株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド中目黒フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. サンウッド中目黒フラッツってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-24 19:40:12
 

サンウッド中目黒フラッツについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩12分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK・2LDK
面積:43.46平米~59.83平米
売主・事業主:サンウッド

物件URL:http://sunwood.jp/nakameguro/index.html
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-11 09:19:04

現在の物件
サンウッド中目黒フラッツ
サンウッド中目黒フラッツ
 
所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

サンウッド中目黒フラッツってどうですか?

280: 匿名 
[2010-12-30 23:37:14]
住民板作って
281: 匿名 
[2010-12-31 01:03:49]
やだ
282: 匿名さん 
[2011-01-16 11:49:53]
お前が作れ馬鹿
283: 匿名さん 
[2011-01-16 12:19:34]
四月に見学会と聞いたけど、それまでに完成するのかな?
284: 匿名さん 
[2011-02-03 16:00:27]
入居まで時間がありますが、購入された人は契約後は何されてます?正直やることないですよね(笑) 283さんおっしゃる通り 見学/内覧会/融資/入居といったスケジュールですかね。
285: 匿名さん 
[2011-02-04 00:10:44]
パークホームズ目黒ザレジデンスかピアース中目黒、コートガーデン目黒東山のいずれかにすれば良かったかなと。。最近になって次々に発売されましたね。タイミング悪かったなあ。
286: 匿名さん 
[2011-02-04 11:33:48]
>285さん
私も一瞬そう思いましたが、パークホームズとコートガーデンは三井だから高くて手が出ないだろうし、
ピアースは日当たりの悪い部屋こそ安かったけど、条件のいい部屋はそこそこのお値段でやはり手が出ないし、
値段との折り合いを考えれば、こんなもんかなと思い始めました。
287: 匿名 
[2011-02-04 11:52:01]
パークホームズ目黒はピアースより安いよ。コートガーデンやピアースの好条件の部屋は手が出ないけど、パークホームズの値付けは正直悔しい。
288: 匿名さん 
[2011-02-04 14:27:12]
いまパークホームズのスレ見てきました。
1LDKで3800万円~の値付けは確かに魅力ですね。
実際の最寄駅は不動前で地味だけど、便利ですよ。

あー、しくったなぁ。
まぁ後悔してもしょうがないので、前向きにいきます。
289: 匿名さん 
[2011-02-04 16:33:51]
3800とは本当なのかねえ。
290: 匿名さん 
[2011-02-04 16:57:51]
そうなんですね。まぁ、今後も魅力的な物件が出てきますでしょうし、住めば都です。
それよりかは同時期に新しいマンションが建つことで新しい住民が増え・街も若返り・より潤いのある住環境になっていくことを期待しています。
291: 匿名さん 
[2011-02-05 12:57:29]
イニシアイオを見て外観が心配になりました。プレミストくらいに仕上げてくれたら満足なんですけどね。高級感とまでは言いませんが、分譲レベルのつくりになってほしいものです。
292: 匿名さん 
[2011-02-05 14:43:11]
結構背の高いマンションだね。
293: 匿名 
[2011-02-05 14:51:14]
イニシアイオやベリスタは残念な外観でしたね。ここやピアースも心配ですね。
295: 匿名さん 
[2011-02-05 17:54:05]
外観は完成CG見ても微妙だな・・・。
296: 匿名さん 
[2011-02-11 12:23:04]
現地見に行ったけど、ミニタワマン的な感じでかっこいいですね。
297: 匿名さん 
[2011-02-11 14:10:59]
タワマンにミニはない。
ミニはタワマンとは呼ばない。
298: 匿名さん 
[2011-02-11 14:11:29]
タワマンにミニはない。
ミニはタワマンとは呼ばない。
299: 匿名 
[2011-02-16 20:42:39]
確かに雰囲気あるマンションに仕上がってきてるね。
300: 匿名さん 
[2011-02-16 23:28:18]
ほんとですか?契約したものの、全然見に行けてないな。
301: 匿名さん 
[2011-02-19 21:36:55]
三茶のタワーにすればよかった。
しかし、ここ工事間に合うのかね。雑に作らないでね。
302: 匿名さん 
[2011-02-19 21:47:43]
池尻にしろ三茶にしろかなり相場下落してますよね。
自分は今でもピアース中目黒ローレルアイの方がよかったと…
まあ抽選に当たるとは限らなかったけど。

