2度目の質問です。どうぞお付き合い下さい。
塾兼自宅で延べ床53坪。
1F塾部分は26坪。2F自宅部分は27坪。併用住宅を建てました。準防火地域ですが、T構造ではないです。窓はアミ入かシャッターがついています。ハウスメーカーではなく、地方の設計事務所なんです。ですからボッタくられ感があるんです。
この家は機密性が高く、ドライです。窓も妻の意向で、ふんだんにあります。リビングだけ見ても、8つあります。1F教室もデカイ窓だらけ。入り口も教室、自宅と二つ。準防火地域で、、
皆んなからは大手HM並みじゃん!とからかわれております。悲)
購入までのプロセスです。
図面出来上がって一ヶ月経った頃、設計管理費10%と消費税10%合わせて、500万上がりました。
契約を結ぶ際には、念の為地盤改良工事の為と180万上乗せされた3600万で契約。その後、最後の方で建具追加で100万上乗せ。計算上十分だったので、余った分は返金して下さい、と言いました。その後、それまでしていた金額合わせは最後までなく、業者は予算オーバーですが最後までやり切ります!と曖昧になりました。また、予算に入って無かったカーテン40万もしっかり取られました。
入居後、業者と話しましたが。数字合わせの、手書きの紙で説明。私の進め方で不快な思いをさせてしまい、申し訳ない。今後気をつけます。、、でした。
1F塾部分は造作建具、造作看板、トイレ3つ、キッチン、コンクリートフロア、床チーク無垢材、コンテナ物置など入れました。
2F自宅部分はオール電化、床チーク無垢材、造作キッチン収納棚、造作シンク、トイレ1つ、ウッドデッキ、ガルバリウム屋根、壁など。
付帯工事が700万(造作家具300、地盤改良150、外構250)。建物3000万。カーテン40万。
上物で税込3740万です。(設計管理費10%含)土地、諸経費は別。
この値段はあり得る値段なのでしょうか。なんでもいいから意見ください。
ものすごく使い勝手がよく、デザイン、造り、全て気に入っています。
妻は私の意見が全て盛り込まれていて完璧なスペースだ。と言っています。
知人に話すと、ありえない金額だ!ぼったくられている!など言われ。
新築2週間でショック、悔しくて眠れない日々です。知人は某ローコストメーカーで同サイズ2500万です。。
[スレ作成日時]2020-07-25 16:34:29
注文住宅、ぼったくらた!?夜も眠れないです。
61:
匿名さん
[2020-07-26 14:39:46]
|
62:
通りがかりさん
[2020-07-26 14:44:34]
輸入牛を食べている人が松坂牛をぼったくり、マーチ乗っている人がレクサスをぼったくりと思うようなもので、仕様が違うものを高い安い比較しても意味がない
|
63:
主です!
[2020-07-26 15:25:29]
61さん
注文住宅とは、HM(格安含め)も注文住宅なのでしょうか。設計事務所に依頼すると自由度が高くなり注文する!という感覚が強いのですが。HMは自由度がないと知らされました。 このサイトでいう注文住宅の相場は土地代を除いた、外構、付帯工事、諸費用も含めた費用ということでよろしいでしょうか。 |
64:
主です!
[2020-07-26 15:27:09]
62さん
今まで輸入牛の人間でしたので、無名の和牛を食べてびっくりしてしまいました。 |
65:
匿名さん
[2020-07-26 16:52:43]
次第に正体が明らかに・・・・
|
66:
通りがかりさん
[2020-07-26 17:38:18]
うちより安いですが
|
67:
主です
[2020-07-26 17:54:48]
|
68:
匿名さん
[2020-07-27 06:03:11]
主の家をマネジメントした設計事務所は良心的と言えるが
特殊な条件になる家であっても、50坪(外構・税込)2500万円で建てられる 何某ローコスト業者も、かなり立派なものだと言える 宜しかったら、そのローコスト業者の名前を挙げて頂けませんでしょうか。 |
69:
主です
[2020-07-27 06:35:31]
|
70:
通りがかりさん
[2020-07-27 07:06:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
71:
通りがかりさん
[2020-07-27 07:10:26]
計画段階で、業者に予算を言ったりすると、足元を見られて、高くふっかけられる可能性があります。
例えば、予算が3500万と業者に言えば、業者は、3500万で見積もりを作ってきます。最初は少なめに予算を言った方がいいでしょう。 条件や仕様を確認して、書面にした上、値引交渉しても良かったかもしれません。 仕様が決まっていれば値引交渉しても何も問題がありません。安い材料が使われていれば後でやり直させればいいだけです。 後は、前にも書きましたが、固定資産税評価額が役所から送られてくるので、それを見て確認して下さい。 また、地域によって時期は違いますが、近隣の住居の評価額の閲覧が役者に行けば見て比較できます。 |
72:
主です
[2020-07-27 08:25:02]
>>71 通りがかりさん
はい、私の知識不足でした。本当に何もかも設計事務所を信用しきり、値段交渉もしました。建てていただく、という感覚になってしまいました。予算3000万と伝えたのですが、3700万まで上がってしまいました。 |
73:
匿名さん
[2020-07-27 12:31:22]
そもそもローコストと比較しちゃダメでしょ。
|
74:
匿名さん
[2020-07-27 12:35:49]
|
75:
主です!
[2020-07-27 12:59:31]
そこが心配だったんです。追加の700万はドブに捨てたのと同じではないかと思っています。
3000万で同じ物が建てれたんだ。と思ってしまいます、、また眠れませんね、、、。 |
76:
通りがかりさん
[2020-07-27 13:09:47]
|
77:
主です!
[2020-07-27 13:21:39]
あ、救いのコメント本当にありがとうございます。
注文住宅、自由設計でしたら良心的な価格なんですね。 いろんな意見が飛び交い、ジェットコースターのように心が浮き沈みしてしまいます。 |
78:
匿名さん
[2020-07-27 20:04:41]
スレ主は建てた後でも費用に不満があるようですが
それは知人の家などを実際に見て、掛った費用も聞いて 「これは確かに自分の家よりも安価で良い作りだ」 と感じてしまったからなのですか? もしそうであれば家作り選定にあたり、ご自身の努力が足らなかったと 悔やまれる事くらいしか出来そうなことはありません。 ところが、もっと安価に作れたかも知れないとはあくまで空想の産物で 後悔したり納得したりをぶり返し、家作りの余韻を楽しんでいるというのなら もう何も言う事はありません。 |
79:
匿名さん
[2020-07-27 20:11:27]
後悔先に立たず。
|
80:
匿名さん
[2020-07-27 20:24:43]
|
建物本体価格ではなく工事費の総額だそうです。
「注文住宅の相場」https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/