公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2021-09-21 07:57:51]
|
42:
匿名さん
[2021-09-24 14:54:41]
山手駅、根岸駅までどちら側にも約15分なのですね。片方は坂があるとはいえ、どちらにしてものんびりゆったりした気持ちで歩くと良いと思います。そんな土地柄のような気がします。たぶん地元の皆さんは普通に歩いていらっしゃる距離だと思われます。あとは普通に車を利用されているのではないかと思います。買い物には自転車もありでしょうか。確か、バスもけっこう便利だったような気がします。
|
43:
周辺住民さん
[2021-09-24 22:20:03]
>>42 匿名さん
のんびりとした土地柄、その通りです。自然に触れ合える場所がたくさんあります。桜の咲く時期など本牧通り、本牧山頂公園、根岸森林公園、三渓園など徒歩圏にたくさんの名所がありどこでお花見をしようか迷うほどです。山手駅、根岸駅はもちろん歩けますし、時間がないときはバスか自転車で根岸駅まで5、6分です。あと、イオンやスマイルワンのある本牧和田でお買い物をされている方も多いと思います。こちらもバスか自転車で10分程度です。 |
44:
周辺住民さん
[2021-09-27 15:31:40]
>>42 匿名さん
周辺に住んでいますが、正直歩いて駅まで行くのはきついですよ。 私はいつも根岸駅までバスで行っているので、バスを使う前提で考えておいたほうが良いと思います。 あと、このマンションは産業道路と首都高の目の前なので、音は響くかもしれません。 埠頭の方へ向かう大型トラックも通る道なので、、、 |
45:
匿名さん
[2021-09-27 17:51:31]
すぐ近くにバス停もあるし根岸駅までは平坦な道でしたよ
|
46:
通りがかりさん
[2021-09-28 00:17:32]
製油所が近く空気が湿っている海側から風が吹いているなど条件が重なるとアスファルトのような酷い匂いに地域全体が包まれて窓も開けられなくなります。年間数日では足りない頻度で起こります。一日や二日の現地見学ではなかなか分からないので共有しておきます。
その地元対策なのか至近のGSはさすがに区内最安値です。 |
47:
マンション検討中さん
[2021-09-28 07:42:53]
46番さん
レーベンのすぐ近くにお住まいですか? 私は少し離れていますがそこに、子供の頃からウン十年と長く住んでいます。 しかしそんな酷い臭いなんて1度も感じたことはありません。 地域全体ってどの範囲を指しているのでしょうか? |
48:
マンション検討中さん
[2021-09-28 09:40:44]
やはり皆様、駅からの距離や徒歩についてが気になるかと思いますので、
地元民として書き込みしておきます。 共に約15分ですが、夏場はきついですね。汗だくになりますよ。無理無理。 春秋の爽やかな陽気なら大丈夫だとは思いますが。 これはあくまで若い世代の話です。 子供、中年、高齢者はバスを使った方が良いでしょう。 (運動大好きな方は除く) ちなみに本数はありますよ。ほぼ時刻表通りに来ます。 58系統なら時間は結構かかりますが、横浜駅までバスで行けます。 |
49:
間取りで悩み中さん
[2021-09-28 15:46:57]
二人家族ですので現実的に考えると2LDKで収納スペースも十分なのですが、どうしてももう一部屋余分に…(なんかあった時のために)と思ってしまいます。
皆さんどうしているのでしょうか(小声) |
50:
マンション検討中さん
[2021-09-29 08:15:24]
49番様
悩むところではありますが、予算の問題が1番だと思います。 もちろん広い方が良いですが、価格の差が大きかったら手が 出せないかもしれません。 |
|
51:
マンション検討中さん
[2021-09-29 08:46:28]
>>50 マンション検討中さん
早く、金額を知り、悩みたいです。 |
52:
マンション検討中さん
[2021-09-29 09:14:27]
|
53:
マンション検討中さん
[2021-09-29 20:02:41]
