株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド中目黒フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. サンウッド中目黒フラッツってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-24 19:40:12
 

サンウッド中目黒フラッツについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩12分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK・2LDK
面積:43.46平米~59.83平米
売主・事業主:サンウッド

物件URL:http://sunwood.jp/nakameguro/index.html
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-11 09:19:04

現在の物件
サンウッド中目黒フラッツ
サンウッド中目黒フラッツ
 
所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

サンウッド中目黒フラッツってどうですか?

177: 匿名さん 
[2010-10-24 10:03:27]
近くというとイニシア物件ですかね。
リセールを考えれば割安割高は重要だけど、最終的には住みたい方を選べば良いと思います。私は三井が発表した物件が気になりますがね。
178: 匿名さん 
[2010-10-24 18:57:27]
サンウッド、イニシア、三井で検討していましたが、最終的にサンウッドを買いました。
完成がまだ先なので待ち遠しいですね。
179: 匿名さん 
[2010-10-28 19:57:50]
モリモトが発表しましたね。
価格次第ですが、立地も仕様も良さそうですよね、あちらにすればよかったかな。
180: 契約済みさん 
[2010-10-28 19:59:20]
モリモトにすればよかったかな
181: 匿名さん 
[2010-10-28 20:02:47]
即決する勇気が無かった…。 
ちょっと後悔してます。 

三井の物件もここと似たような価格帯を希望!
182: 匿名さん 
[2010-10-28 21:10:41]
モリモトは駅にだいぶ近いね
183: 匿名さん 
[2010-10-28 21:23:07]
三井は高いでしょう。モリモトも気になるけど、二割くらい高いんじゃない?
ここは相対的に安かったと信じたい。
184: 匿名 
[2010-10-28 21:23:20]
安価なモリモトでもさすがに坪300後半では?サンウッドとは価格帯が違うよ。
185: 匿名さん 
[2010-10-28 21:32:28]
駅までの距離が違うから価格も違うでしょ
186: 匿名さん 
[2010-10-28 21:40:50]
駅距離もそうだが
モリモトは仕様や構造にかなり金かけてるみたい。
あれで安かったらすごいね。
187: 匿名さん 
[2010-10-28 21:42:04]
ここはお買い得だと思うよ。
188: 匿名 
[2010-10-28 22:03:42]
うーん駅距離をどう考えるかだな。
189: 匿名 
[2010-10-29 13:44:19]
ここは坪いくら位だったのですか?
190: 匿名さん 
[2010-10-29 16:17:10]
低層は260-290くらいでしたよ。
191: 匿名さん 
[2010-10-29 16:24:25]
モリモトの仕様がいいイメージはないのですが…。
こことの比較にピアース白金台(でしたっけ?)を見ましたが、構造・仕様にお金をかけているという印象は受けませんでした。
というより仕様の割りに高かった気がします。

ここは仕様はそれほど高くないですが、価格に適していて、ポイントは押さえてるなという印象です。
192: 匿名さん 
[2010-10-29 19:22:51]
安い部屋は一瞬で売れたよね。
193: 匿名 
[2010-10-29 19:32:16]
ピアース白金台私も見ましたが、設備は普通でしたけど、構造・設計部分は良かったですよ。戸境壁の厚さとか遮音性の高さとか。
その割には適正価格な印象でした。

まあ立地が敷地内に第一種低層住宅地との境があり、眺望がほぼ永久的に確保されたり敷地にゆとりがある等のメリットの他に、デメリットとして近隣への日照の関係で、中層階以上の一部がちょっと変な造りになっていたのでその分、構造・設計には力入れたんでしょうが。
194: 匿名さん 
[2010-11-01 15:55:52]
工事ってどんくらい進んでるの?
195: 匿名さん 
[2010-11-01 17:09:33]
ピアースが破格の値付けのようですね。駅距離も環境も向こうの方が良くて価格も変わらないなら向こうにすればよかったです。後の祭ですが。
197: 匿名さん 
[2010-11-01 19:05:48]
ショックです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる