公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
541:
マンション検討中さん
[2022-06-27 16:42:28]
|
542:
口コミ知りたいさん
[2022-06-27 19:23:26]
>>541 マンション検討中さん
終わってみればただのコスパ最高マンションだったな |
543:
匿名さん
[2022-06-27 20:37:08]
>>542 口コミ知りたいさん
コスト(値段)を知らない人がいるので教えて下さい |
544:
匿名さん
[2022-06-28 07:53:53]
>>543 匿名さん
ハマSHIPさんがツイートしていますが、第4期販売時で平均坪単価は約240万円のようです。価格表も記載されていますので、参考になると思いますよ。デべとしては価格表を載せられるのは困るでしょうけど。 |
545:
匿名さん
[2022-06-28 22:09:25]
|
546:
名無しさん
[2022-06-29 00:23:55]
コストが低いのは分かるが肝心のパフォーマンスってどうなんだろ。大規模なのはいいけど、駅から近くないのは事実だし、煽りなしで値段相応だと思うよ。
|
547:
マンション検討中さん
[2022-06-29 11:40:50]
本牧は陸の孤島が故に、人が適度に少なく静か。
でも電車は通っていないし、この物件は正直駅も遠い。 でもバスはあるし、スーパー等も充実している。 その分安いと考えると普通かもしれないですね。 でもどこも物件が高いタイミングなので、そう考えるとコスパが良いと言うか、タイミングが良いと言うか、めっけもんな物件な気はします。 |
548:
マンション検討中さん
[2022-07-01 23:13:34]
>>546 名無しさん
買えなかったんでちゅね~、残念でちゅね~ |
549:
マンション検討中さん
[2022-07-02 08:06:08]
>>546 名無しさん
この方の発言のとおり、デメリットは駅遠、大通り前だと思います。548の方はデメリットを許容できてないのかな?山手駅からは、ずっと登り坂、根岸駅からは平坦でも20分はかかります。夏は地獄です。高速道路や大通りが近いせいか、正直空気があまりいいとも思えません。 |
550:
名無しさん
[2022-07-02 08:39:44]
|
|
551:
匿名さん
[2022-07-02 13:32:22]
約2名中学生みたいなのがおるな
|
552:
名無しさん
[2022-07-02 17:19:03]
|
553:
通りがかりさん
[2022-07-02 18:38:39]
何年か前の台風で壊れて閉鎖されてた本牧海釣り施設の沖桟橋が今見たら復活してますね。この物件からだと、車で10分、自転車で20分程見たいです。
小中学生の時に、横浜駅からバスなど駆使してよく行っていたので、近くで羨ましいです。 |
554:
通りがかりさん
[2022-07-02 19:32:54]
スーパーは近くにできたが外食がなさすぎる。必ずバスがタクシーで出かけてたべてる。ウーバや出前館もあまりない。
そして、横浜行きのバスが桜木町止まり。 和田山口から西は本当に陸の孤島でバスが少ない。 |
555:
マンション検討中さん
[2022-07-03 00:42:47]
駅近に住んでますが、外食は結局どこかに出かけた時とかしか行かないですね。普通に家にいて「外食行くか!」ってなるものですか?家庭によるんですかね?
|
556:
通りがかりさん
[2022-07-03 07:02:11]
なります。
|
557:
名無しさん
[2022-07-03 16:10:44]
|
558:
通りがかりさん
[2022-07-03 17:32:00]
|
559:
匿名さん
[2022-07-03 20:09:53]
掲示板で喧嘩辞めましょうよ。。
|
560:
マンコミュファンさん
[2022-07-03 22:39:22]
奥さんが疲れてたり熱があったりして出前やお惣菜したくても自炊といいそうな奴だな。それかお金なくて外食行けない奴か。他人の外食に対して自炊せえなんて普通言うか。価値観はみんな違う。
|
部屋の販売もそろそろ終わりだろうし、購入した方はそろそろローンの準備だろうし、あとは住環境がどうだとか、マンションの建築はどこまで進んでるかとか、社員とのやりとりがどうだとか、その辺に収束してしまうのは仕方ないかと。