株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース千代田東神田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. ピアース千代田東神田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-12 12:26:02
 削除依頼 投稿する

ピアース千代田東神田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-higashikanda/index.html

所在地:東京都千代田区東神田三丁目1-2、1-4、1-13、1-15、86-2(地番)
交通:JR中央・総武線「浅草橋」駅徒歩3分
   JR山手線京浜東北線、中央・総武線「秋葉原」駅徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩8分
   つくばエクスプレス「秋葉原」駅徒歩10分
   JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩6分
   都営浅草線「浅草橋」駅徒歩6分
   都営新宿線「岩本町」駅徒歩9分

間取:1LDK
面積:31.16㎡~40.63㎡
売主:株式会社モリモト
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-22 13:23:15

現在の物件
ピアース千代田東神田
ピアース千代田東神田
 
所在地:東京都千代田区東神田3丁目1-2(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩3分
総戸数: 32戸

ピアース千代田東神田ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2020-09-04 06:21:50]
自称販売関係者さんは部屋の配置はどうでもよくて各部屋の畳数しか見ないらしいよ。
みんな立地はオプレジ、間取りや仕様はピアースって最初から言ってるのにね。
一人でピアースはありえないとか何頑張ってるんだか。
145: 匿名さん 
[2020-09-04 08:11:09]
投資マンションが細い間取りばかりな理由が
分かった気がする。
投資家は間取りとか見ないで物件の㎡数と
各部屋の広さの数値だけが判断基準ということ。
それには細い間取りが一番数値を稼げる
個人的には賃貸で住む以外だと簡便してほしい
間取りだが・・・

逆にここは投資向きじゃないから実需の人が
安心して買える。だからと言って手放す時に
大暴落とかありえないエリアだし。

まあオプレジとは競合しないんじゃない?
あの間取りでもオプレジのほうがたぶん価格高いし
銀座線2分・山手線内側というだけで十分すぎる。

40㎡のゆとり1LDKは(2020年の基準で)こっちだけだし、
逆に2LDKならオプレジ。
住宅ローン減税が延長されたらおいしいね。
146: 匿名さん 
[2020-09-04 08:57:43]
>>145
あなたはまともみたいだから聞くけど、30㎡の実需の需要ってどれほどあるもの?
想定されるのはシングルでそれなりの収入のある女性あたりかと思うが、浅草橋ってのはどう思う?
147: 匿名さん 
[2020-09-04 09:35:39]
高級路線のピアースとコストパフォーマンスが売りのオープンて、そもそも競合するのか?
ニーズが違う気しかしない
148: 匿名さん 
[2020-09-04 10:41:22]
30㎡の1LDKは高騰が続くここ近年の流れだね。
昔なら40㎡だったのが高騰の為、購入できる
グロスにするために30㎡前半が多くなった。

単価が同じなら40㎡で5000万のことろが
30㎡だと3750万になる。
その分買える層が増えるし、デベとしたら
4000万あたりにも設定できて美味しい。

同じ流れは2LDKにもあって40㎡台中盤の
狭小2LDKが増えてきてる。
広い1LDKにするより金額を盛ることができて、
コロナで狭くても部屋数を的な流れもあって
現在色んなデベが手を出してる。

もちろん売れることが前提だけど、新築だと
そのような選択肢が中心になるから、新築で
欲しい人は中古で少し広めのものと比較しても
やはり新築となるケースが多い。

30㎡の1LDKでカウンターキッチンとなると
中古ではほとんどないから女性受けは
かなりいいね。だから8.5畳のLDKなのに
キッチンの広さを重視してる。

手放す人が少ないからいざ住んでしまえば
実際住めてるということ。
そのあたりは狭くても満足感を出せるような
間取りや設備などデベの工夫の賜物だろう。
別に1LDKは40㎡ないといけないなんて義務でも
何でもないしね。

ちなみに世の中の男性がだらしなくなったのか
30㎡1LDKのメインターゲットは女性、男性は
やはり家庭持ってからという人が多い。
女性のほうが勇気ある。

まあ住宅ローンの関係でこれ以上は狭く
ならないだろうね。

浅草橋は手堅いエリア、利便性いいし、
両隣の馬喰町エリアや浅草エリアより安い
でもここは千代田区だから一応別扱い。

ここに関して言えば40・30・30でなく
40・60とする手もあったと思うけど、
40・30・30のほうが売りやすいし
単価が盛れるので儲かる。
149: 匿名さん 
[2020-09-04 11:09:09]
>>148
なるほど、ありがとう。よくわかった。
最近のコンパクトマンションはHPみると女性専用みたいな画像が多い(しかも以前なら女性受けしそうもない城東とかで)と思っていたが、やはりターゲットは女性なんだね。

30㎡って確かにむしろ実需用なだろうな。自分もこれまで賃貸用に買ったのは20㎡の1Rと55㎡の2LDK、どちらも空室期間ほぼなく順調だけど、30㎡だと家賃(1Rより)高くなるからちょっと苦労するかもしれんね。
150: 不動産職人 
[2020-09-04 14:15:45]
30㎡で1LDKになるなら賃料の単価もワンルームより上げれるよ。
もちろん間仕切り全開でワンルームになる使い勝手の間取り前提での話。

厳密には1DKだけど1LDK表記がまかり通ってる。
151: マンション検討中さん 
[2020-09-05 01:10:50]
オープンは、柱好き奴しか買わないよ。笑
30平米に柱が3本…。しかも、乾式壁…。   モリモトは、間取り良いし、構造もコストかけてる。
152: 匿名さん 
[2020-09-06 07:48:02]
この立地は最高ですね。
徒歩圏内で行ける駅が複数あるので
通勤もプライベートの外出などどこへ行くのも楽々だと思います。
独り身であればこの間取りでも十分。
投資用として購入を考える人も多いでしょうね。
153: 匿名さん 
[2020-09-06 23:28:47]
最高とは思わないけどリセール強いので買うのが怖い物件ではないですね。
値上がりは想定できても千代田区、駅近なら値崩れは、まず無いと言えます。
154: 匿名さん 
[2020-09-12 00:00:54]
そこに関しては千代田区は別格ですね。
ちなみに個人的には馬喰町使えるのがありがたい。結構横須賀、総武快速にお得意さんいるから。
155: 通りがかりさん 
[2020-09-12 00:25:09]
東神田はほんとに住みやすいです。千代田区ですし、スーパー複数あり、小学校の学区がよい、浅草線と総武線、馬喰町、秋葉原、都営新宿線の岩本町、アクセス抜群です。大手町からタクシーで帰宅しても1300円程度。
156: 匿名さん 
[2020-09-13 00:56:48]
佐久間町に以前住んでました。
八重洲勤務でしたが非常に便利で昼休みに一度家に帰り仕事後に必要な趣味の荷物を取りに帰っていたりしました。
休みの日は上野で昼間からよく飲んで酔い覚ましに歩いて帰っていたな(笑)
若い頃の思い出ですわ。
157: 匿名さん 
[2020-09-13 08:02:27]
日本橋界隈も便利だけど所詮中央区
山手線内側の神田エリアは便利だが物件高い
人気あるわけではないが、ピアース辺りが買えて資産価値高い千代田区で便利。
浅草橋駅近いから決して綺麗なところではない。
要するに何を得るか、何を省くかだ
158: 匿名さん 
[2020-09-14 01:43:59]
確かに不動産を購入する際に、何を得て何を省くかですね。
159: マンション比較中さん 
[2020-09-14 12:47:19]
売れ行きはどんな感じなんだろう
160: マンション掲示板さん 
[2020-09-14 12:57:14]
そろそろ完売
161: 匿名さん 
[2020-09-15 20:14:33]
もうすぐ完売なんですね。
場所は利便性的に個人的にかなり良いところだと思っています。
こういうところに住めたら便利だろうなとは強く思います。
162: 匿名さん 
[2020-09-16 12:08:27]
もう予約全件ついちゃった?
そこまではないだろ。
164: 匿名さん 
[2020-09-16 18:26:39]
[No.163と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる