MIRARTHホールディングス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸加曽台
  7. レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-21 17:38:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/


以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。


レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交  通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡

建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定

着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30

[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/

[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07

現在の物件
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
レーベン横浜山手
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸加曽台1番1、中区池袋56番1、57番2、58番2、3、7(地番)
交通:京浜東北線 山手駅 徒歩13分 ~14分
総戸数: 228戸〔他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスジム1戸、集会室

レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?

728: 通りがかりさん 
[2022-08-30 17:10:42]
>>722 マンション検討中さん
よくあるキャンセル住戸の消化策ですね。
下手したら6期よりめっけもんの部屋が出てくるかも 笑
早速角部屋のキャンセルを先着販売し始めてますね。
729: マンション検討中さん 
[2022-08-30 20:45:41]
>>727 通りがかりさん
だよね
ここは乱暴に言うと全部ファミリータイプだから59組も抽選もれたらキャンセル部屋なんてすぐ埋まるはずだもんな。
730: 通りがかりさん 
[2022-08-31 01:05:37]
60倍?はパンダ部屋坪210万程度の最安価部屋のみ希望して当たればいいなくらいの人も多いと思いますよ。外れたからといって坪250近い部屋紹介されても…って思いますし
731: マンション検討中さん 
[2022-08-31 09:34:48]
>>730 通りがかりさん
おそらくパンダ部屋は投資目的の方も多いかと思うので、他の部屋では代わりにならないんでしょうね。
倍率もパンダ部屋だけ60倍で、他の部屋は普通に一桁台だと思います。
キャンセル部屋は価格次第かなぁ。
732: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 11:44:43]
つまりパンダ部屋以外は投資にはならないと見なされてるってことかな。
733: マンション検討中さん 
[2022-08-31 14:18:31]
そりゃ安く手に入れて高く売る、高く賃貸に出すならいいけど、それなりの部屋をそれなりの値段で運用しても意味ないですからね。
お値打ち物件には人気集まって当たり前だと思いますよ。卵98円ならみんな並ぶけど、それがなくなって200円で売りますと言われてもみな解散するでしょ。
734: eマンションさん 
[2022-08-31 14:31:24]
>>733 マンション検討中さん
今の相場からいえば多くの部屋が目に優しい価格ではありますが、10年後20年後新築より間違いなく値上がりするかといえば分からないところですよね。
そういった意味で、パンダ部屋なら入居後即売却でも利益が出るくらいの値段ですから、申し込みが殺到したのかと。
735: マンション検討中さん 
[2022-09-02 13:32:35]
D75Cタイプ 3LDK 73.81㎡
1階 4797万円 って今登録受付中部屋
住むとしたらどうなんでしょう。エントランスの隣の部屋。入口近くて便利、でも人がたくさん通るから騒がしい?
736: 通りがかりさん 
[2022-09-02 14:14:25]
>>735 マンション検討中さん

ライフスタイルが一般的なら良いですけど、ABC棟の人もD棟入口使うから朝、夕方は歩く音や喋り声するかもしれないですね。夜勤で廊下側の寝室で昼間寝てるとかならちょっと厳しいかもしれないですね。
安い、入口に近いという利便性とどちらを取るかですね。

737: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 16:46:36]
>>736 通りがかりさん
入り口近いと一軒家みたいな感覚でいいですけどね。
738: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 23:04:18]
>>735 マンション検討中さん
C棟の人はもう一つのエントランス使うでしょうけどね。A・B・D棟の人はほとんど通る場所でしょうね。手前が公園だから開けたところっていうメリットはありそうですけど。
739: 評判気になるさん 
[2022-09-04 00:11:18]
キャンセルで出てる818号室なかなか良い...
740: 匿名さん 
[2022-09-06 07:25:14]
もう2戸売れたね。
741: 通りがかりさん 
[2022-09-06 07:44:04]
>>740 匿名さん
早いなーと思ってサイト見に行ったら3戸売れてました
742: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 12:50:40]
>>739 評判気になるさん
818が最後まで残るという、、、
不思議なもんですね。
743: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 21:27:17]
こんなとこでも売れるもんなんだなぁ
744: 名無しさん 
[2022-09-08 21:54:00]
>>743 マンション掲示板さん
普通の収入だとここら辺買うしかねーんだわ!
745: 匿名さん 
[2022-09-08 21:54:37]
>>743 マンション掲示板さん
価格でしょうねー、レーベンはほんとに売るのが上手い。色々と絶妙に妥協できてしまう。
746: 検討板ユーザー 
[2022-09-10 21:47:06]
プランがDタイプの抽選部屋以外無くなったってことは、明日締切の月曜日抽選で完売出そうですね~
747: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 22:23:53]
>>746 検討板ユーザーさん
入居半年前で完売か...凄いな
748: 匿名さん 
[2022-09-11 00:00:09]
もう間も無く完売ですね。
入居予定のの方々宜しくお願いします!!
749: マンション比較中さん 
[2022-09-13 00:21:31]
完売ですね。後期に値上げしても竣工半年以上前に完売ということでなんだかんだ言っても人気物件でしたね。
750: 通りがかりさん 
[2022-09-13 01:32:13]
中古売却は厳しいでしょうけど、昨今の新築では安いのが魅力でしたね。おめでとうございます。
751: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-13 07:36:25]
バス便だしなかなか売れないだろうねぇ
タカラレーベンの売り方は凄いな
見事なラッピング
752: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 08:02:20]
>>749 マンション比較中さん
もう完売!?
早いですねー、、、
安かったもんなぁ
753: 坪単価比較中さん 
[2022-09-14 09:53:33]
結局、第1期頃は坪230~240万、後半は240~260くらいだったんですかね?
昨今の新築分譲にしてはまだ割安感ありましたね。
754: マンション掲示板さん 
[2022-09-14 21:32:38]
住所は加曽台になりましたかね?
755: マンション掲示板さん 
[2022-09-14 21:34:59]
>>754 マンション掲示板さん
池袋になるそうです
場所はどちらかというと加曽台ですが 笑
756: 契約者さん6 
[2022-09-15 15:13:17]
謎の全然売れてないアピールの書き込みはなんだったんだろう
757: マンション比較中さん 
[2022-09-15 16:46:15]
売れてないアピールというか…
どこのスレでもネガティブコメントはあるし、
ここは売り方がよく分からんかったし尚のことなのでしょう。

一方、一般人がレーベンと関わることなんて1回あるかないかだし、
MRでの対応の質は全国津々浦々で言われてるとおりだし、
レーベンは売り方が上手い!というコメントがちらほらあるのも面白いけどね。

レーベン本体スレで見かけたが、
何回か言われてきた天井高を含め各種サイズが小さい懸念が出てきそうなのと、
機械式多数だから大きい車持ってる人は抽選結果次第では車の買い替えが必要かもね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50403/res/1300/
758: 通りがかりさん 
[2022-09-15 18:18:34]
>>757 マンション比較中さん

マンションに住むとはなんぞやってのを何も知らないで買ったようなクレーム…日本語もちょっと怪しいような。
なぜ自分であれこれ注文つけて家を建てなかったんだろう。部屋の狭さは価格とトレードオフだし、車と機械式のサイズは車運転する人なら理解してるはずだし、営業確認してから買えばいいじゃんという…
759: 通りがかりさん 
[2022-09-15 19:56:24]
この掲示板には営業の方や競合デベの方、冷やかしの方、地元の方、契約済みの方、審査落ちの方、抽選落ちの方、検討した結果他の物件を購入した方等々が入り混じってますからね。ホントに売れていない物件は書き込みすらないので、ネガティブなコメントがあるということは良い意味でも悪い意味でもそれだけ興味が持たれていたということでしょう。実は完売していないのでは?という方も出てくるかもしれませんが。
760: eマンションさん 
[2022-09-15 20:52:10]
他の中区物件のスレの伸び具合はお通夜状態だからな。ただレーベンも200戸超完売でスレが800満たないことをみると異質な感じもするな。今後は住人の質がとか書かれ始めるんだろね。既に住人版でのやり合いが少しあるけど。

