公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289
人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。
シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/
着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2
[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45
シティテラス赤羽
586:
都民
[2022-06-05 11:50:04]
|
587:
マンション検討中さん
[2022-06-05 13:18:49]
|
588:
マンション検討中さん
[2022-06-05 15:35:53]
|
589:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 18:13:57]
まあ池袋は城東西南北でも都心でもなく副都心だろう。
|
590:
マンション検討中さん
[2022-06-06 00:01:32]
430~450と予想
|
591:
マンション掲示板さん
[2022-06-06 18:35:57]
|
592:
通りがかりさん
[2022-06-07 06:00:49]
>>587 マンション検討中さん
No.1駅がターミナルの意味なら乗降客ランキング5位の北千住かな。赤羽は乗り換え駅ではないね。 |
593:
匿名さん
[2022-06-08 08:30:57]
438邸も建つんですね!
少し心配なのは小学校の生徒人数だったりしますが… 大丈夫だったりするんでしょうか。 赤羽駅ばかり見ていて、志茂駅もあること、見逃していました。 2駅使えるのはよさそう。便利でしょうね。 |
594:
匿名さん
[2022-06-08 18:16:13]
|
595:
マンション比較中さん
[2022-06-09 00:18:24]
>>594 匿名さん 稲田小跡地に大きいスーパーできてほしい…
|
|
596:
匿名さん
[2022-06-12 01:31:58]
稲田小跡地は成立学園が購入する事が決まってるのでは?
|
597:
マンション検討中さん
[2022-06-13 08:24:58]
マンションから3分ぐらいの所に、イオンスタイル赤羽北本通り店が建て替えで、リニューアルオープンするから便利になるよね。
![]() ![]() |
598:
匿名さん
[2022-06-13 08:41:53]
赤羽じゃないのに、うっかり赤羽を名乗ったマンション。
初代 プラウド赤羽ディアージュ(東十条) 二代目 オイコス赤羽志茂(志茂) 三代目 プラウドシティ赤羽(神谷) |
599:
匿名さん
[2022-06-14 11:13:15]
イオンスタイルは来年の8月にオープンですか。
地域住人にとって嬉しいニュースですね! 解体前は5階建てでしたが、リニューアルは3階建てと 規模が小さくなるのですか? |
600:
匿名さん
[2022-06-14 12:28:45]
神谷住民にとっては待望のリニューアルですが、シティテラスからみると、今でもララガーデンのダイエーは大して変わらない距離でいけますね。選択肢が増えることは良いことですがね
|
601:
マンション検討中さん
[2022-06-14 12:41:10]
|
602:
マンション検討中さん
[2022-06-14 23:09:27]
>>598 匿名さん
赤羽体育館や赤羽警察署も赤羽じゃないのに赤羽がついてる。赤羽エリアなのだから何もおかしくないだろう。ものすごく一般的。クレアホームズ王子神谷のように足立区新田なのに北区の王子神谷を名乗るのとは訳が違う。 |
603:
匿名さん
[2022-06-15 08:34:39]
住居以外の施設を引き合いに出されると、
東京ディズニーランドは、、、 品川駅は、、 で話は終わりなのですが、自分が住む場所となると、マンション名と実際の住所に乖離があることをどれくらい気にするかですね。 赤羽に土地勘のない貴方の知り合いはクレアホームズ王子神谷とシティテラス赤羽神谷の違いなんて大したわからないかもしれない。 |
604:
検討板ユーザーさん
[2022-06-15 09:48:52]
アドレス違くても、最寄り駅名をマンション名にするのは良くあるので、誰も気にしないですよ!
HPの現地案内に「赤羽神谷二丁目」という架空のアドレス記載だけはやめてほしいですが。 売主側がアドレスコンプ丸出しw |
605:
マンション検討中さん
[2022-06-15 10:26:13]
マンション名に最寄り駅がつくのは違和感はないですが、存在しない住所の記載はかなり違和感がありますね。そのまま神谷でいいのに。
|
城北NO.1駅はどう考えても池袋だろってツッコミは野暮かな