サンウッド中目黒フラッツについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩12分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK・2LDK
面積:43.46平米~59.83平米
売主・事業主:サンウッド
物件URL:http://sunwood.jp/nakameguro/index.html
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-02-11 09:19:04
サンウッド中目黒フラッツってどうですか?
177:
匿名さん
[2010-10-24 10:03:27]
|
||
178:
匿名さん
[2010-10-24 18:57:27]
サンウッド、イニシア、三井で検討していましたが、最終的にサンウッドを買いました。
完成がまだ先なので待ち遠しいですね。 |
||
179:
匿名さん
[2010-10-28 19:57:50]
モリモトが発表しましたね。
価格次第ですが、立地も仕様も良さそうですよね、あちらにすればよかったかな。 |
||
180:
契約済みさん
[2010-10-28 19:59:20]
モリモトにすればよかったかな
|
||
181:
匿名さん
[2010-10-28 20:02:47]
即決する勇気が無かった…。
ちょっと後悔してます。 三井の物件もここと似たような価格帯を希望! |
||
182:
匿名さん
[2010-10-28 21:10:41]
モリモトは駅にだいぶ近いね
|
||
183:
匿名さん
[2010-10-28 21:23:07]
三井は高いでしょう。モリモトも気になるけど、二割くらい高いんじゃない?
ここは相対的に安かったと信じたい。 |
||
184:
匿名
[2010-10-28 21:23:20]
安価なモリモトでもさすがに坪300後半では?サンウッドとは価格帯が違うよ。
|
||
185:
匿名さん
[2010-10-28 21:32:28]
駅までの距離が違うから価格も違うでしょ
|
||
186:
匿名さん
[2010-10-28 21:40:50]
駅距離もそうだが
モリモトは仕様や構造にかなり金かけてるみたい。 あれで安かったらすごいね。 |
||
|
||
187:
匿名さん
[2010-10-28 21:42:04]
ここはお買い得だと思うよ。
|
||
188:
匿名
[2010-10-28 22:03:42]
うーん駅距離をどう考えるかだな。
|
||
189:
匿名
[2010-10-29 13:44:19]
ここは坪いくら位だったのですか?
|
||
190:
匿名さん
[2010-10-29 16:17:10]
低層は260-290くらいでしたよ。
|
||
191:
匿名さん
[2010-10-29 16:24:25]
モリモトの仕様がいいイメージはないのですが…。
こことの比較にピアース白金台(でしたっけ?)を見ましたが、構造・仕様にお金をかけているという印象は受けませんでした。 というより仕様の割りに高かった気がします。 ここは仕様はそれほど高くないですが、価格に適していて、ポイントは押さえてるなという印象です。 |
||
192:
匿名さん
[2010-10-29 19:22:51]
安い部屋は一瞬で売れたよね。
|
||
193:
匿名
[2010-10-29 19:32:16]
ピアース白金台私も見ましたが、設備は普通でしたけど、構造・設計部分は良かったですよ。戸境壁の厚さとか遮音性の高さとか。
その割には適正価格な印象でした。 まあ立地が敷地内に第一種低層住宅地との境があり、眺望がほぼ永久的に確保されたり敷地にゆとりがある等のメリットの他に、デメリットとして近隣への日照の関係で、中層階以上の一部がちょっと変な造りになっていたのでその分、構造・設計には力入れたんでしょうが。 |
||
194:
匿名さん
[2010-11-01 15:55:52]
工事ってどんくらい進んでるの?
|
||
195:
匿名さん
[2010-11-01 17:09:33]
ピアースが破格の値付けのようですね。駅距離も環境も向こうの方が良くて価格も変わらないなら向こうにすればよかったです。後の祭ですが。
|
||
197:
匿名さん
[2010-11-01 19:05:48]
ショックです。
|
||
198:
匿名さん
[2010-11-01 19:06:47]
ピアーズはスラブ厚300だったり仕様も結構いいよ。
ほんとマンションの買い時って難しいですね。 |
||
199:
匿名さん
[2010-11-01 19:56:44]
サンウッドキャンセルしてモリモト行きます!
|
||
200:
匿名
[2010-11-01 19:58:25]
どうぞご勝手にw
|
||
201:
匿名さん
[2010-11-01 20:26:11]
手付で一割程度とられてるから、それ捨てる覚悟がないと無理だよね。
|
||
202:
匿名さん
[2010-11-01 20:36:04]
しかも倍率とんでもなさそう。
手付捨てて抽選も外れたら哀れ過ぎる… |
||
203:
匿名
[2010-11-02 00:07:14]
マンションなんて所詮次々出てきますからね。
その度に迷っていると買えません。 |
||
204:
匿名さん
[2010-11-03 21:24:42]
ここの低層はモリモトどころじゃないほど安かったはず。250ちょっとくらいの部屋もあったから、そのへんの部屋を買った人はお得だったと思いますよ。
|
||
205:
匿名さん
[2010-11-04 10:28:26]
モリモトの営業さんがいらっしゃるみたいですね。
地道な営業活動おつかれさまです(笑) |
||
206:
匿名さん
[2010-11-04 12:43:16]
むこうは営業しなくても瞬間蒸発だと思うけど..
