藤和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-06 22:06:21
 削除依頼 投稿する

TOKYO BLUE(アクアテラ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:92.48平米~116.17平米
売主:藤和不動産
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:大和ハウス工業
販売代理:藤和不動産
販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部

物件URL:http://www.tokyoblue.jp/index.html
施工会社:http://www.konoike.co.jp/ http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mjtc.co.jp/

[スレ作成日時]2010-02-11 10:22:27

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10

221: 近所をよく知る人 
[2010-02-27 16:18:21]
もう、管理組合も様子を見てないで早く弁護士に頼んで任せた方がいいと思う。サンルームの状況を目視で確認した限りでは調子に乗って普通では考えられない設置をしているので消防の立ち入り検査も強制的に出来るみたいです。行政からの即時、撤去命令が出ると裁判をする必要はないと思いますが、サンルームさんも早く自主的に撤去して欲しいものです。
222: 匿名 
[2010-02-27 16:51:05]
あそこはバルコニーも拡げてるし、二軒分の占有してるよね
ちゃんと管理費は倍貰うようにしてるんかな。
かなり広いよあそこは。
150平米ぐらい占有してるでしょ。
おまけにサンルームだしね
まさに、やりたい放題。
223: 匿名さん 
[2010-02-27 18:37:21]
>221さん
仮に行政からの撤去命令が出たとしても、
それは共用部分を占有している者に対してはではなく、
共用部分を管理している者に対してではないでしょうか。
つまり窓口である管理組合が撤去させる必要があるのではと思います。
で結局、言う事聞かなければ管理組合が占有者を訴えるという結末に…。
もちろん、行政的指導がなくても訴えるのは可能だと思います。
224: 匿名さん 
[2010-02-27 19:54:07]
いろいろ大変だろうね。
225: 匿名さん 
[2010-02-27 20:34:15]
撤去する気がなければ結局、裁判するしかないよね。
226: 匿名さん 
[2010-02-27 23:13:51]
流れとしては行政から指導を受けた管理組合はサンルームさんに撤去を求めます。当然、従うことは無いと思いますので管理組合がサンルームさんを訴えることとなり撤去をしないサンルームさんは負けることになります。間違いなく勝つことはありえません。
227: 匿名 
[2010-02-27 23:17:27]
諦めて20年放っておくと、サンルームさんの時効取得になるね。
228: 匿名さん 
[2010-02-27 23:22:06]
あのサンルームは避難経路の妨げになっているので消防の立ち入り検査で撤去命令が出るので確かに間違いなくサンルームさんの敗訴が決定でしょうね。ただ、今の状況で普通に生活できる神経がすごい!手強そうですね。
229: 匿名さん 
[2010-02-27 23:35:10]
サンルームさん、スゴイですね!!このまま足立区の新名所になってしまうのでしょうか??

でも228さんの言うように、ここまでやりたい放題出来る人は絶対普通の神経じゃないですから、
管理組合だって人の子だし、触らぬ神に祟りなし、になってしまいますよね。
230: 匿名さん 
[2010-02-28 00:03:12]
管理組合が訴える為には決議が必要。
委任も含めて臨時総会にどれだけ出席者が集まるかだね。
236: ご近所さん 
[2010-02-28 01:47:44]
シャトルバスの路駐はやめてほしい。

しかも、アクアテラの前じゃなく、他の建物の前で停めているのを多く見かけます。
乗降のときにも道路上に何分も停めるもんだから、都バスはじめ他の交通の邪魔になってます。
敷地内にスペースはたくさんあるみたいだから、敷地内に引き込むようにできないのでしょうか。

ルーフバルコニーの話とかで盛り上がってますが、マンション外へも目を向けて、
どなたか管理組合などに伝えてもらえないものでしょうか。
240: 匿名さん 
[2010-02-28 08:54:04]
どっちにしろ残り戸数は、あと僅か。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる