名さん
[2020-09-08 16:23:56]
>>88 マンション検討中さん
そもそも現行のローン減税の期限て今年12月までだし、野村は3月決算。 あと、竣工から引き渡しまで2ヶ月って極々普通のタイムラグだけど、内覧会からの補修とかしたくないの? |
92:
匿名さん
[2020-09-08 18:28:32]
>>91 匿名さん
88さんが400万と言っているので、以下の国税庁のHPのとおり入居が令和4年(2022年)12月31日までと言っている件では? https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm より、「令和3年12月31日までに自己の居住の用に供した場合で」との記載。 今年12月までに入居した場合に適用されるのは控除期間の延長(10年→13年)かなと。 おそらく同様の減税措置は延長すると思いますが、なかった場合に引っかかっちゃうから不安です、ということかなと。 2ヶ月開けるのは仕方ないという点には同意ですが。 |
93:
匿名さん
[2020-09-09 00:43:00]
|
94:
匿名さん
[2020-09-09 06:15:56]
>>93 匿名さん
私は83さんじゃないけど、千葉は千葉でいいと思いますよ!ただ私の場合東京から出たことがないのと、事故事件災害などで最悪職場から歩いて帰れる距離というのも重視しています。 もちろん瑞江も東の端っこですから、岩本町からもまあまあ離れていますが3.11の時はタクシーもなく電車ももちろん動かないので歩いて帰ってきましたよ。千葉となると更に大きな橋を渡る。自分の中ではそれは考えられないです。 本八幡は栄えているので瑞江より買い物は充実していそうですね。 |
95:
匿名さん
[2020-09-09 06:19:38]
電車の乗車時間や買物利便性を重視する人は都県境が気にならない。とくに地方出身の場合は。
逆に東京で生まれ育った人にとって東京03地域かそれ以外かは天と地ほどの違いがある。 |
96:
名無しさん
[2020-09-10 01:55:18]
分かりやすいですー
|
97:
匿名さん
[2020-09-11 10:05:15]
なるほど。
確かに地方出身の人は都内にそこまでこだわっていない気がします。 東京で育った人は、どこに住んでいるか聞かれた「23区です」と言いたいのかもしれません。 |
98:
買い替え検討中さん
[2020-09-12 19:33:50]
瑞江は非常に住みやすい町ですが、ブランド力は皆無と思います。
ところどころに巨大な農民屋敷(今は地主さんになっています)があり、でかいアメ車が駐車場で幅を利かせているような地域柄です。 (ブランド大好きなおばさまたちの居住地カーストでも江戸川区と市川市って大して変わりない気もするんですが、どうなんでしょう) ご参考までに、災害のときの帰路という点で、瑞江・篠崎のような「東京の果て」と、市川(本八幡)のような「千葉の玄関口」では雲泥の差があります。 Googleマップで見ると分かると思いますが、江戸川の下流に掛かってる橋ってすごく少ないんですよ。川幅が広くて架橋が大変なのは隅田川・荒川も同じのはずですが、江戸川だけ極端に少ない。東京都と千葉県でお役所同士いろいろ調整するのが大変なんでしょうね。 ただ、災害などを考えなければ、サラリーマンの通勤の楽さという点では本八幡の圧勝だと思います。 瑞江に住んでいたころ、朝の通勤ラッシュではまず100%座れませんでした。 |
99:
買い替え検討中さん
[2020-09-12 19:39:39]
↑ブランド大好き云々は忘れてください。失礼すぎました。ごめんなさい。
|
100:
また
[2020-09-12 23:55:14]
東京に近い千葉の人って[東京から来ました]とか言う人いますよね。
|
都心3区を除けば下手な都内新築一戸建(ローコスト住宅)より高い