公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289
人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。
シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/
着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2
[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45
シティテラス赤羽
1546:
eマンションさん
[2022-10-13 00:39:19]
|
1550:
名無しさん
[2022-10-13 15:16:23]
[No.1547~本レスは、スレッドの主旨を逸脱した投稿であるため削除しました。管理担当]
|
1551:
マンション検討中さん
[2022-10-14 02:33:59]
たびたび話題になる、タワー十条の擁護派で暴れ回ってた彼(いつもの彼)が、他のマンションスレにタワー十条の宣伝してたからね。
それで反論されると煽り投稿みたいなことしてたから、ヘイト買っててもおかしくはない。 少なくとも↓のマンションスレで「絶対、十条のほうがいいぞ!」みたいな投稿してた。 晴海フラッグ、亀戸クロス、パークタワー勝どき、シティテラス赤羽 こいつヤバ過ぎ |
1552:
マンション検討中さん
[2022-10-14 12:01:52]
やっぱタワマンだよなぁ
昨日のスムログ記事でも、板マンより駅前タワマンの方が断然に資産価値を維持しやすいって書いてあった |
1553:
eマンションさん
[2022-10-14 12:10:40]
|
1554:
マンション掲示板さん
[2022-10-14 22:29:15]
THE TOWER JUJOと比較しちゃうとどうもね
あちらの出来が良すぎるんですけど |
1555:
マンション検討中さん
[2022-10-14 22:32:39]
|
1556:
名無しさん
[2022-10-14 23:04:15]
|
1557:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 23:08:46]
|
1558:
マンション検討中さん
[2022-10-14 23:11:20]
ここもそんな弱気な価格では来ないんじゃないですかね…まだまだ高騰してきてますし
|
|
1559:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 23:45:07]
>>1554 マンション掲示板さん
しかも、今なら無料オプションで例の彼も付いてくるしね。 |
1560:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 00:46:35]
このスレやたらとTTJを敵視してますね。客観的に見ればTTJを不人気と言えるほどここが人気とは思えないです。向こうは十条ナンバーワンになりますがここはtop5に入れるかもわからないレベルですし…。
|
1561:
評判気になるさん
[2022-10-15 01:01:29]
>>1560 検討板ユーザーさん
十条ナンバーワンって、パワーワードだね(笑) |
1562:
評判気になるさん
[2022-10-15 01:11:49]
>>1561 評判気になるさん
いや、ふつうに駅直結で、場合によってはシティテラス赤羽よりも赤羽駅への到着が早い点をもっと評価すべきだと思うけどね。 シティテラスは駅8分表記だけど、あんな最短距離ルート通る人いないよ。ふつうのルートだと徒歩10分だね。残念すぎる。物件の周辺にほぼ商業施設が無いのも致命的だね。 私は坪単価で50万以内の差ならタワー十条行くって決めてる。 |
1563:
マンション検討中さん
[2022-10-15 01:40:27]
こことTTJの二択なのか
|
1564:
口コミ知りたいさん
[2022-10-15 19:38:28]
>>1562 評判気になるさん
おっしゃる通り!ハザード真っ赤っか駅遠神谷二丁目物件ですから。いくら駅力があるといっても、都心寄りかつほぼ駅直結のタワマンと比較するのはおこがましい。 長谷工仕様も割り引き材料かと。 |
1565:
名無しさん
[2022-10-15 20:17:04]
TTJもどちらも不人気だけどね。
|
1566:
マンション検討中さん
[2022-10-15 22:29:03]
赤羽を検討してる人は、
十条なんて最初から検討してないから、 この掲示板で十条と比較するのはやめよ。 |
1567:
eマンションさん
[2022-10-16 13:43:29]
私も東京北側で検討してるのでシティテラス赤羽かTTJか悩ましいですね。
もうちょい足してブリリアタワー池袋いくか もうちょい節約してプラウドタワー川口クロスいくか 新古品でいいからクレヴィア赤羽レジデンスいくか どれが最適解なんだろう。 本当に全部高いから失敗できない。 もう選べる時間もほぼ無い… |
1568:
評判気になるさん
[2022-10-16 14:56:49]
|
質問主の質問ちゃんと読んだ?