2度目の質問です。どうぞお付き合い下さい。
塾兼自宅で延べ床53坪。
1F塾部分は26坪。2F自宅部分は27坪。併用住宅を建てました。準防火地域ですが、T構造ではないです。窓はアミ入かシャッターがついています。ハウスメーカーではなく、地方の設計事務所なんです。ですからボッタくられ感があるんです。
この家は機密性が高く、ドライです。窓も妻の意向で、ふんだんにあります。リビングだけ見ても、8つあります。1F教室もデカイ窓だらけ。入り口も教室、自宅と二つ。準防火地域で、、
皆んなからは大手HM並みじゃん!とからかわれております。悲)
購入までのプロセスです。
図面出来上がって一ヶ月経った頃、設計管理費10%と消費税10%合わせて、500万上がりました。
契約を結ぶ際には、念の為地盤改良工事の為と180万上乗せされた3600万で契約。その後、最後の方で建具追加で100万上乗せ。計算上十分だったので、余った分は返金して下さい、と言いました。その後、それまでしていた金額合わせは最後までなく、業者は予算オーバーですが最後までやり切ります!と曖昧になりました。また、予算に入って無かったカーテン40万もしっかり取られました。
入居後、業者と話しましたが。数字合わせの、手書きの紙で説明。私の進め方で不快な思いをさせてしまい、申し訳ない。今後気をつけます。、、でした。
1F塾部分は造作建具、造作看板、トイレ3つ、キッチン、コンクリートフロア、床チーク無垢材、コンテナ物置など入れました。
2F自宅部分はオール電化、床チーク無垢材、造作キッチン収納棚、造作シンク、トイレ1つ、ウッドデッキ、ガルバリウム屋根、壁など。
付帯工事が700万(造作家具300、地盤改良150、外構250)。建物3000万。カーテン40万。
上物で税込3740万です。(設計管理費10%含)土地、諸経費は別。
この値段はあり得る値段なのでしょうか。なんでもいいから意見ください。
ものすごく使い勝手がよく、デザイン、造り、全て気に入っています。
妻は私の意見が全て盛り込まれていて完璧なスペースだ。と言っています。
知人に話すと、ありえない金額だ!ぼったくられている!など言われ。
新築2週間でショック、悔しくて眠れない日々です。知人は某ローコストメーカーで同サイズ2500万です。。
[スレ作成日時]2020-07-25 16:34:29
注文住宅、ぼったくらた!?夜も眠れないです。
130:
主です
[2020-08-07 22:36:52]
|
131:
匿名さん
[2020-08-07 23:57:27]
>>130 主ですさん
ではいくらだったらぼったくりでないと安心できるのですか?ローコストで建てたそのへんな知人や、根拠なく1000万安いとかいう無責任な書き込みを信じたいならどうぞ。この先の人生をダメにしないためにもう家のこと考えない方がいいですよ?はるかに平均より安く建ててるのに職人がかわいそうです。 てか、感謝無さすぎ! |
132:
匿名さん
[2020-08-08 01:56:52]
貴方の家に批判的な方が居るなら、その人の家はどういう感じで幾らで建てているのか
見てみれば、その実が全て判りますね もし本当に貴方の家よりいい感じでありながら安く建てているなら、それはその通りで 建てた方の努力の賜物。 貴方の努力不足の結果でもありますから、後悔したいならどうぞ後悔して下さい。 言ってる割にはその人の家は大したことも無く、費用面でも大差無いのであれば その方が貴方の家に批判的なのは、貴方の家羨ましさからの単なる嫉妬かも知れません。 もしそれどころか家も建ててない人がただ批判しているなら 貴方が立派な家を建ててしまった事に嫉妬している可能性もありますね。 |
133:
匿名さん
[2020-08-08 05:41:09]
暇潰しスレ
|
134:
通りがかりさん
[2020-08-08 07:46:07]
そもそも自宅兼塾にしないと本当にダメだったのですか?塾の運営がうまくいくメドはたっているのですか?
あと、気になるのは防音性です。防音性が悪ければ、 後々の生活に重大な支障がでます。 1階が塾ということですが、大丈夫でしょうか? しっかりと防音対策はしましたか? もししてなかったら、やっぱりその建物は高いですね。 |
135:
通りがかりさん
[2020-08-08 07:47:49]
|
136:
匿名さん
[2020-08-08 08:02:13]
その知人は、実はスレ主の脳内にしか存在しないのではないだろうか?
|
137:
検討者さん
[2020-08-08 08:02:37]
>>129 匿名さん
https://lifeworkshare.com/entry/sekisui-nebikiritu/ 言っちゃなんだけど、あなたの家安いので、一千万で済まないよ モデルハウスに行けば、ある程度の見積もりは作ってくれるよ |
138:
匿名さん
[2020-08-08 08:30:50]
|
139:
匿名さん
[2020-08-08 08:40:10]
|
|
140:
通りがかりさん
[2020-08-08 09:13:56]
|
141:
主です!
[2020-08-08 10:21:58]
実際住んでみて分かったのですが。
音が響き、生活音が塾にまで響いてきます。そういうところも業者からの提案すらなかったです。 私が気にして言わなければならない箇所だったのかとも思いますが、、。 最初は私たちの儲けはいりません、どうか私たちで建てさてください。と言ってきました。 紹介、ということもあり私たちとも仲良くなりすぎちゃったんですね。 信じ切っちゃって、、、。ダメでした。 私が一人で被害妄想に浸っているだけで、妥当な家を建ててくれた。のが一番いいのです。 あなたがケチって建てたしょぼい家なんていらない。今の家がいいのよ!と妻はあっけらかんとしていますが、、、。 |
142:
匿名さん
[2020-08-08 10:36:58]
奥さんが正解
|
143:
主です!
[2020-08-08 11:55:39]
積水ハウスの設備盛りだくさんの家と比べられても、、どうにもならないかと、、、、。
堂々巡りですね、、。 |
144:
主です!
[2020-08-08 11:57:00]
ですね、、。現状はまともにっ建っている家がある。それに対しての借金がある!ですもんね。
|
145:
主です!
[2020-08-08 12:00:40]
134さん
この規模の塾スペースを借りるとなると20万/月はしますので。 思い切って投資しました。塾は順調です。 コロナが心配ですが、、家の値段でこんなに悩んでいる場合ではないのですが、如何にもこうにも悔しいんですよね、、。 |
146:
匿名さん
[2020-08-08 12:26:46]
借金だと思うからあかんのや。
|
147:
主です!
[2020-08-08 12:41:31]
借金だと思うからいけない、、。その心は!
|
148:
通りがかりさん
[2020-08-08 14:01:20]
もし、塾がうまくいかなかったら、大変でしたね。
みずから、不良債権を買ったのと同じです。 |
149:
匿名さん
[2020-08-08 14:31:33]
|
150:
主です!
[2020-08-08 15:19:51]
色々ご意見ありがとうございます。
2ヶ月前に事務所の方には「外野からオーバープライスだと言われてるんだけど。」と伝えちゃったんです。その後すぐに話し合ったのですが、数字が合わない箇所も指摘をしたのですが、こちらの不手際でお気持ちを害したことを申し訳ないと思っております。の一点張りでした。その当時に意見は言わないといけませんでしたね。地盤改良150万です、、ネット確認したら、ふっかけられてますよね。 妻は「今頃そんなこと言ってアフターケアに響くでしょう!」とおんなじ意見でした。 書類屋さんは「いくら考えたって解らんものに、無駄なエネルギーを使うな。この土地にあなたたちがずっと目標としていた塾兼住宅が建っている。結果オーライじゃないか。」その通り!でも後悔!! |
151:
通りがかりさん
[2020-08-08 18:07:23]
やっと適正な料金が分かってきたようですね。
やっと私の言ってる事が本当だと気付いたくれたようですね。 地盤改良の書き込みでわかりました。 ただ、払った金はもう戻りません。諦めるしかないでしょう。 塾の運営がうまくいってるとの事なので安心しました。 何度も書きましたが、後から固定資産税の評価額が届くので、それを見てショックを受けないで下さい。 |
152:
名無しさん
[2020-08-08 18:30:12]
うちの地域では普通の戸建てでも150万は地盤改良予算取るけど
|
153:
主です!
[2020-08-08 19:18:10]
固定資産税に評価額は別にいいんです、大分低価格になるのはわかっているんです。
ボッタくられたかどうかです。アホらしくて泣けてきます、、 18にも載せましたが ざっくり詳細、設計費10%込です。施工面積192、2平米 の 58、02坪 延べ床53坪 本体工事(税別) 仮設60 基礎190 構造430 建材450 大工280 屋根、外壁330 銅製建具210 内部扉140 仕上げ(クロス、床)140 電気160 設備130 住設270(キッチン90、エコキュート、トイレ4個など)申請費用40 付帯工事(税込) 物置50 デッキ20 造作家具270 土間打ち40 地盤改良150 看板40 エアコン90 カーテン30 |
154:
匿名さん
[2020-08-08 19:20:12]
|
155:
匿名さん
[2020-08-08 19:21:55]
|
156:
主です
[2020-08-08 19:51:14]
|
157:
匿名さん
[2020-08-08 20:36:03]
|
158:
名無しさん
[2020-08-08 22:30:32]
おいおいローコスト自慢はやめてくれ
タマホーム社員のステマかよ |
159:
通りがかりさん
[2020-08-08 22:32:18]
あらためて見積もり見ました。
1、単なる物置で50万は高いですね。ホームセンター で買ってももっと安いです。 2、外壁はサイディングでしょうか。将来、塗装費用に100万以上かかると思います。 3、造作家具270万が高いですね。なんで家具にそんなかかるんでしょうか。玄関の靴入れ、各部屋に収納の他にあったとしてもそんな高いのかな。 4、仮設ってトイレの事ですかね。こんな高いのかな。 5、エコキュートっていります? 6、地盤改良150万って、何日かかりました? 二階建てですよね。杭を打ったということですかね。確かに広い敷地ですが、50万位は乗っけてるんじゃないかな。 7、申請費用って、登記とかですかね。登記なら自分でできますよ。書類準備して持っていくだけです。 8、ここには、書いてないですが、1階と2階の間の防音は、最初の契約で付帯工事に入れておいた方が良かったですね。1階が塾で2階が住居だと、たぶん、すごいうるさいです。木造は隙間が必ずありますから、そこから音が入ってきます。断熱材は入ってますか? 9、エアコンも必要最低限の場所はやっておいて、後は ヤマダ電機で頼んだ方が安く済む場合があります。 後は、何度も繰り返しになりますが、固定資産税評価額を見て比較して下さい。地域によって掛け率が違います。 わかりましたね。 |
160:
通りがかりさん
[2020-08-08 23:07:49]
|
161:
通りがかりさん
[2020-08-08 23:11:40]
今の家は高気密なので、家の中の音は逃げ場がないので反響します。防音にするべきでしたが、やると結構な費用です。
|
162:
匿名さん
[2020-08-08 23:50:33]
>>159 通りがかりさん
仮設60万て普通ならありえない安さ。トイレしか想像できないのは恥ずかしい。エコキュートがいらないなら水風呂?まさか電温でランニングコスト我慢しろと?造作家具は塾だと考えるとか想像できないかな?自分の物差しでしか考えられない低学歴ですか?地盤改良にしてもエアコンにしても新潟らしいから普通より高くて当然だけど?地盤改良で広い敷地とかいうあたり素人丸出しすぎて痛い。 |
163:
匿名さん
[2020-08-08 23:52:46]
|
164:
匿名さん
[2020-08-09 08:15:51]
地盤改良費150万が高いか安いかなんて、それだけでは誰にも判らない
100グラム150円のお肉って安いですか高いですかって言ってるのと一緒 何のどんなものか判らないのに答えようがない。 その他も同じで、それが何であるかきちんと判らなければ答えようがないのです。 そんな大人としての世の常識が微妙に備わってないスレ主が高校生くらいなら 全く常識持たずに返答レスしてるのは、中学生くらいだと思っていて間違いない。 まあスレ主は釣りとしてスレを盛り上げたいのだろうけど 「こうやってみな、〇〇で確認してみな」みたいな真意を突く真面目な回答だけ 見事に無視してるのは、ちょっとどうかと思うね。 |
165:
通りがかりさん
[2020-08-09 09:30:38]
仕様が決まった段階で値引き交渉しても良かったのではないですか?