文句があれば家建てろという気持ちはわかるけど、これからの郊外的なマンションはSUV増加を考えて欲しいなという点は完全同意ではある。立体でも7人乗りSUV入るっちゃ入るんだが、、車種が本当に絞られるのよね、、
761: マンコミュファンさん 
[2022-09-15 23:26:43]
>>756 契約者さん6さん
買えない人の妬みでしょうね~~~
762: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 01:07:27]
>>704 マンション検討中さん
ただのポジコンでしょ
763: 管理担当 
[2022-09-16 14:51:45]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
764: 匿名さん 
[2022-09-21 15:19:33]
私が見たときはルーフバルコニー完売だったんだよなー。抽選当たった人いいなー。
765: 名無しさん 
[2022-09-22 08:38:26]
タカラレーベングループの50周年記念物件なんだ。
766: マンション比較中さん 
[2022-09-22 11:09:27]
>>753 坪単価比較中さん
「低階層」の部屋だとそうですが、全体から見るともう少し上かと…
767: マンション比較中さん 
[2022-09-26 14:18:33]
山手とかこのへんの地域のどこがいいかってやっぱり雰囲気が落ち着いてるんだよな~。いい人も多い気がする。
768: 坪単価比較中さん 
[2022-09-28 09:55:27]
>>767 マンション比較中さん
他にはない良い雰囲気がありますよね。最近涼しくなってきたので、この辺りを歩き回ったり自転車で回ったりするにはぴったりの季節です。
769: 匿名さん 
[2022-09-28 10:32:40]
見に行ったけど磯子すぎて断念しました。
770: 名無しさん 
[2022-09-28 13:04:00]
最近通りがかったがよく言えば重厚感あるけど悪く言えば山手テラスと相まってゴチャゴチャしとるな。右折入庫ありなのかな?右折待ちで後ろ詰まらせるのは自由なんだけど勘弁してほしいな。
771: マンション欲しい 
[2022-09-28 14:29:46]
>>770 名無しさん

交通量多いと右折出庫も難しそうですね。
本牧通りはUターン禁止の看板ばかりですしね。

772: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-29 19:42:03]
元交番の所で右折待ちする車もいるし、ファミマの細い道入るために右折待ちする車もいるし、なんの問題もないと思いますよ。
そもそも片側2車線だし。
773: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 13:59:12]
マンションマニアさんの投稿で見て思うけど、レーベン横浜山手の安さが目立っているような。。。
50周年記念だから?んなわけないか。。。ある?のでしょうか。。。?
それとももともとが社宅だった場所やすく変えたとかでしょうか?
しろーとにはわからず。
駅から遠いっていうのがかかかを抑えてるのもあるんでしょうが、それでも優しいかかかなのが気になって気になって。ハザード的にヤバめな場所でもないし。
774: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 20:51:11]
>>773 マンション掲示板さん
営業の話では、価格設定ミスったらしいですw
775: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 21:13:01]
>>774 マンション掲示板さん
駅遠と、レーベンのすぐ近くの中古マンションの値段とか考慮して安くしてしまったんですかね?
横浜の中でも山手は特別なイメージあるので、安く買えてよかったです。
776: 契約者さん2 
[2022-10-07 23:04:03]
磯子にある山手のマンションだと思いました。
777: マンコミュファンさん 
[2022-10-07 23:13:52]
いやいや、ここは工事前はハザード一部レッドゾーンでしょう。現地みたら一目瞭然では。あの工事の維持費がどうなるのか知らんけど。

結果として価格は需要に対して優しいというか安かったけど、駅距離や今後の発展を考えた時に売り出しで攻めた値段を設定する方が怖いんじゃないかな。今都心なんて普通の稼ぎじゃ買えなくなってるから、ここや海老名が広域検討者からも注目されたんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる