公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
821:
マンション検討中さん
[2022-11-26 09:16:16]
|
822:
名無しさん
[2022-11-26 13:08:29]
充分周辺でしょ
温室育ちで歩くことを忘れてしまったのかな |
823:
マンション掲示板さん
[2022-11-26 17:27:39]
|
824:
マンション検討中さん
[2022-11-27 05:29:28]
なかなか面白い意見ですね。コンビニ行くにも車で移動する地域で生まれた人間的には500mなんて周辺も周辺ですが、500mでも遠いと感じる人がいるんですね。
自分の祖父なんて自転車に米乗せて3駅分くらい走って買い物に行ってましたけどね。 |
825:
名無しさん
[2022-11-27 10:53:06]
|
826:
管理担当
[2022-11-27 16:03:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当
|
828:
マンション検討中さん
[2022-11-30 19:32:15]
とはいうものの土砂降りとかで徒歩500はきついかと。
我が家はアシスト自転車があるのでなんとかですが。 とりあえず228世帯の需要を見込んでスーパー建って欲しいです。 |
829:
通りがかりさん
[2022-12-07 08:55:16]
うちはお隣の山手テラス(裏手の方)ですが、裏口から出て普通に歩いて6分であおばに着きます。充分近いですが、たしかにレーベンからだとあおばまで多少距離を感じるかもしれません(女性が普通に歩いて8~10分かな?と)。個人的な希望としては、レーベンと根岸方面の七曲バス停の間くらいにスーパーができると良いですよねぇ。
|
830:
匿名さん
[2022-12-14 20:24:56]
キャンセル住戸出たのかな
|
831:
マンション欲しい
[2022-12-15 15:43:28]
12月15日 12時00分頃の状況です。
ABC棟は、陽当り良好なようです。 内覧会は、3月上旬の予定との事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
832:
匿名さん
[2022-12-16 14:35:23]
|
833:
匿名さん
[2022-12-16 15:51:25]
引き渡しは3月中にはできるんですかね。内覧会も遅くなると4月にずれ込んだりしないんですかね。
|
834:
検討板ユーザーさん
[2022-12-16 17:29:10]
|
835:
契約者さん2
[2022-12-16 20:03:52]
レーベンやらかしてるから、全体的に後ろにずれ込んでるね
|
836:
匿名さん
[2022-12-29 12:48:23]
キャンセルの1戸はすぐに売れたようですが、もう1戸出ましたね。
|
837:
口コミ知りたいさん
[2023-01-01 19:48:58]
内覧会は、3月の1週、2週目のようです。詳細は、1月後半にお便りが届くそうです。
|
838:
eマンションさん
[2023-01-02 17:16:01]
|
839:
マンコミュファンさん
[2023-01-02 18:46:46]
|
840:
eマンションさん
[2023-01-02 19:20:44]
駐車場の案内やら引越し業者の案内やらは2月あたりになるんですかね~
|
駅からの帰り道でもないしどんな感覚