303: 匿名はん 
[2011-02-20 19:10:52]
今日現地を見に行ったら、工事予定表に「13階コンクリ打設、内装」とありました。
6月に内覧会、8月上旬引き渡し予定なので、スケジュール的には順調にできてる感じ。
工事の状況は全部じゃないけど外からも見えるようになってます。
外観はタイル貼りの状況を見ないと、まだなんとも言えないですね。
304: 匿名さん 
[2011-02-27 20:13:01]
近くにあるスタンレー電気の本社ビルが建て替えになるとの看板が出てました。オシャレなビルになるといいですね。
305: 匿名 
[2011-02-28 22:06:39]
情報ありがとうございます。今年も早いものでもう三月ですか。見学会楽しみですね。
306: 匿名 
[2011-03-01 00:58:24]
ここからピアース流れた人どのくらいいるんだろ?
307: 匿名さん 
[2011-03-01 01:42:23]
住民板でどうぞ。
308: 匿名さん 
[2011-03-01 19:47:55]
どうだろう。実際に手付金放棄していく人いるのかな? まぁ理由があればいいのか・・・。
309: 匿名さん 
[2011-03-01 23:37:03]
スタンレー電気本社ビル新築で、雰囲気良くなればいいですね!
310: 匿名さん 
[2011-03-03 00:59:44]
あと一ヶ月でできるのかな
311: 匿名 
[2011-03-03 01:02:00]
住民板でどうぞ。
312: 匿名さん 
[2011-03-04 12:44:15]
内装はまだこれからなんでしょうね。今週末現地を見に行こうかと思います。スーパーが近くにないですけど、公園も近くて好きになりそうですー。
313: 匿名さん 
[2011-03-09 23:36:03]
植栽は特に力を入れてほしい!
314: 匿名さん 
[2011-03-12 03:15:45]
地震大丈夫?
315: 契約済みさん 
[2011-03-12 12:41:16]
地震心配です。デベに状況を聞いてみようかな??
317: 匿名さん 
[2011-03-14 16:11:23]
デペロッパーの方から特に何も連絡がございません。大丈夫なのでしょうか?私も心配です。。。
318: 匿名さん 
[2011-03-15 12:26:50]
公式HPに情報載っていましたので、以下URLをご参照下さい。

http://www.sunwood.co.jp/ir/news/list/20110314413.html
319: 匿名さん 
[2011-03-15 12:52:51]
2日やそこらでどれだけ調査できたのか疑問だな
320: 匿名さん 
[2011-03-15 17:10:29]
デベロッパーに説明責任を果たして頂きましょう。個人ではなく集団説明会が催されることを臨みます。
321: 匿名さん 
[2011-03-15 17:18:56]
タワーでも低層でもないここは・・・
322: 契約済みさん 
[2011-03-15 20:57:40]
キャンセル 真剣に考えています。
323: 匿名さん 
[2011-03-15 21:33:27]
地震に弱いのかな?
324: 匿名さん 
[2011-03-15 21:41:38]
弱いでしょ。大規模でもなく中途半端な高さだし。。
325: 契約済みさん 
[2011-03-16 00:33:06]
>大きな損傷や被害はございません。
(HPより)

