公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289
人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。
シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/
着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2
[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45
シティテラス赤羽
706:
マンコミュファンさん
[2022-07-22 02:30:01]
要望書出した人はどのくらいいるのでしょうか?
|
707:
匿名さん
[2022-07-22 07:20:43]
|
708:
評判気になるさん
[2022-07-22 07:57:35]
>>707 匿名さん
もしかしてだけどネット初心者ですか? |
709:
通りがかりさん
[2022-07-23 11:44:49]
|
710:
匿名さん
[2022-07-23 15:07:32]
|
711:
デベにお勤めさん
[2022-07-23 17:27:34]
言うてもローレルコートみたいに、最後には全戸売れるんだろうなあ
|
712:
マンション検討中さん
[2022-07-23 22:48:25]
盛り上がってないですね。
値段高いのかな? 待ってれば値下げしますかね? |
713:
販売関係者さん
[2022-07-24 00:22:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
714:
713
[2022-07-24 00:40:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
715:
マンション比較中さん
[2022-07-24 01:05:56]
>>714 713さん
どこ情報ですか? 東京都建設局の浸水実績には記録がありませんが。 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/suishin/suigai_kiro... |
|
716:
713
[2022-07-24 02:10:37]
|
717:
713
[2022-07-24 02:39:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
718:
匿名さん
[2022-07-24 12:54:03]
|
719:
匿名さん
[2022-07-24 14:21:43]
|
720:
匿名さん
[2022-07-24 19:57:18]
8分という徒歩時間よりその間にお店がほぼないのが辛いかな。
たとえ10分でもその間にララガーデンのような商店街があれば全然違うからね。 |
721:
匿名さん
[2022-07-24 20:21:11]
>>720 匿名さん
10分歩けばララガーデン行けるし、 まぁ、家に帰る途中、特になくてもよいのでは、、 もちろんあった方が良いのにきまってるんですが、これが赤羽徒歩5分いないだったら、坪単価は500中盤になるし。恐ろしい時代ですね。こことTTJ検討中ですが、どちらが良いか,皆様ご意見ください。 |
722:
マンコミュファンさん
[2022-07-24 21:02:19]
|
723:
匿名さん
[2022-07-24 21:10:01]
|
724:
匿名さん
[2022-07-24 21:20:38]
>>723 匿名さん
金額はTTJとそんなに買さかわらないですよ。ここ。 なので、余裕があるかどうかの問題でもない気がしますが、 赤羽タワーマンはいつなるかわからないし、子供の学校もあるので、いつでも待ってられません。笑 埼京線一本オンリーなのが不安でしょうがないですね。かなり遅延もありので。 |
725:
マンション比較中さん
[2022-07-24 22:23:14]
>>724 匿名さん金額全然違うだろ笑
|