公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
61:
匿名さん
[2021-10-02 20:52:06]
池袋公園!懐かしい。近所の高校に通っていましたが匂いなんて気にならなかったけど、この30年弱で環境が悪化したのでしょうか?
|
62:
評判気になるさん
[2021-10-04 12:08:31]
こちらの物件気になっているんですが価格聞きに行った方いますか?
|
63:
マンション比較中さん
[2021-10-04 17:21:47]
同じく価格気になります!3LDKですといくらくらいになるんでしょ・・
|
64:
検討中さん
[2021-10-04 21:49:46]
同じく、75㎡前後ぐらいの販売予定価格をご存知の方は教えて下さい
|
65:
検討板ユーザーさん
[2021-10-04 22:34:27]
|
66:
eマンションさん
[2021-10-04 23:38:47]
|
67:
マンション検討中さん
[2021-10-05 07:31:09]
もう価格が出ましたから早い方は今月には購入を決めるのでしょうね。
羨ましい!! |
68:
通りがかりさん
[2021-10-05 18:49:21]
このスレをみて地元の人がいないことはよくわかった。地元民が通りますw
|
69:
評判気になるさん
[2021-10-05 21:37:29]
|
70:
匿名さん
[2021-10-06 15:26:51]
隣のマンションは築9年、坪180、4階、76㎡、4180万円で売出し中ですね。
坪250って本当ですか?高過ぎませんか? 坪250で、76㎡(23坪)、5750万円です。 坪250だと1500万円以上差が出ます。 坪230で、76㎡(23坪)、5300万円です。 坪230でも1000万円以上差が出ます。 坪200で、76㎡(23坪)、4600万円です。 坪200で、70㎡(21坪)、4200万円です。 坪200位ならこの場所の相場でしょうか。 結局いくらなんだろうか? 具体的な価格情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか。 |
|
71:
検討板ユーザーさん
[2021-10-06 15:37:57]
|
72:
マンション検討中さん
[2021-10-06 15:45:31]
価格は9日以降じゃないと出ないので、ここで出ているのはさらっと誰かが漏らしたのか、根も歯もない噂かどちらかだと思いますよ。
自分も250は流石にないなという感じです。場所が場所です。駅から15分、さらに急な坂、目の前は高速道路と石油工場、近くは本牧のスーパー、個人的には本牧は落ち着いた街というよりは、お年寄りが多く古びた町という印象です。ヴェレーナシティ根岸があの価格なので、同じくらいか、さらに下じゃないと、ここで無くていいかなという感じです。 |
73:
匿名さん
[2021-10-06 16:04:10]
>>71 検討板ユーザーさん
長谷工は大手のイメージでした。。。 長谷工>飛島建設 名鉄>レーベン こんな感じが主流かと。。 隣のマンション、ディスポーザーやキッズルームなどあり。仕様は同じ位のイメージでした。 |
74:
eマンションさん
[2021-10-06 21:13:19]
|
75:
マンション検討中さん
[2021-10-06 21:54:59]
|
76:
マンション検討中さん
[2021-10-07 08:54:03]
私もそんなものだな、と思いました。
このマンションは棟が6つに別れますので、 場所により結構差が出てきますよね。 棟によって景観も全く違うものになります。 |
77:
マンション検討中さん
[2021-10-07 09:13:19]
最近の関内や桜木町の駅10分以内程度の新築で坪300から350とかよね。新杉田徒歩2分のシティテラス新杉田で坪250周辺。共用施設が充実してるとはいえ駅徒歩14分のここが250だとしたら、シティテラスの方がいい気もするよね。住所が中区であることに執着するならここでいいかもしれんが、ここの雰囲気はほぼ磯子でしょ。
|
78:
マンション検討中さん
[2021-10-07 09:57:45]
周辺でみなとみらい線やグリーンライン延伸の署名活動してるよね。
昔は電車が本牧に伸びて来ると地元商店街の売り上げが減るからって反対してたくせに何を今更言い出してんだって気はするが、実現すれば成長の見込みがある地域ではある。 ただ人口減の中でここに延伸しても無駄遣いな気がするし、実現は厳しい気がしてる、どうなんでしょ |
79:
匿名さん
[2021-10-07 11:06:33]
>>69 評判気になるさん
このエリアは本牧のはずれ、根岸のはずれといった感じです。 山手町や山手通りのあたりが本当の山手エリアだと思いますが、そこからは2~3km離れています。 山手という名前をつけると受けがいいので、山手エリアからは離れていますが、この辺には山手がつく名前のマンションが多いです。 丘の上に立つマンションに”山手”がつくことが多いですが、このマンションは丘の上というわけではないので、山手駅が最寄だから山手と名付けたのだと思います。 目の前にファミマがありますが、基本的に車がないと不便なエリアです。 最寄りのスーパーあおばは生鮮食料品が素晴らしいです。2年前くらいにできた新しいスーパーで混むこともなく買い物もしやすいです。 OKストアも小さいのが近くにあり、あおばより安いものも多いです。 根岸駅の先には大きなニトリ、ヤマダ電機があります。 あとは車になりますが、新山下の大きなOKストア、島忠Homesなどがあります。本牧にイオンもありますが、古いので食料品以外は閑散としています。 本牧山頂公園は10分くらいで行けると思いますが、徒歩10分だとそう気軽に行こうとは思えません。公園自体は起伏があって見晴らしもよく、犬の散歩には最適な大きな公園です。BBQもできます。 三渓園や本牧市民公園も徒歩10分くらいですね。本牧市民公園には珍しく小さいですが無料のスケボーパークがあります。 山手駅から徒歩13分とのことですが、山を登って降りる感じになります。 バスか自転車で根岸駅まで行くほうが、フラットで直線なので近く感じるかもしれません。 街のはずれだとしてもオーシャンビューだったらいいのですが、見える景色は石油貯蔵タンクと高速道路だと思います。 3年前くらいまで目の前に交番がありましたが、なくなってしまいました。治安がいいエリアなのでそもそも必要ないと思います。 車、自転車を使う生活に慣れている方はいいと思います。 不便ではありますが、コンビニと釣具店が目の前にあるので、静かに釣りをして暮らしたい方にはいいかもしれません。 |
80:
匿名さん
[2021-10-07 11:48:37]
>>75 マンション検討中さん
価格は来週決まるから来週また来てください。 毎週、同じ説明して、もう一度来るようにさせる手法です。 一言で言うとウソなんですよ。 高い買い物なのに信用出来ないんですよね。 この手法。 |