近隣の別のマンションも見学に行ったことありますが、確かにオイル臭さがたまに流れてくるという意見は聞いたことあります。
でもそんな窓も開けられないなんてのは初めて聞きました。最近の謎のガソリン臭のせいとかではないんですよね。 そこまで匂いがきついなら役場に連絡して調査に来てもらうレベルな気がしますけど。 |
54:
匿名さん
[2021-09-29 21:13:20]
近くをよく通りますがオイルの臭いなんかしたことないよ
|
55:
マンション検討中さん
[2021-09-30 07:37:09]
ホント窓も開けていられない異臭なんて、健康被害が出るレベルでしょうし
それこそ工場側に訴えが起きてもおかしくないですよね。 一体どこに住んでいる方なのでしょうか? 何十年も住んでいる地元民として、逆にお聞きしたいくらいですよ。 53番様も書き込まれていますが、ここ数年で横須賀あたりから起こっている 異臭騒ぎは確かに本牧エリアでもありました。 原因は未だに不明かと思います。 |
56:
周辺住民さん
[2021-09-30 10:32:39]
>>52 マンション検討中さん
今週末は価格の発表あるんですか? |
57:
マンション検討中さん
[2021-09-30 13:48:03]
この根岸線周辺、北新横浜や新羽などの近くに工場がある物件はあることないこと書かれちゃいますね。
|
58:
マンション検討中さん
[2021-10-01 07:38:39]
>>56
52 52です。 説明が不足しすみません。 私たちは9月の連休に第1回目の事前案内会に参加しました。 その時に2回目の案内会の予約をしました。(今週末) その予約時に営業が「次回は全ての間取りと、価格をお伝えできます」 と言っていました。 価格は一部の部屋だけかも知れませんが教えてもらえるはずです。 この価格は、2回目の事前案内会に参加した者だけに教えるのか、 それとも公式HPなので大々的に発表するのかは、私には分かりません。 |
59:
周辺住民さん
[2021-10-01 15:44:20]
匂いについて。私の意見を言うと、YCACなど丘の上では匂いはほとんど感じませんが、間門バス停の辺りまで降りてくると、強烈な匂いを感じることがあります。私の感覚では、1年に10日ほどの割合で強い匂いがすることがあると感じます。上でも少し書かれていますが、春から夏場の南風の日、湿度の高い日に多いようです。秋から冬場には全くといっていいほどこの匂いは感じません。実際に近隣の家では、この匂いが理由で引っ越された方もいると聞いています。ただ、匂いに敏感な方とそうでない方がいるのは確かです。石油系の匂いに敏感な方は一考された方が良いかもしれません。はっきりとしたことは言えないので参考程度に聞いてほしいのですが、丘の上と下で匂いは違いますので、レーベン山手でも上の方の住戸と下の方の住戸では匂いに差があるかもしれません。
|
60:
周辺住民
[2021-10-02 18:55:52]
山手駅を通勤で日常的に使われている方なら匂いの事を知らない方はいないと思いますよ。根岸線は予定地真横から山手駅までトンネルで匂いが抜けてくるせいか匂いが強い時は駅で電車を降りた時にすぐに感じます。上の方が言われてるように窪地の駅周辺の立野と西之谷から緑ヶ丘と間門は強く匂う時があります。
池袋公園から景色を見ていだだくと製油所の規模とその近さが分かりますよ。慣れればまたかぁとなりますのでご承知おき下さいませ。 |
1回目なので、価格は教えてもらえないだろうというつもりで行きました。
なので特にイライラすることも無かったです。
隣の山手テラス(2012年完成)が売りに出てるのでその価格を見ればなんとなく予想はできますね。
営業さんの態度は特に不満はないです。
タカラレーベン50周年記念のPJですので、気合が入っていることは分かりました(笑)
私たちは次回の予約をして帰宅しました。次回は全ての間取りを教えてもらえるようです。予算に合った部屋が分かるのではないでしょうか?
模型はまだ完成ではないとのことですが、ありました。
モデルルームは2パターン作ってありました。
山手駅、根岸駅まで歩いてみましたが、両方約15分。
山手側は坂。根岸側はひたすらフラットです。