ピアース千代田東神田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-higashikanda/index.html
所在地:東京都千代田区東神田三丁目1-2、1-4、1-13、1-15、86-2(地番)
交通:JR中央・総武線「浅草橋」駅徒歩3分
JR山手線、京浜東北線、中央・総武線「秋葉原」駅徒歩8分
東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩8分
つくばエクスプレス「秋葉原」駅徒歩10分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩6分
都営浅草線「浅草橋」駅徒歩6分
都営新宿線「岩本町」駅徒歩9分
間取:1LDK
面積:31.16㎡~40.63㎡
売主:株式会社モリモト
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-22 13:23:15
ピアース千代田東神田ってどうですか?
No.151 |
by マンション検討中さん 2020-09-05 01:10:50
投稿する
削除依頼
オープンは、柱好き奴しか買わないよ。笑
30平米に柱が3本…。しかも、乾式壁…。 モリモトは、間取り良いし、構造もコストかけてる。 |
|
---|---|---|
No.152 |
この立地は最高ですね。
徒歩圏内で行ける駅が複数あるので 通勤もプライベートの外出などどこへ行くのも楽々だと思います。 独り身であればこの間取りでも十分。 投資用として購入を考える人も多いでしょうね。 |
|
No.153 |
最高とは思わないけどリセール強いので買うのが怖い物件ではないですね。
値上がりは想定できても千代田区、駅近なら値崩れは、まず無いと言えます。 |
|
No.154 |
そこに関しては千代田区は別格ですね。
ちなみに個人的には馬喰町使えるのがありがたい。結構横須賀、総武快速にお得意さんいるから。 |
|
No.155 |
東神田はほんとに住みやすいです。千代田区ですし、スーパー複数あり、小学校の学区がよい、浅草線と総武線、馬喰町、秋葉原、都営新宿線の岩本町、アクセス抜群です。大手町からタクシーで帰宅しても1300円程度。
|
|
No.156 |
佐久間町に以前住んでました。
八重洲勤務でしたが非常に便利で昼休みに一度家に帰り仕事後に必要な趣味の荷物を取りに帰っていたりしました。 休みの日は上野で昼間からよく飲んで酔い覚ましに歩いて帰っていたな(笑) 若い頃の思い出ですわ。 |
|
No.157 |
日本橋界隈も便利だけど所詮中央区
山手線内側の神田エリアは便利だが物件高い 人気あるわけではないが、ピアース辺りが買えて資産価値高い千代田区で便利。 浅草橋駅近いから決して綺麗なところではない。 要するに何を得るか、何を省くかだ |
|
No.158 |
確かに不動産を購入する際に、何を得て何を省くかですね。
|
|
No.159 |
売れ行きはどんな感じなんだろう
|
|
No.160 |
そろそろ完売
|
|
No.161 |
もうすぐ完売なんですね。
場所は利便性的に個人的にかなり良いところだと思っています。 こういうところに住めたら便利だろうなとは強く思います。 |
|
No.162 |
もう予約全件ついちゃった?
そこまではないだろ。 |
|
No.164 |
[No.163と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.165 |
千代田区最強
|
|
No.166 |
4連休満席かよ…人気ですね?
|
|
No.167 |
佐久間町、東神田界隈はスーパーあって庶民がかろうじて住める千代田区。内神田や神保町はオフィスと飲食店が多い。番町はご存知の通り。飯田橋界隈は住みやすいが高い。
千代田区のなかではリアルな場所であり、一番交通便が良いのがピアース界隈。 繁雑な場所でほぼ台東区なところが穴場かも |
|
No.168 |
場所いいとは思わないけど千代田区はやはり強い
|
|
No.169 |
千代田区は価格が安くなるほど利便性は高くなる。
しかもここはライフがあるからね。 あのライフは本社が向かい側だからライフの 中ではちゃんとしてる。 あとこの物件は関係ないけど子供ウェルカムな感じ。 和泉小学校の前の通りを整備中。 |
|
No.170 |
買いだな
|
|
No.171 |
平日でも賑わってました。人気ですね。
|
|
No.172 |
パークワンズよりピアースの方がいいよね。設備仕様、間取りが明らかに違う。
|
|
No.173 |
1LDKの間取りは秀逸ですね。
もう殆ど完売だそうで。 ピアースって凄いんですね! |
|
No.174 |
本当だ。
予約取れない。。。 千代田区恐るべし。。。 |
|
No.175 |
秋葉原界隈は本当に便利。
JRにメトロが縦横無尽に駅がある。 東京駅界隈から深夜でもタクシー代1,000円程度。バリバリ働く人には非常にありがたいと思う |
|
No.176 |
ライフ向かいの八百屋さん、千代田区と思えないほど激安店です!
|
|
No.177 |
あるある!
八百屋! |
|
No.178 |
だから何?って話なんですけど、あの八百屋さんから台東区です。
|
|
No.179 |
完全人気物件になってしまいしたね。
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
ピアース千代田はコストパフォーマンスが高く、ただ高いだけでなくグレードが良いことが相乗効果で人気なのでしょうね。
|
|
No.182 |
シティインデックスは基本投資用だけど、あまり慣れてない人が自己居住用で買ってしまう。
エレベータが狭かったり、上の足音が聞こえたり、やっぱ純粋な分譲物件とは違うなと感じるところもある。 でも、どの物件も立地がいいのでリセールはまあまあ。 一方、直近の神田エリア分譲だとリビオレゾンは直床だし、グレーシアやサンクレイドルは二重床でも天高2.4mだったりした。 ここは二重床で2.5mだしタイルの場所多いし仕様に関しては上記物件の中では一番いいと思う。 ちなみにリビオレゾンもグレーシアもキャンセル住戸は価格上乗せでも瞬間蒸発だった。 今はこのエリア唯一の新築ということもあって待ってた人は多かったと思う。 特に中古が全然安くないから無難に新築買うよね。 しかも中古とは仕様面で段違いの差がある。 |
|
No.183 |
秋葉原は徒歩圏内。東京駅も上野も自転車でも20分弱。いい立地ですね
|
|
No.184 |
東神田地区はとにかく便利で住みやすい。
ビジネス圏にも近いし日本橋や浅草も生活圏。 秋葉原近いから山手線使えば繁華街にも遊びに行きやすい。 終電繰り上げになるみたいだし遊び好きな独身にはもってこいの場所じゃないかな。 値段も山手線駅使える物件としては安いしね。総武線使えば神楽坂とかも行けちゃうしね。 |
|
No.185 |
立地はオプレジの方が4倍良い。
|
|
No.186 |
その代わり坪450だけどね。
1LDKの間取りが酷いけど立地一点突破だから あれはあれであり。 ちなみにオプレジは外廊下でテナントあり。 |
|
No.187 |
オプレジとの比較ということではこんなランキングも参考になるのでは。
売主別マンション値上がり率ランキング(2019年版、住まいサーフィン) オープンハウス 3位/15社 11.8% モリモト 14位/15社 2.9% 中古のリセール価格はほぼ立地で決まる。モリモトは仕様はいいかもしれないが、立地の割に割高な物件が多い、ということかな。 |
|
No.188 |
オープン買う奴なんかいないよ笑
くそ設備仕様、くそ間取り…。 |
|
No.189 |
皆さん電車の音は気になりませんか?現地で騒音レベル測ったところ電車通過時で最大85デシベル。個人的には窓は開けられないなと思いました。ネベル浅草橋検討しておけばよかった、、、
|
|
No.190 |
最近の1LDKの中では、1番良いね!!
千代田区アドレス、6駅使える利便性、南東向き、アウトフレームの間取り、充実した収納、オープンキッチン、ガラスパネル付き、廊下タイル張り。4300万円中心の価格帯。 周辺他社含めて、勝てる物件あるの?? |
|
No.191 |
千代田区、駅近、ハイグレード、価格帯。
線路近い、浅草橋雑多。 天秤かけたら千代田区で駅近で価格帯で落ちるよね。 要は不動産でオールOKは無いから何を重視するかだね。 |
|
No.192 |
ここほしい!
|
|
No.193 |
交通の便もいいしおまけに千代田区でこの価格
上見たらキリないし‥。私には充分すぎます。 |
|
No.194 |
随分前のことだが、秋葉原駅近くのタワマン最上階近く(30階ぐらいだったか)80㎡台を6000万円台で買ったという話を知人から聞いた。
「台東区だったから安くてお得だった」と言ってたね、彼は。 近隣の千代田区とどれくらい差があったのか知らないが、私も立地条件(交通利便性や住環境)が実質同じなら安いほうがいい、と思うがどうなんだろうね。 |
|
No.195 |
該当する物件は一つしかないけど、今は超高いよ。
当時も台東区だからと安かった訳ではないく、 道路挟んだ千代田区側の新築板マンも相当安かった。 その後周辺が色々と便利になってきたのも 高騰が加速した要因。 |
|
No.196 |
ここはファミリー層向けではないので将来家族ができる前提で取り急ぎ千代田区民になっておく、というメリットはあるが、保育園の入りやすさや、中高一貫区立の特別区民枠、18歳まで医療費無料、広い家への住み替え助成金等のさすが千代田区!的な恩恵が実質ない。12万円支給の様なことは今後もあるかもしれないが道を一本隔てるだけで安くなるならそっちの方がいいかもしれませんね。
逆に住所に千代田区って書くことに喜びを感じるタイプの人はプライスレスだから買った方が良い。 |
|
No.197 |
単身世帯ですと、千代田区だろうが港区だろうが恩恵は少ないですよね。
このエリア、水害が発生した場合神田川や隅田川に近いあたりが被害が大きいのかと思いきや、台東区のハザードマップによると浅草橋の北側エリアの方が浸水レベルが高いことに驚き。隅田川の水害マップ自体ないのは、治水対策がしっかり施されているからということなのでしょうか。 |
|
No.198 |
千代田区というだけでブランドです。
住めるところ少ないし、日本の政治経済の中心 |
|
No.199 |
アドレス命の集まりか
|
|
No.200 |
千代田区である事は大事かと。
給付金が独自ででたり医療費が無料だったり。 会社がたくさんあるのに7万人程度しか住んでいない千代田区。税収半端なし! |