公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
161:
マンション検討中さん
[2021-10-25 07:35:21]
|
162:
匿名さん
[2021-10-25 09:36:01]
|
163:
マンション検討中さん
[2021-10-25 10:32:15]
>>162 匿名さん
わあ!そうなんですか! 写真はお任せください(笑) 大体週末は見に行ってますので。 良いお部屋に決まると良いですね~。 日当たりはとても気になりますよね。 今度は曇りの日に敢えて撮ってみようかな。 |
164:
マンション検討中さん
[2021-10-25 11:17:49]
あと2枚ありますので貼っておきますね。 参考までにどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
165:
匿名さん
[2021-10-25 11:31:05]
|
166:
匿名さん
[2021-10-26 11:45:29]
お写真のアップをありがとうございます!
ゲートに建設工事のお知らせ看板がいくつか貼られていますが、 工事は月曜日から土曜日まででコンクリート打設などの工程も 記入されているんですね。 2枚目は工事車両でしょうか? みなさんご安全に作業していただきたいです。 |
167:
マンション検討中さん
[2021-10-26 13:20:43]
>>166 匿名さん
こんにちは。写真を撮った者です。 2枚目の車が停まってる辺りは恐らくF棟が立つ場所かと思います。 今は、現場の方たちの駐車場となっているようですね。 今はA棟とD棟の建築が進んでいますよ。 私が行くときはいつもゲートが開いていますので、 邪魔にならないようにちょっと離れた場所から見学しています。 沢山の方が働いていらっしゃいましたよ。 そうですね!安全第一です! |
168:
匿名さん
[2021-10-26 16:55:34]
今日工事現場をスーツの方がずっと写真撮ってましたが、
不動産会社の方ですかね?あまりスーツの人が多く通る場所ではないのでちょっと不信に思ってしまいました(笑) 書き込みであったように根岸駅から行ってみました。平坦な道を歩けていいなと思いました。帰り山手駅まで行きましたが坂の登り下りがやっぱりすごいですね。 若い方の車離れが進む今、資産価値というところには疑問が残りました。 |
169:
匿名さん
[2021-10-29 16:00:19]
>>168 匿名さん
根岸駅に近くなって普通の規模のマンション(50戸?100戸)なら少し駅から離れても大規模なマンションの希少性で資産価値は上がりそうですよね。 ワークスペースやパーティールーム、ちょっとしたジムなどコロナ禍の時代にすごくマッチしていて家を買うだけでなく生活する中でストレスも減るように私は感じました。 |
170:
マンション検討中さん
[2021-10-29 17:57:13]
そもそも在宅勤務してるような方が買うのかな。
工場や車で通勤の人ならいいと思うけど...。 |
|
171:
匿名さん
[2021-10-30 14:22:40]
明日で4000円のキャンペーン終わっちゃいますね。
4000円欲しい方はお早めに。 |
172:
匿名さん
[2021-10-30 15:10:49]
レーベンの口コミには信憑性は知らんけど、ほぼ買うレベルくらいの人にしか4000円発送されないって話だけど、皆さんちゃんと貰えてんのかね。
|
173:
評判気になるさん
[2021-10-30 15:12:09]
この物件は土砂災害警戒区域に入っているのでしょうか?
写真を見る感じ崖?ですかね 営業さんから聞いている方いれば教えて下さい。 |
174:
匿名さん
[2021-10-30 16:05:04]
>>173
調べりゃすぐ出てくるじゃん。 検討してない奴の書き込みだな。 https://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/gis/index.html |
175:
マンション検討中さん
[2021-10-31 08:37:53]
昨日も見に行ってきました。
12時半頃の写真を貼ります。快晴でした! 公園に上がる階段が出来ていましたよー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
176:
マンション掲示板さん
[2021-10-31 16:20:16]
モデルルーム見てきました。
最近のモデルルームはどこのマンションも混んでいますが、ここは特に混んでいましたね。 他のレーベンの物件と異なり、決して安くはないですが、11月中旬に第1期の申込があるようですので、そこでこの価格設定が問われるのではないでしょうか。 とはいえ、この辺りでは久々の新築物件で、この価格帯の新築マンションは売り手市場ですので、南向きとルーフバルコニーの部屋から、売れていくんでしょうね。 価格表はお決まりの2回目で見せてくれましたよ笑 あと50周年記念物件が何なのか謎ですね。記念物件を名目後期申込時の顧客に無償オプションサービスをつけてネゴシロにするつもりなんでしょうかね。営業の方ははっきりと言ってくれませんでした。 |
177:
匿名さん
[2021-10-31 20:01:20]
|
178:
マンション検討中さん
[2021-11-01 08:02:35]
|
179:
マンション検討中さん
[2021-11-01 08:27:23]
すでに50件以上の購入希望者がいるって事はやはり人気物件なんですね
|
180:
匿名さん
[2021-11-01 16:20:28]
>>179
そんなわけがない。だまされるな。 |
おはようございます。
そうですね!A~C棟は日当りが良いかと思ってます。
また新しい写真撮りましたら、載せますねー。