|
||
207:
匿名さん
[2010-11-04 14:16:42]
あの、
木(いーち)木(にー)木(さんっ)・・・・? えっ?マジ? |
||
209:
匿名さん
[2010-11-05 01:12:17]
そこそこ満足して契約しましたが、ピアースの価格をみてしまうと残念ですね。あちらは代官山恵比寿共に10分以内のようですよ。今さら残念がってもしょうがないんですが、大きな買い物なので。
|
||
210:
匿名さん
[2010-11-05 11:42:27]
ピアース先着優先みたいなので、買えたら、キャンセルも考えています。
|
||
212:
契約済みさん
[2010-11-05 12:40:53]
ピアース中目黒の価格発表前に売り切って、
販売戦略的には大成功でしたね、サンウッド。 今後キャンセルが発生することもあり得ますが、 逆にピアース中目黒の抽選に漏れた人を ターゲットにすることもできるし。 ご近所のイニシアは今後厳しいだろうな。 |
||
213:
匿名
[2010-11-05 12:53:07]
↑そうでもないんじゃない?
ピアースを最初から狙っている人はここには来ないよね。 だってピアース出るずっと前から売ってるのに、買ってない訳だからさ。 |
||
214:
契約済みさん
[2010-11-05 13:13:34]
あくまで販売戦略上の話です。
実際売れるかどうかは、また別の話ということで。 |
||
215:
匿名
[2010-11-05 13:18:54]
ずっと前から売っているのに買っておらず今ピアース検討している人は抽選漏れた所でココは買わないね。
ココを買った人でキャンセルしてでもピアースいきたい人はいるだろうが‥。 やっぱピアースにはかなわないね! |
||
216:
契約済みさん
[2010-11-05 15:25:10]
将来買い替えを考えられない現況では、キャンセル料払ってもピアースを考えています。
あの駅近の立地での価格は、買い替えのコストをかんがえると今乗り換えたほうが良いと思っています。 |
||
217:
匿名さん
[2010-11-05 15:35:34]
キャンセル料払ってまで移りたいかなー?
私は微妙だな。 |
||
218:
匿名さん
[2010-11-06 00:53:49]
皆さん少なくとも300万程度は手付を払ってるだろうから、それを手放すのは勇気要りますね。なんだかんだ言って坪単価ではこちらの方が安いし。ピアースの2階以上で1番安い部屋はいくらくらいなんですかね?
|
||
219:
匿名
[2010-11-06 02:50:39]
安けれりゃいいってもんではない。
場所とね兼ね合い。 |
||
220:
匿名さん
[2010-11-06 07:08:28]
駅徒歩6分は魅力的ですよね。
プラス、あちらは特に嫌悪施設もなく目黒川沿いだし、 立地、価格、仕様の総合力はあちらが上か。 40平米位を希望している私にとって、 あちらの唯一の難点は、 小さな間取りが北向きに集中してることと、 眺望が望めないことくらい それも昼間は仕事で家にいないことを考えると、 ほぼ無視していいし・・・。悩みます。 不動産購入って、ホント難しい。 |
||
221:
匿名
[2010-11-06 08:44:36]
タイミングってありますよね~はぁ‥悩みます。
|
||
222:
匿名さん
[2010-11-06 22:38:50]
嫌悪施設については、ピアース付近にも巨大な排気煙突作ってるから、環境としてはさほど差はないかと。私はこちらで満足していますよ。
|
||
223:
匿名さん
[2010-11-07 11:27:47]
まー負け惜しみいいなさんな
|
||
224:
契約済みさん
[2010-11-07 15:07:55]
手付け放棄してまでキャンセルしないでしょー普通。
富裕層なら別だけどね!マンションなんて次々建ってくるし気にしていたらきりがない。 安くても一度潰れかかってる会社が販売するんだから信用はできないね。 建築途中でまた・・・・なんて事もあるかもよ! 皆さん○リ○トの営業マンの書き込みにいちいち振り回されない方がいいね。 救いは売主が近鉄と一緒って事位かな? |
||
225:
匿名
[2010-11-07 15:20:06]
モリモトのピアースは凄く人気あるみたいだから、デベがわざわざここに書き込みしたりしないと思う。そんな事しなくても即完売だろうし。
それにモリモトは民事再生しているだけに、かえって変な事出来ないだろうし、だからあの誠実価格なんだと思う。 再生後は見事に出す物件皆即完売だし。 このご時世なので、大手財閥系以外はいつどうなるかわからないのはどこも同じ。 そういった中では再生後のモリモトや寧ろ強い気がする。 |
||
226:
匿名さん
[2010-11-07 16:20:39]
笹塚はイマイチだけどね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リセールを考えれば割安割高は重要だけど、最終的には住みたい方を選べば良いと思います。私は三井が発表した物件が気になりますがね。