建築業界は、いまだに丼勘定で計算してます。 高めに見積もり出して、絶対赤字にならないようになってます。 ちなみに、固定資産税評価額に、外構費は評価から外れますから。 わかりましたね。 |
166:
匿名さん
[2020-08-09 10:18:13]
>>165 通りがかりさん
いまだに丼勘定してるのはおたくだけですよ。工務店の大工さんかな?高気密はだめだとかいうタイプの。ましてや設計事務所が入ると数量も出ますからね。ただし、歩留まりがあるから建築事務所通りの数量で受けることはないのが丼に見えるのでしょうか?そうやって職人を下に見て成り手もなくなって悪循環で品質が落ちても安いだけで満足するのはいかがなものかと。 |
167:
匿名さん
[2020-08-09 10:19:54]
>>166の訂正。素人の方でしたね。仮設の内容も理解できない。仮設トイレが月15万とかならぼったくりだけど笑
|
168:
主です
[2020-08-09 15:48:02]
あ、家(トラウマ)はキッチリ目の前に建っています。
皆様や知人と話す事により、大分落ち着きました。結局は私の責任なんです。業者を信じきったのも私、書類にハンコ押したのも私、事前に勉強しなかったのも私、ボッタくられだと感じ愚痴を言ってるのも私。いい勉強になりました。 お盆明けからは事業に邁進していきます。 しかし数百万を交渉で省けたと思うと悔しいですよね。 |
169:
匿名さん
[2020-08-09 16:32:55]
絶対に幸せになれない人っているんだよね
自分を認めないから |
170:
主です
[2020-08-09 17:22:59]
|
171:
匿名さん
[2020-08-09 17:37:06]
私の交渉手腕を以ってすれば値引きは可能だった、しなかったのが悔やまれるとおっしゃるなら
明日からでも電気・水道・NHK受信料等々、小さな一歩から値引き交渉を始めると良いのでは 値引き交渉してはいけない法律などありませんから、今からやらないと 後々後悔の日々が待ってますよ。 |
172:
主です
[2020-08-09 18:20:46]
|
173:
通りがかりさん
[2020-08-09 18:42:57]
|
174:
名無しさん
[2020-08-09 21:23:56]
どこで何を建てても後悔する人物だと思う。
|
175:
主です
[2020-08-09 22:47:16]
そうですか。値引出来ない値段という事は、妥当な値段ということですね。
wwwよく言われます。ローコスト住宅建てていても、悩んでいます。きっと。 |
176:
通りがかりさん
[2020-08-10 07:13:44]
写真とかあれば、どんな作りなのかわかるんですけどね。
ちなみに防音工事は後からやると、余計に金かかりますよ。最初にやっておくべしたね。 ただ、木造は防音は難しいです。しかも、知識を持ってない工務店に頼んでも、効果ないまま金だけ取られる可能性があります。 最近は資材の価格が上がってると聞きますが、職人の給料はあまり変わってないとも聞きます。 だから、適正な価格かどうかはわかりません。 利益を乗っけないとその頼んだ工務店も儲けがなくなってしまいますから、妥当なのではないでしょうか。 後は、固定資産税評価額がきたら、また書き込みお願いします。 わかりましたね。 |
177:
名無しさん
[2020-08-10 09:56:33]
wwwを多用する経営者がいる塾には、絶対に通わせたくないです
|
178:
主です
[2020-08-10 10:11:06]
|
179:
匿名さん
[2020-08-10 12:38:25]
固定資産税評価額と実際の家の価値は、相対的な基準としての評価にもなり難いです。
その理由は そもそもの評価項目が限定的であって、必ずしも使われた建築手法や材料が反映される訳ではない事 例えば最も安価な木材を構造に使っていても、数倍の費用になる非常に高価な木材を構造に使っていても その価値は評価に反映されない。 これは断熱・気密に関する施工・材料においても、廉価断熱サッシでも最高グレードの断熱サッシなどでも 同様で、コスト差は非常に大きなものになっていても、資産税評価に反映される事はありません。 そして次に固定資産税評価額は、基準とする項目と評価は全国的に近似ではあるものの その評価から実際に課税となる評価額の割合は、市町村などによってかなり違っているのが現状。 例えば東京都内は実勢価格よりも課税評価額は、近隣県に比べ非常に低い傾向にあります。 逆に地方で地価上昇の大きい新興地域などでは、実勢価格同等の資産評価となっている事もあります。 |
私は3700万払ってしまいました。
周囲に「ボッタクられた、3000万で出来ていた」と言った時に、「お前は狂っている。精神科へ行け。」と罵られました。大抵の人はボッタクリなんて無い、主の考えがおかしい!となるんです。
私は真顔で「一番最初に地球は丸いんだ!と言った人の気持ちが凄く分かるよ。」と言いました。妻は固まってました。www笑い話の様に。