間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all
[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44
間取りなんでも相談 その3
901:
間取り王
[2010-12-29 06:07:33]
|
||
902:
購入検討中さん
[2010-12-29 12:45:04]
現在HMと検討中ですが、間取りの希望と予算との兼ね合いがあわず、建築条件付きの土地は大変気に入っているのですが間取りで行き詰っています。
・図面真上方向が北北西になります。 ・角地で北北東側(図面右側)に12メートル道路を挟んで大きな公園が広がっています。 ので2階をリビングにして公園の景観を生かしたいと考えています。 ・図面左側敷地とと図面上側敷地には同じ高さの家が立つ予定です。図面下部方向には8メートル道路を挟んで家があります。 ・現設計で延べ床面積が39,4坪です。 夫婦の希望は ・予算の都合で延べ床面積38坪以内、3LDK(夫婦、子供2人) ・LDK、玄関はなるべく広く見せたい ・図面右側(北北東)に広がる公園を眺められるリビングが理想です。 ・トイレは各階に1個づつ。 ・1階各部屋の広さは出来れば7畳欲しい。 ・1日中採光がとれるLDKにしたい。 希望は以上です。 現設計では予算を150万程オーバーしており少しでも削減したいと考えています。 浴室を2階に持ってくると25万円UPするらしいので、浴室U・Tを1階に下ろして、流れや屋根もフラットにして(約70万減)。床面積を39坪から38坪以下に抑えて建築費を削減したいと考えています。浴室U・Tを1階に下ろすとなると1)1階部分の間取りをどのようにすればよいのか、2)2階に何をを持ってくるのが暮らしやすいのか、出来れば3部屋は1階に配置したいと思っています。どうか良きアドバイスを宜しくお願いいたします。 |
||
903:
匿名さん
[2010-12-29 13:11:06]
|
||
904:
購入検討中さん
[2010-12-29 22:28:58]
はい スレ違いとのご指摘を受けて削除依頼済みです。
次回打ち合わせを1月に控えてまして、こちらからの 提案なしでは良い家が建てられそうにもない状況です。 どうかお力を貸していただければ助かります。 |
||
905:
入居予定さん
[2010-12-29 23:08:27]
>>902
敷地の東側の12m道路は交通量が多いですよね? 今の間取りでは寝室が12m道路側に配置してあるけどうるさそうな気がする。 1階西側の2部屋は子供部屋ですよね。7.5畳も必要ですか? 4畳あればベッドと勉強机+小さなタンス程度は置けますよ。 間取り図に家具を書き込んでイメージされることをお勧めします。 1階西側の南に小さい子供部屋を2部屋,その北側に寝室,あいたスペースに玄関,階段,水回りというのはどうでしょうか?(12m道路がうるさいという前提ですが) でも,間取りに関しては,HMに考えさせた方がいいと思うなあ。 施主は要望を出すだけにしておいて。 間取りまで施主で考えてHMがその通りに作るだけだと,将来何か問題が生じたとき,状況によっては間取りのせいにされそうな気がする。 |
||
906:
匿名さん
[2010-12-30 01:27:41]
>902
子供部屋を6畳にして、2FもDKで11畳、Lを10畳とすれば、もう2.5坪減。で、流れ屋根を止めれば、もう目標は達成かと。 ユーティリティスペースと洗面所をまとめて良いのなら、更に削減できますけど。 それよりも、家として気になるところ、多数。 1.玄関を広く見せたいのはわかるけれど、2Fのキッチンまでの動線が悪すぎて、かつ遠い。 しかも、玄関のタタキ自体はそう大きくないので、あまり広く感じない。 2.家の中で一番環境の良い場所が階段と吹き抜けになってしまっている 3.2Fトイレが寝室の上にある 4.1Fトイレに窓が無い(一日中暗い、換気の問題が出る) 5.北側の公園の眺めを楽しむのなら、キッチンとダイニングは逆でしょう ついでに書いとくと、カウンターキッチンの向きはダイニングに向けないと使いにくいだけ。(この図面だと、アイランドキッチンじゃないでしょ?) 6.洗面・脱衣周りは、ちょっと無駄な感じ。 周辺環境が不明なので、2Fリビングは否定しないけどね。 あとは、土地の寸法を載せておくと、よりアドバイスを受けやすいよん。 |
||
907:
購入検討中さん
[2010-12-30 12:20:30]
902です。
アドバイスありがとうございます。 土地の寸法は長方形で、縦11メートル×横13メートルです。 図面右側の12M道路は土地が住宅街の隅にあるのでほとんど交通量は ない環境です。 >905さん ありがとうございます。 HMへの愚痴になってしまいますが、図面右側にリビングを持っていきたいと何度 希望を伝えても、日中の採光がとれないので暗い部屋になります。それでよければそうしますが といったこちら側からすると投げやりな反応しか返ってこないやり取りが続いています。 建築条件付きの土地なのでそこへお願いするしかなくて、悪い人ではないと感じてますので こちらから具体案を持っていけば考えてくれるとは思っています。 >906さん アドバイスありがとうございます。参考にしてみます。 そうなんです一番良い場所が生かされていないのと、 浴室、UTを2階にすると金額がUPするとのことで、1階に持っていきたいのですが 代わりにどんなスペースを2階に持ってくると良いのかが迷い中です。 |
||
908:
匿名さん
[2010-12-30 16:05:03]
|
||
909:
906
[2010-12-30 16:29:36]
縦?
