ライオンズ加木屋ランドマークヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
交通:
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.88平米~106.76平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-02-10 14:55:28
![ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
- 交通:名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
- 総戸数: 99戸
ライオンズ加木屋ランドマークヒルズってどうですか?
179:
匿名
[2010-09-25 01:53:17]
|
180:
マンコミュファンさん
[2010-09-25 16:43:00]
危険な目って誰から危険な目に遭うのでしょうか?
|
181:
匿名さん
[2010-09-26 17:58:33]
匿名で投稿していますが、投稿者のアドレスで判るので、これ以上の人権蹂躙に関わる内容は自粛した方がよろしいかと思います。ひょっとしたら、もう既に被疑者として固めているかも。
|
182:
匿名さん
[2010-09-26 19:21:41]
名古屋地検が大阪地検の失墜回復で投稿者のアドレスを固めつつあるかも。
|
183:
匿名さん
[2010-09-28 21:45:42]
やっと静寂になりました。名古屋地検はこれからも注視すると思います。
|
184:
近所をよく知る人
[2010-09-29 01:01:49]
このレベルで注視していたら2ちゃんの人権板なんてとっくの昔に摘発されてるじゃん。
|
185:
匿名さん
[2010-09-29 19:55:58]
貴方のアドレスを確認しました。
|
186:
購入検討中さん
[2010-10-01 03:30:43]
最初は、>5 の、書き込みから始まったのでしょうか?
|
187:
匿名さん
[2010-10-01 20:22:21]
184さん
赤信号、みんなで渡れば、怖くない と言う発想は通用しませんよ。これからも注視続けます。 |
188:
購入検討中さん
[2010-10-02 10:57:12]
まともな投稿ないんですかねぇ?
売れ行きとかはどうなんでしょう? |
|
189:
マンション投資家さん
[2010-10-02 11:04:38]
不便な桜通線の終着駅を期待して緑区に住むより東海市の方が余程、便利で環境が良いと思います。頭がおかしい人達が書き込んでいる人権問題なんて存在しませんし、名駅にもセントレアにも20分程度で行ける最高の街です。
人権問題にボランティア精神で取り組むなら素晴しいと思いますが、興味本意でくだらないことを言っている方々は最低ですよ!! |
190:
匿名さん
[2010-10-02 12:40:28]
貴殿に一票。
|
191:
匿名さん
[2010-10-03 03:32:48]
>175さんの言うとおりですね。
日本にそういった差別があったのは江戸時代以前の話ですよ。 昔、むかし、ここの立地がどうだったかの真偽は知りませんが、そういった話題は嫌ですね。 ただ、反対派の中にも挑発的で、さらに煽る発言があるのも感心できません。 お互い、ムキにならずに穏やかにコミニュケーションがとれたらいいですね。 |
192:
匿名さん
[2010-10-07 10:31:00]
昔の差別的な話は本当にくだらない!!!!!!!現在、日本中の高級住宅街といわれるどこもが戦国の世には日々、殺人現場だったんだから。
|
193:
ビギナーさん
[2010-10-07 10:58:31]
どう調べたらいいのかわからないのでこちらで質問させてください。
東海市の新築マンションは今ライオンズしかありませんよね? 以前太田川の駅前にバンベールが建ちましたが、価格帯はいくらほどだったのでしょうか? このあたりの価格の相場が知りたいのですが…。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 |
194:
匿名さん
[2010-10-07 12:30:54]
>189
「不便な桜通線の終着駅を期待して緑区に住むより東海市の方が余程、便利で環境が良いと思います。」 というのは、貴方の個人的な価値観ですから意見としていいと思います。 「頭がおかしい人達が書き込んでいる人権問題なんて存在しませんし、」 と、「存在しません」と言い切るから、他のアラシを煽るのだと思います。 この掲示板で、数人の人が人権問題を提起している以上、良い・・悪い・・存在した・・存在しなかった・・に関わらず「多少なりとも」存在しているのも明らかです。 まあ、中には多少行き過ぎた表現をしている人もいますが、「頭のおかしい人」と言い切るのも人権を擁護する人間として行き過ぎた問題のある発言に思えます。 私は、ここが以前の書き込みどおり「旧●●地区」であったか否かは判断できないし、万一、もしも、そうであったとしても参考までに閲覧するだけで、そういった地区を非難する気持ちはありません。 |
195:
匿名さん
[2010-10-07 12:30:59]
|
196:
匿名
[2010-10-09 00:52:37]
たかが日本人のくせに差別はいけません!
