公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289
人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。
シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/
着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2
[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45
シティテラス赤羽
1444:
マンション検討中さん
[2022-10-09 08:58:06]
私は近所に住んでいますが暗い場所なんてないので安心して下さい
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1445:
マンション検討中さん
[2022-10-09 09:44:23]
|
1446:
匿名さん
[2022-10-09 09:49:13]
|
1447:
マンション検討中さん
[2022-10-09 09:52:23]
公園が近く子供もたくさんいて明るい雰囲気の場所だと感じました。あくまで主観ですが。
|
1448:
eマンションさん
[2022-10-09 10:30:02]
|
1449:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 10:42:26]
まぁこんだけの規模のマンションできれば雰囲気変わるでしょ
|
1450:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 11:20:30]
今の相場なら3LDKで8000万は普通。
そもそも普通のサラリーマンでは都内駅近のマンション買うの厳しい時期ですし。 |
1451:
マンション検討中さん
[2022-10-09 11:37:26]
このスレは、すみふ営業とアンチと頭十条の三者しかいない不人気物件という理解で正しいですか? |
1452:
名無しさん
[2022-10-09 11:38:35]
|
1453:
通りがかりさん
[2022-10-09 11:43:26]
|
|
1454:
通りがかりさん
[2022-10-09 11:44:26]
|
1455:
評判気になるさん
[2022-10-09 11:50:08]
|
1456:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 11:52:10]
|
1457:
マンション検討中さん
[2022-10-09 11:52:36]
|
1458:
通りがかりさん
[2022-10-09 11:56:51]
|
1459:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 12:00:37]
>>1458 通りがかりさん
物件は、白い壁面が好みでした 周りが白を基調としているトラディショナルな建物がありますので ナマポを二世帯分なら、トータルで800万 低金利ならなんとか7-8千は借りれます |
1460:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 12:03:03]
|
1461:
通りがかりさん
[2022-10-09 12:04:17]
>>1458 通りがかりさん
こういうことだろ 色が白というのは、公営団地に周囲を囲まれてて、その公営団地が白い建物だから、それらと調和させて白にしろってことだと。 貧困連鎖は、多分だけど、アドレスが「神谷」という貧困世帯が多く住む地区なので、そこに立つマンションもその貧困や貧しい空気感が連鎖するってことだと思う。 ナマポ君、合ってますか? |
1462:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 12:08:38]
|
1463:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 12:09:46]
街灯の明るさはあるかもしれませんが、団地に囲まれてて夜は何となくダークな雰囲気は正直あります。夜歩いてみると歩きタバコで、ワンカップや缶チューハイを片手に独り言呟きながら歩いてるお爺さん多いですよ。この金額を出せる層と は確実に周辺の生活レベルは違いますよ。
|