公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/mejirop/
2012年の「オープンレジデンス目白」、2014年の「オープンレジデンシア目白」に近接する、目白4丁目で3棟目のオープンハウスデベロップメント物件。目白駅エリアで合計何棟目でしょうか。
本物件は徳川黎明会正門にほど近い「目白らしい目白」に誕生します。
利便性と静かさが同居するマンションについて情報交換をお願い致します
オープンレジデンシア目白プレイス
地名地番 東京都豊島区目白4-43-167ほか
住居表示 東京都豊島区目白4-1
交 通 JR山手線目白駅徒歩8分、JR他池袋駅徒歩13分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階
延床面積 1801.49㎡
建築面積 458.90㎡
敷地面積 670.84㎡
総戸数 22戸
建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
設計者 株式会社アークステーション
施工者 未定
着工予定 2020/09/01
完成予定 2021/09/30
[スレ作成日時]2020-07-26 18:22:49
オープンレジデンシア目白プレイスってどうですか
1:
匿名さん
[2020-07-26 18:24:38]
おそらくここでしょう。現在取り壊し中。
![]() ![]() |
2:
匿名さん
[2020-07-28 09:01:57]
コスモセシオン目白、取り壊しですか?
超高級マンションでトイレ2つにバスルーム2つとか完全に欧米仕様だった記憶があります。 |
3:
匿名さん
[2020-07-29 09:47:41]
住宅街ですね。
>>コスモセシオン目白 トイレ2つ、バスルーム2つって超豪華ですね。モデルルーム見たかったです。超高級マンションは需要がなかったんでしょうか。 目白のいい場所にマンション建設されるので、素敵なマンションが建つといいなと思っています。 計画発表、楽しみにしています! |
4:
匿名さん
[2020-07-30 09:11:07]
真向かいと2軒先がオープンのマンションですが、どこも無理矢理詰めこむので周りの戸建ては日当たりや風通しが悪くなって災難です。ここも狭い土地なので期待できませんね。
|
5:
匿名さん
[2020-08-05 07:36:52]
お知らせ看板。
![]() ![]() |
6:
匿名さん
[2020-08-06 12:54:07]
オープンレジデンシアなので、前よりも戸数が多くなりそうです。
管理費は負担が軽くなりそう。 どちらにせよ、立地はよさそうなので最新情報を待ちたいと思います。 買える金額だといいな・・・。 |
7:
匿名さん
[2020-08-07 10:16:44]
目白御留山より高くなるかな。
新宿区下落合と豊島区目白ではどっちが上だろう・・・。 |
8:
評判気になるさん
[2020-09-22 00:40:53]
公式ページもオープンしてますね。少し狭そうですが、いくらくらいなんでしょう。
|
9:
匿名さん
[2020-09-22 12:40:02]
70㎡の南向きは1億2000万くらいかな。
それにしても相変わらず雑な造りのHP。 とっくに潰れたスーパーが載ってたり近所のクリニックの名前を間違ってたり。 |
10:
周辺住民さん
[2020-09-22 17:56:53]
「オープンレジデンシア目白プレイス」とは!!!
目白プレイスといえば既存の大規模マンション「目白プレイス タワー&レジデンス」なのに! これ知ってて名付けてますよねオープンは。他物件の知名度とイメージを借りパクするなんて、たけだけしいにもほどがあります。 |
|
11:
匿名さん
[2020-09-23 20:35:38]
目白プレイスは笑えるw
悪意というよりもオープンレジデンシア社員は物を知らないだけだと思う。 |
12:
匿名さん
[2020-09-24 09:17:53]
クリニック名が直ってるし倒産したスーパーも名前が消えてる。
まさかデベ関係者ってこんな掲示板見てないよね? |
13:
マンション検討中さん
[2020-09-24 13:30:29]
|
14:
匿名さん
[2020-09-24 16:17:21]
>>13 マンション検討中さん
豊島区内ではありますね。高田アドレスだったはず。 個人的には目白プレイスよりも半径30メートル以内にオープンレジデンシアが3物件あるほうが引っかかります。 郵便物とか宅配便とか間違って届きそうな予感。 |
15:
匿名さん
[2020-09-25 17:29:31]
公式サイトのTOPにチラッと見える外観デザインはいい感じですね。
白と濃いめのタイルの使い分けが徳川黎明館と相通ずる凝った印象です。 |
16:
マンション掲示板さん
[2020-09-25 17:54:29]
オープン民ですが、マンション名が長すぎて、ネット通販で弾かれてしまうことも何度か…。シンプルな名前の物件に憧れます笑 オープンはどうしても長くなりがち?
|
17:
匿名さん
[2020-09-26 06:26:56]
|
18:
匿名さん
[2020-10-09 08:41:56]
50㎡台は間取りが残念ですね。内廊下だから仕方ないのでしょうが行燈部屋。
これだと在宅ワークのシングルしか住めなさそう。その割にすごい値段みたいですが。 |
19:
匿名さん
[2020-10-20 21:25:57]
フロントコート、御留山とオープンが多いですね。他のデベは土地が狭くて建てづらいから参入しないのでしょうか?間取りがあまりよくなさそうなのでオープンらしく割り切った感じで坪400万前後というところでしょうか。
|
20:
マンション検討中さん
[2020-11-01 05:02:13]
外廊下のそばにくるであろう、
監視カメラがたくさんついた窓が少ない戸建があるのですが これっ・・て・・ |