|
197:
ビギナーさん
[2010-10-09 06:11:45]
|
198:
申込予定さん
[2010-10-09 22:43:38]
バンベールがお値打ちだったのは東海市が補助してるからみたいです。
バンベールのように完成前に完売だといいですが難しいでしょうか? ドライブ中ラジオでライオンズ太田川のCMやってましたが、お昼にモデルルームの近くを走ったら、駐車してる車が少なくちょっと不安になりました。 ランドマークも苦戦してるのかな?早く売れてくれるといいですが・・・ |
199:
申込予定さん
[2010-10-09 22:45:40]
すみません。太田川と間違えてしまいました。
198は無視してください。本当に申し訳ありませんでした。 |
201:
匿名
[2010-10-10 04:13:30]
どっちでもいいんじゃね?
どっちも東海市なんだし |
202:
匿名さん
[2010-10-10 10:43:08]
差別を助長する内容には某検察庁が注視続けます。
アドレスを判明中。 |
203:
匿名さん
[2010-10-10 20:06:52]
>バンベールがお値打ちだったのは東海市が補助してるからみたいです。
そんな事情があったとは知りませんでした。 ここら辺はそういうマンション多いのかな。 |
204:
匿名さん
[2010-10-10 23:01:14]
>202さんは、いったいだれのことを、「差別を助長する内容」と言いたいのですか????
そういった書き込みが、逆に「差別を助長して、煽るように」挑発的しているかのように思えます。 心無い、差別発言には、スルーが賢明かと思います。 |
205:
匿名さん
[2010-10-11 07:36:07]
東海市は子育て補助とかもあるのかな。
もしあったら検討する人もたくさん出てくるのにね。 |
206:
匿名さん
[2010-10-11 08:15:47]
ここは、マンションに関する投稿の場です。
それに関係のない、謂われのない内容には怒りを覚えます。 私たちには学習能力があり、過去の反省のうえに今日があるのです。 ご理解下さい。 |
207:
匿名さん
[2010-10-12 19:30:46]
このマンションと差別問題は全く関係ありません。風評が気になるなら購入しなければ良いだけの話です。
そんなこと気にせず気に入ったなら購入すれば良いのです。 うざい人間が多過ぎますよ。 だから中国にも馬鹿にされるんです。 こうやって書き込んでいる私もアホですが。 |
208:
マンコミュファンさん
[2010-10-12 20:34:52]
そもそも何で差別問題がここで話題になってんだろ?
|
209:
購入検討中さん
[2010-10-13 09:20:47]
ここのマンションを買ったからといって、差別されるとか、他人との差別化が出来るというわけではありませんので
ややこしい差別問題をここの場所で議論するのはやめて欲しいと思います。 |
210:
匿名さん
[2010-10-17 00:11:26]
ようやく差別批判がなくなりましたね。
差別は、人権侵害です。 絶対許しません!! この掲示板では、これからも、差別発言には厳しく注視して 悪意のある差別発言は、極力追い出していきましょう!! |
211:
匿名さん
[2010-10-17 08:16:56]
やっと、良き理解者が声を上げてくれました。感謝、感謝。
|
212:
匿名
[2010-10-18 00:54:06]
本当に感謝です。加木屋を愛知県一の文教地区に育てましょう!!
|
213:
匿名さん
[2010-10-18 10:15:40]
↑ そりゃ無理でしょ。(汗)
せっかく、うまく「元●●地区」とかいう差別問題が沈静化してるっていうのに、 突拍子も無いこと書いて挑発するから、また荒らされるんですよ。 しばらくは、波風立てずに、おとなしくしましょう。 |
214:
購入経験者さん
[2010-10-18 23:58:31]
まだ売ってるんだ、ここ。大京にしては時間かかってるね。あ、藤が丘もか…
|
215:
申込予定さん
[2010-10-19 08:51:15]
ランドマークも太田川も苦戦してるんでしょうか?バンベールはすぐ売れたので、結構早くここも売れるのではと思っていましたが、(出だしは好調で半分くらいすぐ売れたと買ったか方から聞きました)難しいのでしょうか?
|
216:
匿名さん
[2010-10-23 00:31:26]
アンサー・・・「はい、難しいです」
|
217:
匿名
[2010-10-23 01:09:25]
明日はマサの出来が加木屋!
くたばれ 読売!! |
218:
契約済みさん
[2010-10-28 08:24:11]
だまされました。口車に乗りました。
弱気で話を真に受けたこと・もっと慎重に契約しなかったことを後悔しています。 検討してる方、よくよく考え、作戦にのまれないように気をつけてくださいね。 |
219:
匿名さん
[2010-10-28 17:05:32]
検討したのですが、地域がちょっとと思って考え直した者です。
モデルルームなどは見に行っていないのですが、買わない方がいい理由を教えてもらえると嬉しいです。 |
220:
匿名さん
[2010-10-28 18:29:39]
218さん
いったい何があったんですか? |
221:
匿名さん
[2010-10-28 18:32:48]
気になります。教えてください!
|
222:
匿名さん
[2010-10-28 20:54:18]
気にするのはどうかと思います。
ここは、同業者の嫉み等で投稿するので、真実でないことの方が多いのでは。 自分の目でしっかりと確かめて、自分自身で納得してください。 他人の意見は無責任です。 他人がどうして真実を話しますか。 まずは、自己責任です。それが後悔しない方法です。 |
223:
匿名さん
[2010-10-28 23:43:05]
真実でなかったとしても情報は情報です。
高い買い物ですからたくさんの情報を集めた上で、自分で確かめ、真実か嘘を判断するのではないでしょうか? 自分の目で確かめられる情報だけで納得し、判断するのが自己責任というのは、いかがなものかと… 222さんの考えだと、このサイトを見る意味がないですよね。 |
224:
購入経験者さん
[2010-10-29 00:17:19]
223さん
不動産が高いのは今始まったことではないですよ。 世界にひとつしかないのも不動産です。 だまされたと思う人もいれば買って良かったと思う人もいます。 自分のお金で自分のために住宅を買うならば218さんの言うような 内容も具体的でなく感情論でしかない発言に振り回されるのも どうかと思いますけど。 このマンションを購入した人全員がだまされたと具体的に言ってる なら別ですけどね。 222さんの言うようにご自身の目で確認して判断されるのが賢明と 思います。 ちなみに私はライオンズではないですが、無責任でおせっかいな外野に 散々反対された東海市のマンションを自分の目でしっかり確認して 納得の上購入して非常に快適に生活しています。 不満もありますけどだまされたなんて思ったことなんて一度もありません。 安い買い物でも高い買い物でも最後は自己責任ではないでしょうか。 |
225:
匿名さん
[2010-10-29 16:33:26]
224さんへ
もちろん何をするのも自己責任というのは当たり前です。 自分もマンションを購入する際、賛成意見も反対意見もありました。 そのマンションの施行会社がどんな会社か? 近隣の施設やハザードマップなどネットなどで調べ、このサイトも色々参考にさせていただきました。 自分の目だけを頼りに外部からの情報に一切たよらず判断することはないですよね。 今の情報社会では、できるだけ多くの情報を集めてその要不要、正偽を自分で判断する事が大事ではないでしょうか? そこから先、情報を集めず購入を決めるのも、情報に踊らされ購入しないのも、自己責任です。 |
226:
マンコミュファンさん
[2010-10-29 20:34:37]
218の情報じゃ何にもわからん。
|
227:
契約済みさん
[2010-10-30 08:49:08]
218です。
確かに少し感情的になってるかもしれませんが・・・ 抽象的なことを書いてすみません。具体的に書いていいものか迷ったので。 ただ検討されてる方がいれば、とにかく慎重に考えてほしいということを伝えたかっただけです。 何があったかというと・・・ 簡単に言えば、戸建希望でしたが、まだまだ先に考えていたので、完全に無知な状態でフラッと見に行ったこのマンションで、懇々と話を聞かされ、それを真に受け、戸建は無理だと諦め、契約に至ってしまったのです。 見に行った時から契約に至るまで3週間、その間にも一度契約まで話が行きましたが、やはり戸建が気になるので停止して、完全に白紙に戻すつもりで出向いた先で再び契約することになってしまいました。 再び契約に至る話になった背景には、元某HM出身だという上司が出てきて、社内資料やらマル秘の資料やら出しながら、戸建にはまず4000万かかる、さらにメンテ等々お金がかかると戸建のリスクばかり話し、そして身の丈に合ってるのはこのマンションだ、とか、家を持つこととお子さんとの時間(幸せ)とどちらが大事ですか?とか、そういう心理的につくことをいろいろ言われました。時間も軽く2時間かけてましたね。 