詳しい情報お持ちの方意見交換よろしくお願い致します
クラッシィタワー新宿御苑について語りましょう。
公式URL:https://www.classy-club.com/shinjukugyoen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153885
売主:住友商事株式会社
売主/販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):住商建物株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:住商建物株式会社
◆ 所在地-東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
◆ 交通-東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩11分
都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅徒歩11分
都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅徒歩13分
JR「千駄ヶ谷」駅徒歩15分
JR「新宿」駅徒歩17分
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部135.120m
◆ 敷地面積-2,249.70㎡
◆ 建築面積-1,301.71㎡
◆ 延床面積-32,320.71㎡
◆ 用途-商業地域
◆ 総戸数-280戸
◆ 着工予定-2024年11月
◆ 販売予定時期-2023年3月上旬
◆ 引き渡し可能予定時期-2025年3月
関連URL:https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000272668.pdf
[スムラボ 関連記事]
クラッシィタワー新宿御苑|この場所だから「守りたい景色」がある!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/65353/
[スレ作成日時]2020-07-23 19:38:01
クラッシィタワー新宿御苑
81:
匿名さん
[2021-04-10 13:58:38]
|
82:
名無しさん
[2021-04-10 14:07:08]
近くに区分持ってるせいか、説明会の案内来ましたよ。たしかに近隣では目を引く物件ですよね。
|
83:
匿名さん
[2021-04-10 19:59:52]
>>81 匿名さん
三菱は東新宿に賃貸タワマン建ててますよ。 東急に売却済みですが。 https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/ph_shinjuku_est/out... |
84:
マンション検討中さん
[2021-05-11 08:01:49]
気になるなあ
|
85:
匿名
[2021-05-23 05:27:48]
>>78 通りがかりさん
港区のマンションだったら、こういう煽りがないんだよなぁ~不思議と。 あっちの方がよほどヤの方や2号さん、水も多いんだけど。投資目的で住まわせるからね。 因みにヤの方の本部は全部、港区です。 金にまつわる話が多いから仕方ないと思うけど。 |
86:
匿名
[2021-05-23 05:28:15]
|
87:
匿名さん
[2021-07-06 04:18:46]
地元民です。幼い頃から住んでいますが、この10年15年で中小ビルやお屋敷が次々にマンションに建て変わりました。さらに、千駄ヶ谷駅側のBrillia 1stの向かえにもう一棟Brillia 1st が建設中、内藤町の三菱地所、このタワーやそれ以外にも計画がちらほら。人口が増加すると、保育園や幼稚園、小中学校のキャパが足りなくなりそう。お店が増えることは期待かな。
|
88:
匿名さん
[2021-07-10 08:39:51]
何やら工事を始めたけど、説明会の様子はどうだったの?
|
89:
職人さん
[2021-07-10 11:20:33]
平均坪単価800万は超えてきそうだね
新宿御苑ビューは1000万超え必至でしょ |
90:
マンション検討中さん
[2021-07-13 01:10:31]
高アクセスかつ御苑徒歩圏、新宿周辺日常使いときたら単価伸びそうですねぇ
この辺り中古出たらすぐ売れていくから需給バランスも需要寄りだろうさ。 |
|
91:
匿名さん
[2021-07-13 05:58:56]
千駄ヶ谷の三井のタワーとの比較で言うとどうなんでしょう
こちららは新宿区で御苑ビュー、あちらは渋谷区で代々木公園ビューですね |
92:
匿名さん
[2021-08-19 08:01:51]
>>88 匿名さん
その地域は賃貸マンションの空室が爆産してるよ。 |
93:
マンション掲示板さん
[2021-08-29 21:41:15]
眺望良さそうですね!
|
94:
マンション検討中さん
[2021-09-19 02:07:27]
あと3年後か
マーケットわからないけど、富久が坪600くらいだから今のマーケットだと坪700は余裕で超えますな。 それでも欲しい。都心だけど広大な緑があるのは希少。楽しみ。 |
95:
住民板ユーザーさん5
[2021-09-19 10:01:44]
|
96:
マンション検討中さん
[2021-11-08 10:38:04]
>>94 マンション検討中さん
販売開始はいつからかしら。 |
97:
マンション検討中さん
[2021-11-08 22:47:31]
750は行くでしょうね。凄い。
|
98:
匿名さん
[2021-11-08 22:58:52]
分譲なの?
|
99:
マンション検討中さん
[2021-11-09 10:43:06]
|
100:
ご近所さん
[2021-11-11 17:36:33]
>>98 匿名さん
分譲と聞いてますけど、御苑が見下ろせる部屋は2.5億?って感じになるんじゃないでしょうかね。 |
なんとなくここは分譲のような気がしますがどうでしょうか