ということは、小さい損傷や被害はあるかもしれないのですね。
それに、建築中の物件に関して言及がありません。

コンクリも打設したばかりで乾き切ってないだろうし、
具体的にのような調査をやったのか詳細に報告してもらわないと、
HPの文面だけじゃとても納得できないなぁ。
あとで訴訟沙汰になってもいいように、
デベ側の言質はきちんととっとかないとだめですね。
326: 契約済みさん 
[2011-03-16 11:17:28]
こういう場合 キャンセル料支払うの?
327: 匿名さん 
[2011-03-16 19:49:43]
その通りだと思う。このまま何も対応がないようならキャンセルだな。
328: 匿名さん 
[2011-03-16 20:49:28]
最近城南は良い物件出てきましたからね。。
329: 匿名さん 
[2011-03-17 22:30:32]
これだけ地震があれば全く無傷ってことは無さそうですね。しっかりとした確認を望みます。
330: 匿名 
[2011-03-17 23:00:23]
「関東地域を含め会社施設、施工中物件の被災状況の調査開始」
http://const.tokyu.com/topics/20110316.html
331: 契約済みさん 
[2011-03-17 23:01:21]
集団説明会お願いしたいです。不安です。。

地震でどのようなダメージを受け、それに対してどのような対処をしたのか
詳細に説明して頂きたいです。
332: 匿名 
[2011-03-17 23:02:17]
関東地域を含め会社施設、施工中物件の被災状況の調査開始
http://const.tokyu.com/topics/20110316.html
333: 匿名 
[2011-03-18 00:43:43]
施工会社の調査がいつ終わるかにもよるが、
今月中には何らかの報告書が契約者に送られると信じて待つ。
  
334: 匿名さん 
[2011-03-18 12:40:43]
私も皆様と同じ気持ちです。集団での説明と書類の提出を求めます。どなたかデベロッパーから連絡を受けた方、もしくは連絡をした方いらっしゃいませんか?この場で情報共有できれば幸いです。
335: 匿名さん 
[2011-03-18 16:00:05]
急ピッチでできてきましたね。
336: 匿名さん 
[2011-03-19 00:12:57]
地震後一度も何の連絡もないのですか?
337: 匿名さん 
[2011-03-19 00:45:53]
来月の建物見学会までに間に合いそうですね。
低層部分の色が良い感じです。
338: 契約済みさん 
[2011-03-19 11:02:09]
月曜の段階で、購入者に状況を説明するよう連絡したが、
その時は対応を検討中というコトでした。
デベ側もキャンセルの嵐になっても困るでしょうから、
なにがしかの対応はするでしょう。

動きが遅いのは、小さいデベだし、
計画停電の影響もあるししょうがない。
できることはやったので、今は連絡を待ちます。

339: 契約済みさん 
[2011-03-20 13:59:27]
キャンセルしたい、どういうふうに話を もっていけばよいですか?
キャンセル料かかりますか?
340: 契約済みさん 
[2011-03-20 16:18:53]
私もキャンセルの気持ちに強くむいてます。
完成近くだったのにね・・・
341: 契約済みさん 
[2011-03-20 16:21:06]
キャンセル料は、支払わなくてよいのではないかと思います。
342: 匿名さん 
[2011-03-20 17:53:41]
手付金は帰ってくるのかしら?
343: 匿名 
[2011-03-20 18:54:51]
キャンセル料はかかりませんが手付金は放棄です。
というか本気でキャンセルする人なんていないと思うけど。
何の煽り?
344: 匿名さん 
[2011-03-20 23:35:05]
キャンセル料=手付金の意味ですよね・
345: 匿名さん 
[2011-03-21 16:52:31]
白銀高輪8分のマンション、価格あまり変わりませんね、あっちにすればよかったかな。
346: 匿名 
[2011-03-21 18:15:14]
ここは駅から遠くても環境イマイチでも中目黒の新築マンションに住みたい人が買ったマンションでしょ。白金高輪とは比較対象にならない。
347: 匿名さん 
[2011-03-21 20:01:35]
ここのマンションの良いところは途中から緑道を通って帰れる点かと。
348: 匿名 
[2011-03-23 22:47:49]
東京の価値暴落の予感
349: 匿名さん 
[2011-03-27 21:37:37]
ベリスタ中目黒のホームページ見たら、一戸売れたんですかね。安くはなかった気がするけど。
350: 匿名さん 
[2011-03-29 13:13:34]
地震の説明会 何を聞けばよいのかわからない。
351: 匿名さん 
[2011-04-02 16:18:43]
工事全然終わってないじゃん。これで見学会すんのかよ。
352: 契約済みさん 
[2011-04-05 11:23:04]
終わってないから見学会するんでしょう(笑)
自分が住むマンションの躯体部分のつくりが見れるのは安心だし、
地震の後だから見学会は開催してもらうことに意義がある。

地震の影響で中止とかになったら抗議するつもりでした。

施工に不安があったら見せないだろうしね。
特に地震の後だし。
353: 匿名さん 
[2011-04-05 21:39:35]
ここの廊下は内廊下と外廊下の中間くらいですか?
354: 匿名さん 
[2011-04-09 18:56:31]
地震の影響は 大丈夫と言われば そう思うしかないと感じました。
355: 匿名さん 
[2011-04-10 13:38:31]
外廊下みたいだね、パンフで床の材質見たらガッカリしました。低層部分の色は良いけど、チラッと見えた高層部分の色は微妙ですね。
356: 匿名さん 
[2011-04-10 20:27:43]
みなさんは 昨日の説明会で満足しましたか?
それとも がっかりしましたか?
私は 地震の影響は専門的なことがわからない以上 信じるしかないのかなと・・・
それよりも モデルルームよりもすごく狭く感じました。多人数かなとも考えたけど
スケルトン状態のほうが 広く感じるはずなのに・・
あと廊下の長さがすごく短くて 賃貸みたいだと思いました。
それとアルミルーバーが見たかったのに・・・
あとサンウッドの女性社員と男性社員の何名かの態度が気になりました。
まるで人ごとのような雰囲気・
東急の建設の方が とても誠実に映りました。
モリモトのピアースと上目黒のパークハウスの値段をみると
けしてここは 安いとは言えないよ、坪単価50万高くても 全体の価値でいえば
買えるなら モリモトのほうが良かった。
サンウッド期待したのにな。
361: 匿名さん 
[2011-04-10 23:53:04]
あれ?360はどこに?
362: 匿名さん 
[2011-04-11 00:01:11]
自演?

ほんと 私のコメは何処に?
本人以外でも削除できるのですか?
363: 契約済みさん 
[2011-04-11 03:09:09]
見学会行きました。
社員の態度、気にするほどだったかな?
私は特に何も思いませんでしたが。

14階からの眺望はさすがでした。
私は日当たり・眺望重視なので、
実際に確認できてよかったです。

地震の影響は、大丈夫だと信じるしかないですね・・・。
364: 匿名さん 
[2011-04-11 20:50:23]
植栽と廊下は少しでも高級感出るように頑張ってほしい。
365: 契約済みさん 
[2011-04-11 23:35:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
366: 匿名さん 
[2011-04-12 00:54:58]
このデベロッパーはあらゆることに関してフォローが少ないんですよね。書面も頂きましたし、見学会も開催されましたけど 安心ができない…。

我々契約者からつつかないとアクションが無いんですよね。

どこか呑気で、信頼感が薄いイメージです。おそらく皆さん感じられてると思います。

愚痴を言っても変わらないでしょうけど(笑)

眺望は同意見です。見晴らしが良かったです。

広さは確かに狭く感ましたね。

エレベータは昇降速度が物足りませんでした。

また何か思い立ったら書きます。
367: 契約済みさん 
[2011-04-12 10:14:23]
今朝も地震・

私も早く入居したかったし、関東に建設中なんて沢山あるし~って思ってたけど

今 購入は待ったほうが よいのではないかと真剣に思えてきました。
368: 入居予定さん 
[2011-04-12 10:29:24]
書面を出して見学会までやってるデベって少ないと思いますよ。

私の姉が大手デベ社員ですが、特に対応はしていないと言っていました。
基本的に「不安ならどうぞキャンセルしてください」というスタンスらしいです。
それでもキャンセルはほとんど出ていないそうです。

結局デベ側は「被害はありません」とか「大丈夫です」としか言わないんだから、
納得するのか、キャンセルするのか自分で決めるしかないんですよね。

あと、見学会の時に東急建設の方に「今地震がきたらどうするんですか?」と尋ねた所、
「一番新しいこの建物が最も安全ですから、ここから出ないでください」と言われました。

私も対応に不安を感じていましたが、姉と東急さんの話を聞いて少し安心しました。
369: 契約済みさん 
[2011-04-12 11:03:16]
見学会は 地震がある前から決まってましたが?

