TOKYO BLUE(アクアテラ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:92.48平米~116.17平米
売主:藤和不動産
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:大和ハウス工業
販売代理:藤和不動産
販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
物件URL:http://www.tokyoblue.jp/index.html
施工会社:http://www.konoike.co.jp/ http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mjtc.co.jp/
[スレ作成日時]2010-02-11 10:22:27
TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10
21:
住民さん
[2010-02-12 08:01:57]
|
22:
匿名さん
[2010-02-12 12:09:16]
ここってまだまだボロが出てきそうだな・・・。
|
23:
匿名
[2010-02-12 12:31:05]
空いてるのは、現在お客様対応したり事務所変わりに使ってるA棟の一階のお部屋のことだと思います。何ヶ月も毎日色んな人が出入りしてるしトイレも使用してるし一階だし、ここは相当値引きあるのでは?
|
24:
申込予定さん
[2010-02-12 12:47:14]
あと数戸らしいですね。
残りは激戦が繰り広げられてるっぽいですね。 仮押さえしてたのが、翌週いったらなくなってました。。。 やはり広いからですね。 |
25:
匿名
[2010-02-12 13:10:34]
仮押さえしていてもなくなっちゃうんですね
まだまだ沢山残っていそうなのに激戦って事は結構下がっているんだ。取り合いだね〜 |
26:
匿名
[2010-02-12 15:29:20]
あれだけ値下げすればそりゃ売れるよね。
でもその影響で中国人やインド人や韓国人が多いのはちょっと… (ルール守れない価値観の違い等の意味) 変なモラルの住民も多いみたいだし、将来が心配。 |
27:
匿名
[2010-02-12 16:08:40]
うちの場合、狙っていた部屋が他の方に決まってしまい諦めていました。その間にもいろいろな物件を見て周りまたアクアテラに戻るとその狙っていた部屋が今度はモデルルームになっていて驚きました。えー!って感じでしたね
どうしたものかと。一体なにがあったんでしょう。投資か何か? 結局違う部屋を購入しましたが。 |
28:
匿名
[2010-02-12 16:27:42]
残り数はわからないけど、叩き売りで買ってもいいけど、まともな人に買って欲しいよ
|
29:
匿名
[2010-02-12 20:03:52]
モデルルーム使用済みの部屋として値引き販売するためですよ。
実際にモデルルームとして解放するのは数週間だから人も入ってませんし、オプションも沢山着いてますしお得ですってのがお決まりの営業トーク。 おおっぴらに値引き販売したら住民がピーピー騒ぐでしょ。 モデルルーム転がし販売って手法は売れないマンションではデベがよくやる手法。 ここと同じような規模、立地、条件の埼玉県のサクラディアとか同じ売り方してます。 |
31:
入居済み住民さん
[2010-02-12 22:03:29]
まじめにみんなで団結してサンルーム問題に対処しましょう。
血の気の多い人、こわもての方大歓迎です。 法律に詳しい方、建設関係、消防関係などなど みんなで団結して”ノー”と言いましょう。 |
|
33:
入居済み住民さん
[2010-02-12 22:29:34]
>NO32
こういう人は、きっと審査とおらなかった人なのでしょうね。 単に買うことができず、ひがんでいるのでしょうね。 かわいそうな人もいるもんですね。 |
34:
入居済み住民さん
[2010-02-12 22:49:05]
NO32
本人?サンルーム |
35:
購入検討中さん
[2010-02-12 22:50:42]
たぶんそうだよ
サンルームさんでしょ? 返事してよ |
37:
入居済み住民さん
[2010-02-12 23:20:32]
やはり、所詮その足立区でも審査が通らなった人なのですね。
マンションを買うことができなかったんですものね。 だまって聞いてあげた方がいいかしらね。 本当かわいそうだから。 |
39:
サラリーマンさん
[2010-02-12 23:50:17]
なんだか楽しそうだね
デベさん! |
40:
近所をよく知る人
[2010-02-13 00:00:55]
正直、この不景気で審査が通らない人は結構いますよ。しかも、足立区の低所得者でも買えるマンションと言う方は世の中の情勢に無知なのか分からないが4千万のローンを通してみて下さい。なかなか大変ですよ。因みに、千葉、埼玉の平均のマンション価格は約2千万後半なのでそれを考えるとアクアテラはいい値段していると思うしハートアイランドは子供にとっても環境の面で良いと思うし新田はそんなに荒れていないと思う。我々の世代の学生達の方がよっぽど悪かったと思う。ハートアイランドは足立区もお金を出してモデル校やモデル地域を作る計画だからインフラ整備に莫大な予算も付けてくれるし色々な面で注目されている地域だと思う。今、ハートアイランドに住んでいる住人みんなで色々なイベントを考えて3丁目祭りでもやりたいなー。そんな事を考えています。「熱い仲間を募集中!!!」
|
2割3割は当たり前です。