公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/
以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡
建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定
着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30
[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/
[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07
レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
468:
マンション比較中さん
[2022-03-18 12:41:02]
|
469:
匿名さん
[2022-03-18 14:46:43]
|
470:
通りがかりさん
[2022-03-18 16:33:51]
|
471:
匿名さん
[2022-03-19 11:53:33]
3期24戸でしたね。ここまで売れてるとは、、、恐るべしレーベン
|
472:
匿名さん
[2022-03-20 09:59:29]
>>471 匿名さん
物件概要にありますが、第3期は事業計画の変更に伴い販売開始予定時期が変更になったようですね。そして、第4期は予定販売価格帯が変更になるようです。つまり値上げですね。。。建築資材高騰とはいえ、強気ですね、レーベン。 |
473:
eマンションさん
[2022-03-20 14:28:16]
|
474:
マンション検討中さん
[2022-03-22 07:22:53]
値上げかぁ。ここに限らず、マンションっていつまで、どこまで上がり続けるんだろう。もう庶民は買えないレベルになってきてるよな...
少なくとも首都圏のマンションは今後も上がり続けるんだろうなぁ |
475:
匿名さん
[2022-03-22 17:57:55]
2LDK…4100~4800
3LDK…4800~6200 4LDK…5500~6300 3期の値段は、こんな感じでした 4期値上げするか不明ですが、ご参考に |
476:
マンション検討中さん
[2022-03-22 22:46:08]
住宅に限らず価格は需給バランスで決まりますから、これまでの販売で引き合いが多ければ価格は上げられても不思議ではないですし、逆な人気が無ければ上がらないでしょうね。
聞いている限りではこのマンションに限らず販売期が進むほど100万円くらい上がっている印象です。 |
477:
検討者さん
[2022-03-23 01:55:59]
売れ残りで値下げ云々コメントがついてた頃が懐かしいですね。
結局、売上は順調、値下げどころか値上げる始末。 まあ、ほしいときが買い時。これですね。完成が楽しみ! |
|
478:
匿名さん
[2022-03-24 09:25:54]
期毎に100万円の値上げは厳しいですね…
第4期予告物件概要では予定価格が3,500万円台~6,400万円台となっていますが こちらはもう価格改定で値上がりした価格になりますか? |
479:
マンション検討中さん
[2022-03-24 12:17:18]
>>478 匿名さん
おそらくこの価格は上限と下限の広告価格ですね。なのでこの間の価格で上昇していると思います。 |
480:
マンション検討中さん
[2022-03-24 22:03:32]
鉄鋼、合成樹脂、木材、どれも20-30%値上がりしてるようですね。
しかもここ最近の円安で、何ヶ月かかけてさらに値上がりしていきそうな気配です。 スタグフレーションに片足突っ込んでるので、マンションは今後どこもさらに価格が上がっていきそうです… |
481:
マンション検討中さん
[2022-03-25 18:48:05]
直床もその影響なのかな~ 2重床とどっちが良いの?
|
482:
坪単価比較中さん
[2022-03-28 11:31:42]
|
483:
名無しさん
[2022-03-29 01:21:07]
第4期はこれまでの期と比較して、各々の物件価格の2~3%程度値上げすると聞きました。
|
484:
マンション検討中さん
[2022-03-29 08:48:39]
隣のマンションで
広い4L物件でました。 検討したいと思います。 |
485:
検討板ユーザーさん
[2022-03-29 14:49:19]
|
486:
匿名さん
[2022-03-29 19:54:36]
>>485 検討板ユーザーさん
まぁ、それでも参考にはなりますから、いいんじゃないんでしょうか。 今調べましたが、それらしき物件はSuumoでは見当たりませんせんね。見つかるのは横濱山手テラス2件とコリーヌヴェール横濱山手1件ですね。横濱山手テラスは築10年前後で4280万円(76.53m2)と4390万円(80.47m2)でざっくり坪180万-185万円。 コリーヌヴェール横濱山手は5080万円(68.1m2)でざっくり坪246万円。 横濱山手テラスはリノベしても+500万円前後でしょうから、リノベ後は坪200万~206万円。 コリーヌヴェール横濱山手は築21年ですので、リノベに+800万円前後と考えると坪285万円。かなりの差はありますが、このレーベン物件は坪いくらと考えればいいんでしょうね。 |
487:
匿名さん
[2022-03-29 20:01:58]
自分も気になってみましたが三井のページには記載されてますね。
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FX8Z3A0B/ 95.16平米で6,180万円。486さんのおっしゃるリノベ前で坪214もしちゃいますね。 諸費用考えたらレーベンより高いんじゃない?強気だなーと感じましたね。 |
子ありです。それはもう2LDKあれば十分ですよね;交渉&プレゼンがんばります!w