わざわざ開いたと思っているのですか?

この時期なので 見学会の時に地震の説明するのは当然のことです。
370: 入居予定さん 
[2011-04-12 11:09:38]
身内が 大手デぺなら身内の勤める会社で 購入しないのですか?
371: 入居予定さん 
[2011-04-12 14:39:36]
高級感に関しては あきらめたほうがよいかと思います。

がんばるもなにも、もう決まった通りにしか仕上げないのだから・・・・・・・・

第一期申し込み前なら要望によっては少しは検討したかもだけど。

私は高級感はまったく期待できないです、通り一辺なマンションでしょうね。

眺望もよいのは同感だけど やはりこれだけ関東で地震があると低層がよいなと思いました。

でも南東向きで 日当たりが良いのは何よりですね。



372: 匿名 
[2011-04-12 21:05:40]
逆にどうだったらキャンセルを考えないの?

教えてくれ。
373: 匿名さん 
[2011-04-12 23:00:59]
(不安ならどうぞキャンセルしてください)

この場合 手付金は返還してもらえるということですか?

374: 入居予定さん 
[2011-04-13 10:04:48]
地震があったとはいえマンション自体が倒壊してるわけじゃないので、
キャンセルしたらたぶん手付金は戻ってきません。

加えて壁取っ払ってたりとか設計変更している場合は
原状回復費用も取られます。
ただし設計変更の度合いによると思うので、
こちらはデベとの交渉次第になると思います。

詳しくは売買契約書&重要事項説明書をよく読んで下さい。
375: 匿名さん 
[2011-04-13 15:31:29]
お聞きしたのは サンウッドの予想される対応ではなくて

その身内の方がいらっしゃる大手デベの(基本的に「不安ならどうぞキャンセルしてください」というス
タンスらしいです。)の 具体的な手付金の対応を 参考として教えて頂きたいのです。

その大手デベのスタンスから 仮に手付金全額放棄なら キャンセルするもしないも契約者の自由なのが
当然のことは 誰にも理解できますよね・・・・・・・・・・・・・・

ただ この観測史上最大の震災が購入契約した東日本でおきたことによっての 購入への躊躇やキャンセル希望が 果たして契約者の不当な解約理由に該当するかどうかということが問題なのだと考えられる
ので 実際に他社の対応をご存知みたいなので お聞きしたいです。
376: 入居予定さん 
[2011-04-13 17:06:09]
よくわかります。私も その考えに近い疑問があります。

例えば 反対にデベ側が震災の影響が理由(物流、安全面の関係)で

完成が大幅に遅れてもだれも責任追及できないですよね、

だから ケースバイケースで対応して欲しいですよね、皆さん気に入って契約して、完成も待ちわびてい

たし、キャンセルしたくてする訳ではないですもんね、そのことをデベには理解して欲しいですよね。

でわ サンウッドと交渉すれば早いじゃないと いう意見もあると思われますが

まだ迷いがあるのと、実際交渉になった際 他社が手付金返却という例があれば

交渉材料としてはありがたいですよね。
377: 入居予定さん 
[2011-04-13 17:09:52]
あと 手付金のことがなければ 決心しやすいですよね。
378: 入居予定さん 
[2011-04-17 14:25:18]
キャンセルでたのかな?

やはり気になる。
379: 匿名さん 
[2011-04-17 14:48:58]
ここ、低層部分は安かったよね、投資目的の人もいたのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる