プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131210/
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09
プラウド天王寺勝山ってどうですか?
1301:
マンション検討中さん
[2022-01-28 23:22:51]
|
1302:
匿名さん
[2022-01-29 07:13:42]
同じく内覧会に参加した者です。
窓を閉めていると音は気になりませんでした。とても良いマンションと思いましたし、購入して本当に良かったです。ちなみに高層階ではないです。 |
1303:
eマンションさん
[2022-01-29 09:43:37]
私は音は普通かなと思いました。
感じ方は人それぞれですね。 |
1304:
ご近所さん
[2022-01-31 16:05:17]
|
1305:
マンション検討中さん
[2022-02-01 09:13:00]
プラウドさんも今週末からモデルルームオープンするんですね。
|
1306:
近隣
[2022-02-01 18:11:58]
|
1307:
名無しさん
[2022-02-01 18:19:02]
どこにでもレジェイドアンチおるなぁ笑笑
そんな嫌いなん? |
1308:
口コミ知りたいさん
[2022-02-01 19:32:36]
|
1309:
通
[2022-02-02 07:38:29]
>>1308 口コミ知りたいさん
細かい配慮がなされてない。造りが荒い。 管理対応がいまいち。 悪い所を取り繕って販売しているので 現物を見て買うリセール時は大幅な減額。 そもそも資産価値とか言えないレベル |
1310:
通りがかりさん
[2022-02-02 09:23:40]
|
|
1311:
マンション検討中さん
[2022-02-02 10:08:01]
この周辺の掲示板によくいらっしゃいますね。
よろしければ他のマンションの意見ならそこの掲示板にされる方が良いかと。 このマンションの購入者としては見てて気持ちの良いものではないです。 |
1312:
マンション検討中さん
[2022-02-02 19:14:14]
三兄弟とかいわれて、ブランズ、レジェイドとセットで扱われるのもどうかと思います。
|
1314:
マンション検討中さん
[2022-02-02 22:27:38]
>>1311 マンション検討中さん
ちなみにこのマンションの購入者とはプラウドの購入者です。 他と比べて下とか上とか考えませんし、この地域が栄えることを期待してますので変に批判的にコメントは控えていただきたいです。 |
1316:
マンション掲示板さん
[2022-02-04 21:48:44]
まぁレジェイドの話はいいでしょ。売り切ることに必死すぎて周りのマンションの悪口ばかり。本質が見えてない人がそれを信じて買う。そう云うビジネスモデルです。価値がないものでも口車に乗せてうるのが仕事ですからね。
|
1317:
マンション検討中さん
[2022-02-04 21:59:56]
ここ、プラウドの掲示板ですよ?
周りのマンションの悪口ばかり言っているのはあなた方では? |
1322:
匿名さん
[2022-02-06 23:14:56]
[No.1313~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1323:
通りがかりさん
[2022-02-08 20:13:06]
ここ管理費高すぎない?
|
1324:
マンコミュファンさん
[2022-02-09 17:38:26]
近隣アンチで自作自演してる痛い方がいますね(笑)皆さん良識があり大人な対応で何よりです。
|
1325:
eマンションさん
[2022-02-11 08:49:48]
あと残り何室ですか?
|
1326:
マンション検討中さん
[2022-02-11 20:20:33]
10ぐらいです
|
1327:
マンション検討中さん
[2022-02-13 11:03:04]
近隣では一番安いので、予算が無い方にはいいですね。
|
1328:
通りがかりさん
[2022-02-15 19:49:02]
内覧が始まってます
外からみて、エントランスなど外観はプラウドらしくしっかりしてます。 駅から距離はありますが、プラウドで70平米あり この価格ならすぐに売れそうですね |
1329:
マンション検討中さん
[2022-02-16 14:28:25]
確かにプラウドにしてはお手頃な印象です。
駅から遠いですし、遡求力の強いファクターは見当たらないですが、ブランドを重視する方には魅力十分でしょうね。 |
1330:
評判気になるさん
[2022-02-18 10:27:18]
どうしても近隣のブランズさんと比較してしまう
|
1331:
マンション検討中さん
[2022-02-18 12:17:34]
>>1330 評判気になるさん
どちらもまだ余っているのですから、単純に比較して購入を検討されればいいと思いますが。 |
1332:
評判気になるさん
[2022-02-18 15:16:29]
マンションの仕様や外観と価格を比較する限り、圧倒的にプラウドの方が魅力的
|
1333:
マンコミュファンさん
[2022-02-18 15:34:55]
まぁ個人の価値観には違いがありますから、ご自身の好みを高らかに宣言されたとて
|
1334:
マンション検討中さん
[2022-02-18 18:54:15]
外観や仕様はいいですね?
ただ駅から遠いのと管理費がね。。 |
1335:
名無しさん
[2022-02-18 20:44:14]
価格は普通として管理費が引っかかるよね。
タワマン並です |
1336:
検討板ユーザーさん
[2022-02-18 21:38:54]
管理費なんてすぐ変わるからね。これくらいの物件検討する上で数千円の管理費がそんな気になるもんかな?
|
1337:
マンション検討中さん
[2022-02-19 01:21:14]
|
1338:
マンション検討中さん
[2022-02-19 01:37:23]
|
1339:
eマンションさん
[2022-02-19 08:29:22]
|
1340:
マンション検討中さん
[2022-02-19 08:58:23]
>>1336 検討板ユーザーさん
小規模物件検討する上でってことではないですかね。 どうしても管理費は上がりやすいですし。 ただプラウドの場合上がり幅は低かったですけどね。 これからの住民が決定しますし最初から高めな分そんなに上げていかないのでは思います。 |
1341:
通りがかりさん
[2022-02-19 09:59:34]
>>1340 マンション検討中さん
いや、管理費と修繕積立を区別して書いてる人とそうでない人ですれ違ってるのだと思いますよ。 管理費で言えば、管理サービスの質を変えるか委託会社を変えるとかしないとそう大きくは変わらないですね。 |
1342:
マンコミュファン中さん
[2022-02-19 10:52:10]
>>1341 通りがかりさん
小規模物件は仕方ないと思いますけどね。 人件費も上がってきてますしこれからは大規模じゃない限りやすい管理費は難しいような。 いい管理が保たれるなら多少高くても納得しますね。 住み始めてから確認ですね。 |
1343:
マンション検討中さん
[2022-02-19 12:28:30]
管理費は、国交省調査の相場より随分高いですね。
それだけいい管理をされるなら問題ないのでしょうが。 |
1344:
マンション検討中さん
[2022-02-19 12:33:47]
管理費が平米単価で近隣ブランズやレジェイドの1.5から2倍です。
さすがに高すぎる。 |
1345:
マンション掲示板さん
[2022-02-19 13:10:04]
ひょっとして、ここの管理人は日勤?
それだったら管理費が高いのもわかるけど。 この規模のマンションだったら巡回がほとんどだし。 |
1346:
坪単価比較中さん
[2022-02-19 13:23:17]
|
1347:
匿名さん
[2022-02-19 13:26:07]
セキュリティが他と比べてよかったですよね確か。
まだ管理の質も見れてないですし、他より戸数も少ない分一概に言えねいですね。 |
1348:
マンション検討中さん
[2022-02-19 16:02:53]
|
1349:
名無しさん
[2022-02-19 16:59:09]
MR行ったとき、営業の人が「うちは管理会社が知ってりしてるから管理費が高い」と言っていましたが、言うてどこも値段ほど変わらんよね。
|
1350:
名無しさん
[2022-02-19 17:10:16]
|
Cですか?高層階ですか?