一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅、ぼったくらた!?夜も眠れないです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅、ぼったくらた!?夜も眠れないです。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-01 22:37:52
 削除依頼 投稿する

2度目の質問です。どうぞお付き合い下さい。

塾兼自宅で延べ床53坪。
1F塾部分は26坪。2F自宅部分は27坪。併用住宅を建てました。準防火地域ですが、T構造ではないです。窓はアミ入かシャッターがついています。ハウスメーカーではなく、地方の設計事務所なんです。ですからボッタくられ感があるんです。
この家は機密性が高く、ドライです。窓も妻の意向で、ふんだんにあります。リビングだけ見ても、8つあります。1F教室もデカイ窓だらけ。入り口も教室、自宅と二つ。準防火地域で、、
皆んなからは大手HM並みじゃん!とからかわれております。悲)

購入までのプロセスです。
図面出来上がって一ヶ月経った頃、設計管理費10%と消費税10%合わせて、500万上がりました。
契約を結ぶ際には、念の為地盤改良工事の為と180万上乗せされた3600万で契約。その後、最後の方で建具追加で100万上乗せ。計算上十分だったので、余った分は返金して下さい、と言いました。その後、それまでしていた金額合わせは最後までなく、業者は予算オーバーですが最後までやり切ります!と曖昧になりました。また、予算に入って無かったカーテン40万もしっかり取られました。
入居後、業者と話しましたが。数字合わせの、手書きの紙で説明。私の進め方で不快な思いをさせてしまい、申し訳ない。今後気をつけます。、、でした。

1F塾部分は造作建具、造作看板、トイレ3つ、キッチン、コンクリートフロア、床チーク無垢材、コンテナ物置など入れました。
2F自宅部分はオール電化、床チーク無垢材、造作キッチン収納棚、造作シンク、トイレ1つ、ウッドデッキ、ガルバリウム屋根、壁など。
付帯工事が700万(造作家具300、地盤改良150、外構250)。建物3000万。カーテン40万。
上物で税込3740万です。(設計管理費10%含)土地、諸経費は別。
この値段はあり得る値段なのでしょうか。なんでもいいから意見ください。

ものすごく使い勝手がよく、デザイン、造り、全て気に入っています。
妻は私の意見が全て盛り込まれていて完璧なスペースだ。と言っています。
知人に話すと、ありえない金額だ!ぼったくられている!など言われ。
新築2週間でショック、悔しくて眠れない日々です。知人は某ローコストメーカーで同サイズ2500万です。。

[スレ作成日時]2020-07-25 16:34:29

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅、ぼったくらた!?夜も眠れないです。

161: 通りがかりさん 
[2020-08-08 23:11:40]
今の家は高気密なので、家の中の音は逃げ場がないので反響します。防音にするべきでしたが、やると結構な費用です。
162: 匿名さん 
[2020-08-08 23:50:33]
>>159 通りがかりさん
仮設60万て普通ならありえない安さ。トイレしか想像できないのは恥ずかしい。エコキュートがいらないなら水風呂?まさか電温でランニングコスト我慢しろと?造作家具は塾だと考えるとか想像できないかな?自分の物差しでしか考えられない低学歴ですか?地盤改良にしてもエアコンにしても新潟らしいから普通より高くて当然だけど?地盤改良で広い敷地とかいうあたり素人丸出しすぎて痛い。
163: 匿名さん 
[2020-08-08 23:52:46]
>>159 通りがかりさん
あらためて見積もりましたって言うからプロかと思いきや仮設でトイレ、完全な素人ですねえ。
164: 匿名さん 
[2020-08-09 08:15:51]
地盤改良費150万が高いか安いかなんて、それだけでは誰にも判らない
100グラム150円のお肉って安いですか高いですかって言ってるのと一緒
何のどんなものか判らないのに答えようがない。
その他も同じで、それが何であるかきちんと判らなければ答えようがないのです。

そんな大人としての世の常識が微妙に備わってないスレ主が高校生くらいなら
全く常識持たずに返答レスしてるのは、中学生くらいだと思っていて間違いない。

まあスレ主は釣りとしてスレを盛り上げたいのだろうけど
「こうやってみな、〇〇で確認してみな」みたいな真意を突く真面目な回答だけ
見事に無視してるのは、ちょっとどうかと思うね。

165: 通りがかりさん 
[2020-08-09 09:30:38]
仕様が決まった段階で値引き交渉しても良かったのではないですか?
建築業界は、いまだに丼勘定で計算してます。
高めに見積もり出して、絶対赤字にならないようになってます。

ちなみに、固定資産税評価額に、外構費は評価から外れますから。

わかりましたね。
166: 匿名さん 
[2020-08-09 10:18:13]
>>165 通りがかりさん
いまだに丼勘定してるのはおたくだけですよ。工務店の大工さんかな?高気密はだめだとかいうタイプの。ましてや設計事務所が入ると数量も出ますからね。ただし、歩留まりがあるから建築事務所通りの数量で受けることはないのが丼に見えるのでしょうか?そうやって職人を下に見て成り手もなくなって悪循環で品質が落ちても安いだけで満足するのはいかがなものかと。
167: 匿名さん 
[2020-08-09 10:19:54]
>>166の訂正。素人の方でしたね。仮設の内容も理解できない。仮設トイレが月15万とかならぼったくりだけど笑
168: 主です 
[2020-08-09 15:48:02]
あ、家(トラウマ)はキッチリ目の前に建っています。

皆様や知人と話す事により、大分落ち着きました。結局は私の責任なんです。業者を信じきったのも私、書類にハンコ押したのも私、事前に勉強しなかったのも私、ボッタくられだと感じ愚痴を言ってるのも私。いい勉強になりました。
お盆明けからは事業に邁進していきます。
しかし数百万を交渉で省けたと思うと悔しいですよね。

169: 匿名さん 
[2020-08-09 16:32:55]
絶対に幸せになれない人っているんだよね
自分を認めないから
170: 主です 
[2020-08-09 17:22:59]
>>169 匿名さん
難しい事言いますね。考えさせられます。
171: 匿名さん 
[2020-08-09 17:37:06]
私の交渉手腕を以ってすれば値引きは可能だった、しなかったのが悔やまれるとおっしゃるなら
明日からでも電気・水道・NHK受信料等々、小さな一歩から値引き交渉を始めると良いのでは

値引き交渉してはいけない法律などありませんから、今からやらないと
後々後悔の日々が待ってますよ。
172: 主です 
[2020-08-09 18:20:46]
>>171 匿名さん
ですね。携帯料金とか特に。

173: 通りがかりさん 
[2020-08-09 18:42:57]
>>172 主ですさん
その値段で値引きほとんどありませんよ。
100万円値引きとかありえません。
ハウスメーカーと工務店は違います。
174: 名無しさん 
[2020-08-09 21:23:56]
どこで何を建てても後悔する人物だと思う。
175: 主です 
[2020-08-09 22:47:16]
そうですか。値引出来ない値段という事は、妥当な値段ということですね。

wwwよく言われます。ローコスト住宅建てていても、悩んでいます。きっと。

176: 通りがかりさん 
[2020-08-10 07:13:44]
写真とかあれば、どんな作りなのかわかるんですけどね。
ちなみに防音工事は後からやると、余計に金かかりますよ。最初にやっておくべしたね。
ただ、木造は防音は難しいです。しかも、知識を持ってない工務店に頼んでも、効果ないまま金だけ取られる可能性があります。
最近は資材の価格が上がってると聞きますが、職人の給料はあまり変わってないとも聞きます。
だから、適正な価格かどうかはわかりません。
利益を乗っけないとその頼んだ工務店も儲けがなくなってしまいますから、妥当なのではないでしょうか。

後は、固定資産税評価額がきたら、また書き込みお願いします。

わかりましたね。
177: 名無しさん 
[2020-08-10 09:56:33]
wwwを多用する経営者がいる塾には、絶対に通わせたくないです
178: 主です 
[2020-08-10 10:11:06]
>>177 名無しさん
気を付けます。私も通わせたくないです。



179: 匿名さん 
[2020-08-10 12:38:25]
固定資産税評価額と実際の家の価値は、相対的な基準としての評価にもなり難いです。
その理由は
そもそもの評価項目が限定的であって、必ずしも使われた建築手法や材料が反映される訳ではない事
例えば最も安価な木材を構造に使っていても、数倍の費用になる非常に高価な木材を構造に使っていても
その価値は評価に反映されない。
これは断熱・気密に関する施工・材料においても、廉価断熱サッシでも最高グレードの断熱サッシなどでも
同様で、コスト差は非常に大きなものになっていても、資産税評価に反映される事はありません。

そして次に固定資産税評価額は、基準とする項目と評価は全国的に近似ではあるものの
その評価から実際に課税となる評価額の割合は、市町村などによってかなり違っているのが現状。
例えば東京都内は実勢価格よりも課税評価額は、近隣県に比べ非常に低い傾向にあります。
逆に地方で地価上昇の大きい新興地域などでは、実勢価格同等の資産評価となっている事もあります。
180: 主です 
[2020-08-10 13:43:16]
固定資産税の評価額は承知しています。死役所からお姉さんが2人見えて、10分見たっきりでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる