公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289
人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。
シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/
着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2
[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45
シティテラス赤羽
726:
匿名さん
[2022-07-25 08:11:29]
|
727:
匿名さん
[2022-07-25 09:12:41]
|
728:
マンション比較中さん
[2022-07-25 10:18:25]
|
729:
匿名さん
[2022-07-25 17:23:18]
>>728 マンション比較中さん
坪単価は十条は高い層だけいまはんばいしているので、同じ中層階ならそこまで差はないかなと。 まぁ、確かに上のおっしゃる通り、管理費、修繕、そして固定資産税はかなり違いますね。さすが徒歩1分は高い。 |
730:
マンション検討中さん
[2022-07-26 16:12:52]
赤羽は、単価405万。
3LDK 8300万、8600万、8900万に対し 十条は、単価476万。 3LDK 10500万円、11100万円、11800万円。 すみふにしてはお買い得価格だね。 たぶん後から値上げして十条を超えるだろうけど |
731:
匿名さん
[2022-07-26 16:16:18]
|
732:
匿名さん
[2022-07-27 12:30:34]
|
733:
検討板ユーザーさん
[2022-07-27 17:12:52]
十条タワマンは東十条駅も徒歩10分以内。シティテラス赤羽から赤羽駅行くのと似たような距離。十条タワマンは十条駅が近すぎるから忘れがちだが。
|
734:
匿名さん
[2022-07-27 18:01:29]
|
735:
匿名さん
[2022-07-27 18:17:48]
|
|
736:
坪単価比較中さん
[2022-07-27 18:39:27]
赤羽に引っ越したら、スタミナ苑行きまくるよ。バス乗んなきゃいけないけど。
|
737:
匿名さん
[2022-07-27 22:21:48]
|
738:
通りがかりさん
[2022-07-27 23:35:03]
>>721 匿名さん
すみふの営業さんお疲れ様ですw 5分以内でもせいぜい坪単価400後半だよw 仕様悪くないだろうし大規模&すみふで維持費も抑えられると思うけど、立地が中途半端だよなー。 西口の三菱で70㎡超があれば最高だったね。 |
739:
赤羽さん
[2022-07-27 23:55:46]
>>738 通りがかりさん
プラウドシティを念頭にシティテラスと同規模のマンションが徒歩5分圏内だったらと考えると案外的外れではない気もするけど、実際は東口、西口の再開発マンションがどれくらいで売り出されるかで相場がきまりそうですね。その頃まで(値上げを重ねて)スミフは販売を引っ張るのではないかという個人的予想。 |
740:
匿名さん
[2022-07-28 08:51:03]
>>738 通りがかりさん
僕?すみふの営業やりたいですね。 そこまでプレッシャーもなく、淡々と対応すればよいので。中途半端というか、駅近はごちゃごちゃして、逆にすみにくい人にはピッタリのでは? 繰り返しますが、やはり好みのですよ。もちろん近いのがいいですが、その分お値段もあがるし、 私はTTJの方前向きかな。やはり徒歩1分で職場の渋谷行ける最強線乗れるので。? |
741:
マンション検討中さん
[2022-07-29 18:56:30]
そもそもTTJの億越えはタワーの中でも上階だからこことは比較にならないと思います。
買えるなら絶対TTJですね。 ここは立地が本当に微妙。 |
742:
eマンションさん
[2022-07-29 19:11:46]
モデルルーム行った皆様、感想をどうぞ!
|
743:
匿名さん
[2022-07-29 20:11:40]
|
744:
赤羽さん
[2022-07-29 21:57:02]
|
745:
匿名さん
[2022-07-29 22:09:08]
|
笑全然でもないだろう。坪単価20万差だぞ。全然の意味お分かりかな。笑