多分、南北方向11m、東西方向13mの南に広い土地って意味でしょうかね。 その認識で正しければ、元の図面はムリがありそうですな。 東西に車が置けて家の幅が約9.1mになっているように読みとりましたが、それは絶対にムリです。 車を置くには、最低でも2.5mの幅が必要、仮にどちらかは軽だとしても、合わせて4.5mは必須。となると、家の幅と合わせて13.6mになってしまうからです。 今の家の大きさならば、車は東西どちらかの片側にしか置けないっす。 あ~、あと、建坪率や容積率も聞いておくんだったな・・・ というか、基本情報は言われなくともちゃんと出しましょうよ。 ついでに、 >代わりにどんなスペースを2階に とあるけれど、居室は下にしたいなら、他にはトイレと収納しか選択肢が無いことくらい、わかるでしょう?それじゃ追いつかないから、子供室を狭くするのが現実解。 ま、文句ばっかり言ってもしょうがないので、プランをつくってみました。 1F浴室、書斎以外の全居室南向き&2面採光、広々リビング、更に北の公園の眺め確保してます。これで、38坪チョイのはず。 ただし、ユーティリティをカットしてるのと、玄関は普通。でも1Fの収納は、たっぷり。 ま、何かの参考にしてください。東側も道路だから東玄関でいいでしょ? あ、鬼門風水は全くわからないので、あしからず。 他に、ユーティリティをなんとか確保して、玄関は吹き抜けとまではいかなくとも、玄関だけ高天井にするプランも考えましたけど、高天井の設計をきちんとやってくれるか疑問なので、それはアップ控えます。 |
||
910:
906,909
[2010-12-30 16:34:30]
あちゃ~、図面間違えた・・・(滝汗
玄関天井だけ高い中間バージョン使っちまったよ。 大した図面じゃないんで気が引けるけど、一応アップしなおしとくね。 |
||
|
||
911:
匿名
[2010-12-30 23:24:30]
間取り王さん、いますか?
|
||
912:
匿名さん
[2011-01-19 07:49:40]
こちらに書き込まれるであろう、他スレ253の方へ
・まずは間取りを作る為に、敷地形状や道路状況を極力正確に提示下さい。 (詳しくは当スレッドの最初をご覧下さい。) 細かい事はまだ良く判らない、そういった事もあるかもしれませんが 的外れでない有益な回答を貰うには、当然ながら相応のより正確な情報が欠かせません。 土地さえ広ければ、平屋が理想ですので・・・ |
||
913:
匿名さん
[2011-01-25 12:04:12]
age
今度は「一戸建て何でも質問掲示板」にスレたてようね こっちじゃ過疎る |
||
914:
マドリックス
[2011-02-01 22:59:18]
間取り検討中ですが、HMが最初に出してきた間取りに一目ぼれしました。妻はこれで決めようと舞い上がっていますが、落とし穴がないかどうか心配です。傍目八目で、我々の気づかないところが皆さんには見えるのではないかと思い、アドバイスをいただければと投稿しました。どうぞよろしくお願いします。
敷地96坪、数度南西に振るがほぼ南北に平行、二種低層60/100調整区域、接道16.8メートル、北道路4メートルだが真ん前が北からの4メートル道路とのT字路となっているため駐車しやすい(他車通行は24時間ほとんどなし)、東隣地二階建境界より4メートル、西隣地平屋境界より1.5メートル、南側擁壁1メートル下がる、南方300メートルは田んぼ、したがって日当たり良好、延床50-60坪(数年後両親と同居予定のため広め、その際は図中一階の洋室と和室を父母に使わせる予定)、全館空調必須、駐車5-6台(自所有二台、客多し、田舎のため客は皆車で来る)、予算最大4000万、家族構成 夫婦+子供2人(小1男、小3女、たぶん打ち止め)、北玄関のため玄関が暗くならないようにしたい、風水など全く気にしません |
||
915:
購入検討中さん
[2011-02-02 02:28:59]
こんばんは
子供部屋が北側なのはもったいないと思います。 子供部屋は南側にして、納戸・書斎は北側でいいのではないでしょうか? で、玄関上(吹抜上)にはトップライトをつけると、より明るくなると思います。 |
||
916:
匿名さん
[2011-02-02 04:04:53]
間取りの提示以外なら簡単ですので・・・
・間取りの一般的なセオリーで考えれば制約無い限り、東リビング西和室を勧めます。 理由 一日の始まりから使うダイニングやキッチンには、朝から陽射しを入れたい。 特に夏場の西日は、食品等の保存性に良くないと言われている。 図面では和室の東側から採光を重視していないので、西側に反転しても問題ない。 ・キッチンも直接の採光を重視していない様なので、南に面する必要性が謎 洋室6畳を南に位置させた方が良いと思われる(居室も採光を重視されないなら無視して下さい) ・玄関・リビングドアの採光に縁りますが、これ恐らく玄関暗いです。 浴室も広い割りに窓が小さい。(マンションとの比較なら、問題はありませんが) ※断熱性重視で極力窓を小さめに取るのであれば、その限りではありません。 ・二階は上の方と同様の意見ですが、余った場所を書斎にした感じや ホールが広いのにトイレまで廊下があるなど、もっと動線を簡素化して その分は居室を広くするべきだと思われます。 洗面もトイレ内よりホール側に設置した方が、使い勝手が良いでしょう。 |
||
917:
匿名さん
[2011-02-02 07:46:17]
いくら全館空調と言っても、リビングと玄関が吹抜けで繋がってるのが少し気になります。
私の実家は敷地の都合上北向きの部屋が多かったですが 北で暗いとか不便を感じたことはありません。 子供部屋などの勉強等集中を要する部屋は北向きが向いている面もあります。 ただ書斎が南だと本が焼けちゃうので書斎は北側にした方がいいかも。 同居予定なら脱衣所と洗面所は分離してあった方が気を使わなくて便利です。 テレビは反対の東壁面に置いた方がキッチンで作業してても見えていいのかなと。 そうすればデッキ側をオープンにすることができますし。 |
||
918:
匿名さん
[2011-02-02 08:31:21]
好みの問題かもしれませんが、開き戸で区切られているところが多い気がしますが、ドアの開く空間は部屋として使えないものと思ったほうがいいかもしれません。
例えば、二階寝室の入口も、あえてホールとの区切りを直線的に作られ、寝室内に通路のようになっていますが、室内廊下のような部分が1畳分ほど出来てしまい、実際は寝室としては6畳ちょっとといった程度かなと・・・ 廊下やホールが余裕を持って作られているので私的には勿体無いなというのが率直な感想です。 二階ホール等、ユーティリティスペースとして最近の展示場ではよくありますが、どんな利用方法を想定されているのかにもよるかもしれませんが特に勿体無い気がします。 その分寝室、クロゼット等の配置を効率的にしてもう少し居住空間を広くしたほうがいい気もします。 その他西・東反転については私も賛成です。浴室・洗面室の位置はそのままでもいいとは思いますが、南西にキッチンは・・・ そのまえに、尺?メーター?尺で階段だけメーターなのかな? まぁ、でも気に入ってるとか、生活を想定して色んな使い道を想像されているのだと思いますので、気に入ったところがあればそのままでも問題があるほどでは無いと思います。 |
||
919:
匿名
[2011-02-02 09:12:02]
>>914
まとまってるけど、まだまだ良くなるよ。 具体的には洗濯物干しの動線だが、庭干しなら勝手口のところの廊下突き当たりにドアはいらない。 むしろキッチンと勝手口の間に引き込み戸の方がメリット多い。 2階干しならリビング階段じゃないほうがいい。 それから気にしてないのかもしれないけど、訪問者の立場からすると仏間が東側は違和感ある。 |
||
920:
マドリックス
[2011-02-03 01:11:26]
皆さん早速のレスありがとうございます。前レスで過疎のようなことが書いてあり、あまり早いレスは期待してなかったんで、びっくりです。
>915さん 大人の居住性を第一に考えています。子供は個室をもらえるだけで十分でしょう。>917さんのように、勉強には却って北の部屋がいいのではないかというのもあります。ただ確かに納戸が今の場所である必然性はありませんね。これを北に持っていくと子供部屋が南に来ることになるかもしれません。 寄棟で、小屋裏には換気空調機が入るので玄関上にトップライトは難しいかもしれません。吹き抜け二階部分に結構大きな窓が二つ(70x120 cm, 40x120 cm)ありますがそれでも暗いでしょうか。玄関ドアはあまりガラス面の大きなものは好まず、ドアからの採光は期待できません。 >916さん そのセオリーのことは知りませんでした(というか、設計士が知らなかった?)。勉強になります。確かにパントリーの食品棚に、勝手口ドアガラスを通してもろに西日が当たることになるのでどうかなとは思っていました。左右反転案も考慮してみます。 父がまぶしいのに弱く、あえて暗い部屋を好むので、洋室の配置がこうなっています。 玄関はハイサイドライトでも暗いでしょうか。階段上の窓で二階廊下付近も比較的明るいのではないかと。 浴室からは特に眺めが良いわけでもなく、夜しか使わないので窓は重視していません。仰る通り、断熱重視でもあります。 二階ホール東側の壁は一面本棚にし、椅子なりソファなりを置いて図書室として使う予定です。 二階洗面位置は一二階トイレとの水回り集約でこうなっているのだと思います。廊下西突き当りにでも置いてみましょうか。トイレ南のクローゼットが中途半端なのですが、実はその半分は空調換気のダクトスペースで動かせないんですよ。 >917さん リビングと玄関の吹き抜けつながりは確かに不安もあります。玄関天井にシーリングファン等考慮すべきでしょうか。 北側子供部屋は上にも書いたように賛成です。 脱衣場所は必要に応じて分離できるよう、洗面室西三分の一を大きなロールスクリーンで区切れるようにしています。最初から引き戸で区切ってもいいかもしれませんが、洗面が狭苦しくなるので必要時のみロールスクリーンという案です。 デッキ側をオープンにするのは西日が入るので考えていませんでした。また、東側にテレビを置いたとしてもキッチンから見るには遠すぎるかもしれません。ダイニングカウンター部にテレビアンテナ端子は用意しています。ただし東西反転案を採用するならば、デッキ側をオープンにするのがいいですね。 >918さん 特にドアが好みというわけではないのですが、引き戸であれ扉無しであれそこを通るわけですから、そこに物を置けないというのは同じのような気がします。まあ多くのドアは開けっぱなしで生活することになりそうなので、省いてもいいかもです。寝室内廊下は前述の本棚を置くためにこのような形になってしまいました。が、もう少しどうにかならないか考えてみます。 ホールの使い道も前述の通りです。雨天時の室内干しにも使うでしょう。幸い敷地と延床面積に余裕がありますので、ギチギチに部屋を詰め込むより、このようなゆったり感を重視したいと考えています。階段上がり切ると三方ドアみたいな感じにはしたくありません。 東西反転するとしたら洗面浴室も東に持っていきます。というのは、子供が上階で騒いでも父母の部屋に響かないように和室洋室はあえて下屋にしてあるからです。 言われてみると確かに階段がちょっと広めに見えますが、全部尺モジュールですよ。階段幅は芯々で三尺です。 >919さん 晴天なら庭干し、雨なら二階ホールです。仰るドアは客が洗面浴室を使うときに、ごちゃごちゃしているであろうパントリーを隠す目的で、普段は開けっ放しになると思います。パントリー整理整頓しとけばいらないってことですね。仰る引き戸のメリットを具体的に教えていただけないでしょうか。 仏間の方角は全く気にしていませんでした。西方浄土を拝むように設置するとかいうことでしょうか。 |
||
921:
匿名
[2011-02-03 08:10:26]
>普段は開けっ放しになると思います。
>仰る引き戸のメリットを具体的に教えていただけないでしょうか。 ドアが開けっぱなしとは想定外だった。 東西に長い廊下に直接光が入り、洗濯物干し動線でドアを開けるという動作が減り、勝手口に生ゴミ仮置きするのにキッチンから見えない、ということを考えていた。 とは言っても、やはりノブがあると洗濯物を引っかけやすいので、やはりキッチンとの間に引き戸の方がいいと思う。 >仏間の方角 通常北置南面か西置東面が常識。 なぜこの向きが常識かには諸説あるが、個人的には北置きには仏様の顔を(位牌を)影にしないという、西置きには経を読むとき手暗がりにならないという配慮があるのだと思う。 もちろん敷地の制限でこれが守られないケースはあるが、折角の広い注文のお宅でこの原則が守られないのは、他人から見てやや奇異に映るし、少々残念だ。 |
||
922:
匿名さん
[2011-02-03 11:22:48]
冷蔵庫は、キッチン入口近くの方が良いですよ。
調理中に家族が飲み物とか取りに、奥の方まで入って来られると邪魔ですから。 食事中にマヨネーズが無いとかで取りに行くときも、近い方が便利です。 |
||
923:
サニー
[2011-02-03 12:10:04]
木造2×6で新築を検討しています。
・敷地面積:99.134㎡【整形地 9.7m×10.22m(セットバック済)】 ・建蔽率:60% ・容積率:200% ・用途地域:第一種中高層 ・隣接道路幅:西に公道4.6m(間口9.7m)、北に協定道路2.8m(間口10.22m) ・現地の状況:北に広い庭付きの豪邸(塀有り)、東に古い2階戸建(その南に3階戸建)、南に35坪程度の駐車場、西に新築の分譲2階戸建が3建ほど ・土地の方角:北西角地 ・目標の延床数:26坪 ・部屋数:できれば4LDK(1階LDK+和室、2階洋室3部屋) ・家作りに最も重要視していること:できるだけ容量の大きい太陽光パネルを載せるため屋根を広く取りたい、敷地内駐車スペース2台、対面キッチン、2階にトイレ設置、リビング階段、できれば玄関に開放感が欲しい ・家族構成:夫33歳、妻24歳、長男0歳 ・風水や地域風習などで取り入れたい事:特に無し よろしくお願いします。 |
||
924:
匿名さん
[2011-02-03 14:20:17]
|
||
925:
匿名さん
[2011-02-03 14:21:39]
こちらの方が使いやすいと思う。
27.75坪。 |
||
926:
サニー
[2011-02-03 15:01:50]
|
||
927:
924・925
[2011-02-03 15:39:00]
|
||
928:
サニー
[2011-02-03 15:57:20]
|
||
929:
924・925
[2011-02-03 16:43:23]
そういうイメージだとこんなところか。
リビング階段、2階トイレ設置にしてみた。 1階トイレの位置が微妙すぎるが。 |
||
930:
サニー
[2011-02-03 21:18:25]
|
||
931:
匿名さん
[2011-02-04 09:07:26]
929さんプランをベースに若干アレンジ
・和室をなくしてLDKへ ・脱衣所を設けることで動線改善? ・玄関の開放感はないですね。 1階天井高を2700mmくらいにするとLDKに開放感が出てきます。 |
||
932:
サニー
[2011-02-04 11:26:23]
|
||
933:
匿名はん
[2011-02-04 12:04:41]
>サニーさん
考えてみました。 南の駐車は少し窮屈です。 駐車すると庭がなくなることと、南に家が建つと暗くなることから 南西側にデッキを設けてみました。 道路側は視線避けに壁を立ち上げます。 南側も出入口除いてある程度壁立ち上げちゃってもいいです。 屋外だけど部屋が一部屋増えたような感じになります。 玄関からデッキへのヌケがあるので玄関も開放感出るとおもいます。 子供部屋からのベランダは図ではつけてないですがあってもなくてもいいです。 この坪数でこの部屋数確保するとどうしても1階の収納が不足しがちになりますね。 畳部上げて床下収納とった方がいいかもしれません。 |
||
934:
マドリックス
[2011-02-05 01:57:05]
とりあえず東西反転してみました。
>921さん これで仏間の方角は解決したと思います。パントリーの戸は現状維持ですが、もう全部取っ払ってしまうというのもありかと思います。 >922さん 冷蔵庫は調理時の利便性を優先しました。北側から回ってくることもできますので。 二階も皆さんのご意見を多少反映してみましたが、どうにも不細工になってしまいます。どなたか格好よくしてみてもらえませんか。できればホールはバルコニーとつなげて、そこに掃出し窓を作りたいのです。布団干しに便利なようにです。子供部屋は最低4畳半あれば十分です。主寝室は必ずしも南でなくてかまいません。書くのを忘れていましたが、2X4ですので開口位置に制限があります。 |
||
935:
匿名さん
[2011-02-05 22:00:36]
>>934
リビング・ダイニング間の下がり壁は出ちゃうと思いますが キッチン・ダイニング間のは取れると思います。 全館空調とのことなので空調的には吹抜け等繋がっててもいいのかもしれませんが 音や匂いも筒抜けになっちゃいますので 私なら玄関吹抜けと2F廊下は壁や建具で仕切ります。 階段部と2Fホールとの間も引戸等で仕切ります。 |
||
936:
間取り王
[2011-02-05 22:13:50]
皆さん良い間取りを書かれますねぇ。
|
||
937:
マドリックス
[2011-02-05 22:34:45]
>935さん
コメントありがとうございます。 実はキッチン天井は他の部分(2600 mm)に対し2400 mmと下がり天井になっています。これはレンジフードの給排ダクトと換気空調ダクトが交差してしまうためなのと、キッチンバックセットの上端と天井との隙間をふさいでしまうためです。 音に関しては、確かに現状ではどこにいても家中の音が聞こえてしまうかもしれません。仕切りを入れるか検討してみます。 |
||
938:
匿名さん
[2011-02-06 00:33:14]
サニーさん
931です。 「LD内に直線階段」ですが、 今の案では2階の間取りが難しいです。 構造上の問題はありません。 |
||
939:
匿名さん
[2011-02-06 06:11:35]
>>934
納戸をなくして部屋を広くしてみた。 これお勧めとは言えないけど、各部屋は少しでも広い方がいいと思う。 でも吹き抜けがあるので、間取りの制約と無駄な廊下が削れない。 一階の間取りや施工者の都合もあるから言い難いけれど、自分なら吹き抜けは極力削って 廊下や階段の幅を広げたいです。 (敷地に余裕があって、家の大きさに自由度があるので勿体無い) |
||
940:
匿名さん
[2011-02-06 14:37:36]
>>934
1階のリビング階段の降り口と和室の入口が交差するのは危険ではないでしょうか。 引き戸なので気をつければ大丈夫かもしれませんが、子どもが駆け下りてきたらちょっと心配。 ソファを少し小さくして開き方を逆にするか、いっそ2枚の引き込み戸にして開放性を持たせてみては。 大勢が集まったときなど、ご両親と同居するまではその方が便利かと思います。 >>939の案を採用するなら、L字階段の長辺が伸びた分、短辺側の段数を減らせるので 安全度はさらに上がります。 同様の理由で、1階洋室のドアは内開きにしたほうが良いです。 2階納戸の戸は引き違いにしてしまえば、大きいものをしまうときに取り外せるので便利ですよ。 あと上のほうで書かれていた引き戸のメリットについて。 ・開け閉めするときに一歩踏み出す、もしくは一歩下がる必要がない。(車椅子や高齢の方にも優しいです) ・閉めるとき振り返らなくても閉めやすい。 ・戸を開けたとき、すぐ前に人が立っていてもぶつからない。 ・開けっ放しにしても通路をふさがない。(場所にもよりますが、寝室上のクロゼット部分など) ・ストッパーが不要なので、全開も半開も自由自在。 (少しだけ開けて、視線をさえぎりつつ風を通すことができます) ・風で勝手に閉まらない。 好みの問題もあるかと思いますが、これらの理由によりできるところは引き戸にすることをお勧めします。 |
||
941:
匿名さん
[2011-02-06 17:30:10]
引き戸を否定するつもりはないけれど、デメリットも書かないと当人にとって納得いく結論にならない可能性もあるので。
1.断熱性・遮音性に劣る これは気にする人には大きいでしょうね。 2.戸の収まりを考える必要がある。 物がつかえて開けられない、なんてならないように考える必要は有る。 3.必ず人力で開けないといけない。 両手に物を持っている時なんか、開き戸は便利な場合もある。 4.建てつけの狂いの影響を受けやすい ま、最近の家なら大丈夫かな? 昔は開けるのに苦労するシーンをよく見たもの。開き戸でも狂いの影響は受けるけどね。 |
||
942:
匿名さん
[2011-02-07 03:44:37]
近年は強制換気の為に、室内ドアのアンダーカットが普通だから(引き戸では不要)
断熱や遮音を気にしても、どうしようもない事が大半ですよ。 |
||
943:
マドリックス
[2011-02-08 04:49:58]
>939さん
ありがとうございます。すっきりした間取りになりましたね。 一階と壁位置がかなり異なるので、構造的に問題ないか設計士に尋ねてみます。一階で言うと、「和室+洋室」、「玄関+トイレ+リビング」、「キッチン+ダイニング」、「シューズクローゼット+洗面+風呂」がそれぞれブロックになっているようです。 あと、トイレ位置が一階と合わないのもHMは嫌がるかもしれません。 >940さん そういう危険性には気づきませんでした。ありがとうございます。気を付けておきます。 ただし、L字階段の長辺が伸びすぎると鉄砲階段に近くなり、別の意味で危険性が上がるかもしれませんね。 一階洋室のドアは確かに内開きがよさそうですね。ただでさえ扉が多くてごちゃごちゃしていますし。 >940, >941. >942さん 引き戸の利点欠点がよくわかりました。断熱については全館空調のため重視しません。今回の間取り図ではHMの最初の提案のままでドアが多くなっていますが、引き戸の採用も視野に入れて話を進めていこうと思います。 |
||
944:
匿名さん
[2011-02-08 10:14:23]
だいぶよくなってきましたね。
西玄関で二階浴室ですが私の家の間取り計画の履歴を見ているのかと思うほど似ているところがありました。 だいぶかけ離れた間取になっちゃいましたが。 それにしても色んな間取への意見、私的にもためになります。 |
||
945:
匿名さん
[2011-03-01 09:08:35]
木造軸組み工法で新築を検討しております
・敷地面積 222.05㎡ だいたい幅13.5m奥行き16m ・建蔽率 ・容積率 ・用途地域 無指定地域 ・隣接道路幅 南 幅員7m ・現地の状況 北は隣接の家有 西側、東側は現在空いていますが将来家が立つ可能性はあり ・目標の延床数 40坪以下 部屋数 4LDK(1階LDK+和室、2階洋室3部屋) ・家作りに最も重要視していること 和室はLDK続き、和室には吊押入れ、玄関から直接いけない階段、 脱衣所にパジャマ・下着・タオル類の収納、LDKは18帖以上、玄関付近にコート収納、 リビング付近に服の収納(朝起きて1Fに降りてきて1Fで全て準備できるように)、パントリー、 対面キッチンの横にダイニング(カウンター越しにならない)、2Fトイレ、2Fにも洗面台、 2Fフリースペース(ファミリールーム)、子供部屋は小さくても良い、 出来れば玄関土間収納、できれば東側にも庭スペース(ウッドデッキをつけたい)、 回遊性のある間取り、動線を良くしたい、室内扉は出来るだけ引き戸にしたい、出来るだけ使う場所に 収納がほしい、洗濯は夜にして室内干し、車2台所有、自転車を置く場所も必要 ・家族構成 夫婦+子供(5歳女、3歳男) いろいろ思いつくまま書いてしまいましたがよろしくお願いいたします |
||
946:
アドバイスください!
[2011-03-01 13:21:00]
割り込みですみません。
現在HMで新築検討中です。 現状の間取りをアップしますので、ここがおかしい!とかここをこうすればもっとよくなる!などアドバイスをいただきたく思います。 家族構成:2世帯の完全同居型です 私と夫(+将来は子供2人の予定)+父と母+祖母+夫の姉(まだ結婚予定がありませんのでしばらくは同居です) 敷地:周りに田んぼが多い田舎で、北側と西側が道路の角地です (主要道路は西側のため西側玄関のプランです) 敷地面積はゆったりとしています 建築面積は約127㎡(60~65坪)の予定 車5台の駐車スペースを北側にとる予定です 間取り:長く住む家なので奇をてらった間取りではなく、みんながゆったりと過ごせるような家にしたいと思っています。おしゃれさは内装で出せればと思っています。 ・玄関からすぐの客間(和室)は必須 ・靴が散らかるのでファミリー玄関が欲しい ・ダイニングとリビングは間仕切りをなくせば大きく使えるように ・皆が料理をするのでキッチンはスムーズに動けるように ・二階の私たちの部屋にはシャワーブースを どうか、皆さまアドバイスをお願いします!! |
||
947:
匿名さん
[2011-03-02 11:55:30]
>>946さん
新築建築中の者です。 完全同居されるんですね。 まず気になったのが、夫婦と両親の寝室がWICを挟んでいるとはいえ隣り合っている点です。 それから、洗濯物はどこに干しますか? 1Fが洗濯機、2Fがバルコニーなので、バルコニーに干すのでしたら いちいち2Fに上がらなければならないので、面倒かな?と思います。 それから、リビングとダイニングをあえて仕切ってあるのはなぜですか? 個人的には、区切らないほうが広々と使えていいかなあと思います。 そして、キッチンはアイランドでしょうか? アイランドキッチンは通常のキッチンに比べてキッチンの周囲を広くとる必要があります。 2550mmのキッチンでしたら、最低でも両脇に90cmは通路が必要なので、 計2730mmは必要になってきます。(80cmでもいい人もいるかもしれませんが) その辺りも考慮されるといいと思います。 あと、ファミリークロークはコートなどをかけるのでしょうか? もう少し玄関に近いほうがいいかなぁと思いました。 |
||
948:
アドバイスください!
[2011-03-02 22:26:03]
>947さん
アドバイスありがとうございます! まず一番どきっとしたところは、 >洗濯物はどこに干しますか? です。。 敷地は広いのでベランダではなく南側の庭に干す予定ですが、 庭に行くには洗面所の勝手口をでて家のまわりをぐるっとまわるか、 ダイニングを横切って掃き出し窓から出るかです。 できれば洗濯機のある脱衣所を東側につけて、そこに勝手口をつけたいのですが それだと食料庫がキッチンそばにとれません。 なにかよい案はないでしょうか?? また、 >まず気になったのが、夫婦と両親の寝室がWICを挟んでいるとはいえ隣り合っている点です。 ですが、隣り合っているウォークインクローゼットが大きいので 音の問題は大丈夫かと思ったのですが 考えが甘かったでしょうか・・ >キッチンはアイランドでしょうか? アイランドキッチンは通常のキッチンに比べてキッチンの周囲を広くとる必要があります。 正確な数字をありがとうございます。 きちんとアイランドが置ける幅かちゃんと考えます。 >ファミリークロークはコートなどをかけるのでしょうか? はい。コートかけ&かばん置きと、 みんなの予定表が一覧で見れる家族の連絡コーナーにしたいと考えています。 リビングダイニングに生活感を出したくなかったので… これは玄関から遠くてもいいかなと思っています。 しかし、なかなかこれだという間取りが考え付かず、悩んでいます… 狭小住宅とか、制約があるわけでもないのに…家作りは難しいですね。 |
||
949:
947
[2011-03-02 23:31:49]
>>946さん
洗濯機から洗濯物を干すまでの動線が長いですね。 ご家族も多いですし洗濯の回数や量も多いでしょうから、 動線は短い方がいいです。毎日の事なので動線が悪いとストレスがたまります。 今の間取りだとどちらにしても動線が長いので、間取りそのものを見直した方がいいと思います。 食品庫が、大きすぎる気がします。 ご家族が多いから大きめにとってあるのだと思いますが、 それにしても大きすぎませんか? 半分の大きさでもいいのではないでしょうか。 仏壇のある和室は、何に使用するのでしょう? リビングから和室までの動線が悪いです。 この間取りだと、いったん祖母の部屋に入ってから和室に入るか、 廊下にでてから入らなければなりませんね? それとも和室も祖母の部屋の一部、という感じなのでしょうか? ちょっと大きさとレイアウトを見直した方がいいと思います。 リビングにある収納兼PCスペースは、どうしても必須ですか? PCは個人の部屋に置いてもいいのでは? それとも1台のPCを家族皆で使用する感じでしょうか? アイランドキッチンですが、これはI型を壁に付けて対面にするか、 あるいはペニンシュラ型でもいいのではないでしょうか? アイランドは広さも必要ですが、とにかくすべてにおいてお金がかかります。 キッチンのダクトも、アイランド型対応のものが一番お金がかかります。 どうしても譲れないポイントであれば別ですが、そうでなくて対面型でいいのであれば 別の型を考えるのも一つの手です。 敷地が広いとの事ですので、制約は特に気にしなくていいようですので、 もう少し色々なサイトなどで間取り集を見ることをお勧めします。 まだ、全体的に無駄が多い間取りのような気がしますので。(すみません。。) |
||
950:
946です
[2011-03-03 13:01:02]
>949さん
ありがとうございます。 食料庫、確かに大きすぎます。 ただ単にスペースが余ったのでこのサイズにしてるだけだと思います。 仏壇のある和室は、父が客間をどうしても8畳以上のもので玄関すぐに欲しいと言ったため用意しました。 普段誰も使用しない死んだスペースになりそうでしたので、 祖母の部屋にくっつけて祖母が日常的に使えるようにしました。 >リビングにある収納兼PCスペースは、どうしても必須ですか? PCは各部屋に1台で良いのですが、プリンターやFAXを置くところが欲しいと思い、 リビングやダイニングから雑然と見えるのはいやなので壁で囲えばいいかなと思いました。 使い勝手悪いでしょうか? キッチンは確かに私もペニンシュラ型にした方がいいかもしれないと思っています。 ただ、皆が料理を手伝うので最大4人キッチンに立つ可能性があり、 コンロ側からも出入りできた方が使い勝手がよいかなと思った次第です。 来週頭にきちんとした見積もりがでますのでそれを見て再度検討します。 (アイランドキッチンの価格とか、全然把握していませんでした・・・) 家事動線のことをもう一度考え直してみます。 風呂・洗面を東側にもってこれば楽になりますでしょうか? それだけでは解決しないでしょうか・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
集合~~~