その間、元々の営業担当は横に座ってるだけ、ほとんど何も口をききません。そういう時はいつも上司なんですよね。 契約に至るまでも、ものすごいスピードと脅しで早いテンポで進められ、0歳と1歳の子を抱えてとにかく忙しい私たちにはそんな短い期間に調べたりする時間なんてまるでありませんでした。予定が入ってないところにすかさずアポを入れられてましたし。 それから契約後、間もなく偶然にも見たり聞いたりする話の中で、ライオンズで聞かされた話ばかりではないことを知り、だまされたということです。知っていたら、こんな高いマンション契約なんてしません。 管理費等々で3万近くも払うんだったら戸建にします。ここは人それぞれでしょうが、私たちはそこまで価値を感じていません。 丸め込まれました。ストップできなかったことが悔やまれて仕方ありません。 |
228:
匿名さん
[2010-10-30 11:32:16]
話の内容は判りました。
ただ、自己弁護であり、自分の無知とかを棚にあげて、泣き言を言っているわけです。 大の大人が、高い買い物をするのに、他人の責任にするのは愚か。全て自分の性格の弱さ、不勉強。 そんなことでは、仕事の上でも管理職には成れません。 諦めなさい。悪いのはすべて自分。自分を責めるべきです。お解りかな。 |
229:
匿名
[2010-10-30 11:39:11]
高い買いものをするときは勉強できる余裕のある時期にしましょう。
|
230:
匿名さん
[2010-10-30 13:22:34]
228 さん
少しきついですが、正論です。 不動産を購入するときは、冷静沈着な心構えが涵養かと思います。 私の経験からしても、妥協は禁物です。 今回は、高い買い物をさせてもらったと思い、自分を納得させることです。 次回に一戸建てを建てる際の参考にすれば、良いのでは。 |
231:
購入検討中さん
[2010-10-30 14:20:47]
どこがだまされた話なんですか?
|
232:
匿名さん
[2010-10-30 15:08:22]
欺されたんですか。?
|
233:
匿名さん
[2010-10-30 19:20:52]
丸め込まれたと批難してますが、自分の判断でしたこと。
制限行為能力者ではないのですから、自分の恥をさらすことは止めましょう。 |
234:
匿名さん
[2010-10-31 00:23:54]
本当にだまされたと思うならこんなとこで発言してないで消費者センターなり弁護士なりに相談すれば?
|
235:
購入経験者さん
[2010-10-31 09:49:33]
どこのモデルルームや住宅ショールーム見に行っても大なり小なり自分のところがいいって言うよね。
マンションと同じくらいの値段、それよりも安い建売戸建ならマンションの管理費や維持費以上のお金がかかるのは事実。いくらかかるはモノ次第だし持ち主次第で具体的な金額が出ないから何とでも言えるんで、むしろそっちのほうが怖い。 心理的な話とか上司が出てくるとかは、どこの不動産屋も同じでしょ。 不当に急がされたとか脅されたとかなら234さんの言ってるようにしかるべきところに相談すればいい。 子供が小さいからなんてことは理由にならないけどね。 |
236:
匿名さん
[2010-10-31 14:53:51]
私なら、自分の不甲斐なさ、無知をこんなところでさらけ出さないですよ。今はやりの草食系の男性ですね。
|
237:
匿名さん
[2010-11-01 01:40:46]
かわいそうなくらい叩かれてるね。少しくらい慰めの言葉があってもいいと思うけど。
でもこの人は戸建て買っても些細なことで気に入らないとだまされた!って騒いでそう。 |
238:
ビギナーさん
[2010-11-01 03:14:07]
丸め込まれた感じは受けませんでしたが、どうして一生に高い買い物をするのに他に検討しなかったのか…不思議です。
マンションに限らず、家って高いですよね。 人のせいにできないからこそ皆さん慎重に、時期をみて、納得して買える物件かどうか見極めが大切なのではないですか? 検討を白紙にするために行って営業さんの話を聞いて契約した…というのは、単に優柔不断な性格が問題なのではないでしょうか? もし戸建でも、たくさんあるHMを選んだ後にまた同じように人のせいにして後悔してしまうのではないかと、逆にちょっと心配です。 自分の意思をはっきり、固くもっていれば、どんな話しにも流されなかったのではないかな?と思いました。 延々と話を聞いている時点で、意思が弱かったが故契約…自己責任、としか思えませんが。 戸建希望ならマンションのモデルルーム自体行かないほうが良かったかもしれませんね。 |
239:
匿名
[2010-11-01 07:35:41]
で、住むの住まないの?
愚痴をこぼす前に今から違約金払ってでもやめた方がいいんじゃない? |
240:
契約済みさん218・227
[2010-11-01 08:41:05]
皆さん、いろいろとありがとうございます。大体予想通りのご指摘でした。
まずここでこんなこと書くのは女です、主人ではありません。 女の中には恥さらしなことを敢えてする人がいますねー。 結局過大だったにしろ、何かと迫られたにしろ、判断して契約してしまったのは私たちですからね、ただのグチになるかもしれませんね。 細かいことは書いていられないので今さら書きませんが、勝手な言い草だと言われるのは承知の上で、私たちが無知なのをいいことにして事実として大きな金額で戸建の話をされたのは、今でもだまされたと思っています。 緻密な心理作戦に乗せられてしまったところが悔しくて仕方ないです、バカな自分たちが情けないです。 ここに住むか住まないかは・・・わかりません。 この掲示板に来る方は、普通に慎重な方ばかりだと思うので、余計な話だったかもしれませんね。 失礼しました。 |
241:
匿名さん
[2010-11-01 16:33:10]
いつ入居される予定かわかりませんが、まだマンションは完成もしてないんですよね。
生活もせずまして実物も見てないのに後悔して嘆いても仕方ないんじゃありませんか? 違約金払ってやめる気もないんなら、こんなとこで愚痴ってるより前向きに新しいマ ンション生活をどうやって快適にするか考えた方が家族のためにもいいんじゃないで しょうか? |
242:
匿名さん
[2010-11-01 20:07:28]
240さん
まずここでこんなこと書くのは女です、主人ではありません。 とわざわざ断るところ見ると、女性では無いですね。ご主人本人だと思います。 どちらにしても自己責任です。 |
243:
匿名さん
[2010-11-01 21:37:33]
女性でも男性でもどっちでもいいんじゃないですか?
気の毒な人の話はこれくらいにしてマンションの情報をお願いします。 |
244:
ビギナーさん
[2010-11-02 20:14:55]
年末の年末調整?源泉徴収?が出てから決まる人もいますよね…?
そう考えると、もう検討できる部屋タイプがかなり少ないですよね。 いつ完売するのかな。年内かな。住環境は静かでいいですよね…。 メインの通りから1本奥なので夜は車も少ないし…。 |
245:
購入経験者
[2010-11-02 21:19:22]
メインの通りから1本奥なので夜は車も少ないし…チカンに注意の看板あるし・・・かな?
|
246:
ビギナーさん
[2010-11-02 21:24:32]
まあ閑静な住宅街というものはその手のことは注意が必要ですよね~。
そこに限らず。 高級住宅地なら歩く人なんていなくて家の車庫まで来るまでINって出来るのでしょうけど。 |
247:
匿名はん
[2010-11-02 23:44:13]
そもそも240さんは本当に契約済者なの?
同業他社なの? |
248:
周辺住民さん
[2010-11-03 00:28:37]
逆に、240さんを叩く方は大京関係者?
実際これって怖い話だと思いますよ~ こんな目にあったら、『皆さん気をつけて~!』と言いたくなりますよ。 スレを読み進めるとワイドショーの悪徳商法の被害の実体験レポート見ているみたいでした。 しかも被害を訴えると次々に叩かれ痛い目にあうとこなんか怖過ぎです。 ちょっとやりすぎで、逆に怖さと薄気味悪さをアピールしてるだけじゃないかな? |
250:
匿名さん
[2010-11-03 11:57:30]
ここ、怖すぎ・・・
|
251:
匿名さん
[2010-11-03 14:24:23]
へんな荒れ方してませんか?情報交換の場として活性化してくれたらいいんですが・・・
|
252:
匿名さん
[2010-11-03 18:51:24]
249さん
少しは休養をとってことの善悪を考えてください。 悲しいね。同業者とはいえ情けない。もっと仕事に励んでください。 |
253:
匿名さん
[2010-11-03 23:43:27]
おっ!大京さん登場ですね。
お仲間の暴走を止めて下さい。 251さんの言う通りまともな会話に戻しましょう。 |
255:
契約済みさん218・227
[2010-11-04 07:37:20]
240です。
248さん、そのように見てくださる方もみえて少し救われました、ありがとうございます。泣言ですが、実際うまくやられたんです。 どうでもいいですが私は女です。。 物件の話ですが、家の見学自体完全な初心者だった私たちには、設備も全て魅力的でした。 Low-E複層ガラス、浴室すべて、キッチン、フローリングの材質、ボール型洗面台・三面鏡・・・ ですが、今となっては当たり前でした。当時はさも特別のように説明を受けましたが・・・。 セキュリティやゴミのサービス、洗面のライティングや三面鏡の巨大ぶりは余分だと思います。 あまり変わらないかもしれませんがその分管理費等を抑えてほしいです。 間取りについても、キッチンの冷蔵庫置き場がどうしても気に入りません、一番奥では使いづらいだけなので。 壁もデコボコ(段差)していて家具が置きにくいように思います。何かとデコボコしてるところが多いような気がします。 |
256:
匿名さん
[2010-11-04 08:36:41]
念のため、俺じゃないよ。念のため。
|
258:
購入検討中さん
[2010-11-04 22:16:47]
218さん。
結局、契約破棄されたのですか? その後が気になってます。 |
259:
匿名さん
[2010-11-04 22:34:48]
218さん、誘いに乗らない方がいいと思います。
また怖い話の渦に巻き込まれる危険があります。それに大京関係者の発言もある事を考えると、契約書類から個人が特定されてしまう可能性もあります。 本当に純粋に情報交換の場所にしましょう。 |
260:
匿名さん
[2010-11-04 23:24:31]
契約破棄したらいいのに
|
261:
親と同居中さん
[2010-11-05 22:58:49]
あれだけ詳細に語ってくれたから特定はできたよ
|
262:
匿名さん
[2010-11-06 23:34:06]
259です もとい、純粋に情報交換の場だと思っているようですが、ここはそうじゃない様です。
|
263:
匿名さん
[2010-11-07 06:38:35]
ここは、●●地区の話題で誹謗中傷し、最後は恫喝されて契約し、同情を買うような作り話。
誰も同情しないです。同情する素振りをして、内心はその反対です。あくまでも自己責任です。 これから、マンションを購入する者にとって参考にもならないし、邪魔です。 自分の無知をさらけ出していることに目覚めてください。 |
264:
ビギナーさん
[2010-11-08 10:36:05]
いろんな意見がありますね。分譲物件、賃貸物件、どちらにしても慎重にすべきだと
実感いたしました。 |
265:
契約済みさん
[2010-11-09 08:54:09]
作り話なんてしてませんから。
|
266:
匿名さん
[2010-11-09 09:41:56]
218さん誘いにのっちゃ駄目ですよ!
はは、218さんには同情してて、話の流れから悪く言ってる方は業者さんだと思ってます。営業妨害されてる気がして嫌なんでしょう。 腹が立つかと思いますが、何を言っても倍にして叩かれるだけだから言わない方が賢明かと思いますが。このスレを読んだ人達には何が起きているのか十分に伝わったと思います。 業者さんは自分で自分の首を絞めてるだけの様な気がします。もう辞めにしませんか? |
267:
匿名さん
[2010-11-09 23:40:24]
モデルルームがリニュしたようですね。
今年3月に見に行ったのが懐かしいです。もう残りの部屋も限られてきましたね。 |
268:
ビギナーさん
[2010-11-10 11:03:00]
モデルルームリニューアルで、残部屋数も減りましたね。
どの階が残ってるのかな。 |
269:
匿名
[2010-11-30 01:13:46]
本当はほとんど残っているんじゃないの!?
|
270:
匿名
[2010-12-01 01:10:34]
やっぱりね。
|
271:
匿名さん
[2010-12-01 10:18:13]
モデルルームがリニューアルしたんですか。
かなり前に候補にしていたので、懐かしいです。 (今は別のエリアで検討しています。) でも売れていないんですね。がんばってほしいなぁ。 |
272:
匿名
[2010-12-07 01:56:45]
こんな良いマンションが売れないようでは大京も終わりだ!
|
273:
匿名さん
[2010-12-07 12:35:55]
別の地域に新築は建てないのかな?
|
274:
匿名さん
[2010-12-08 10:48:26]
残り4戸なんでしょうか?間取りを見ると空きがあるようですが・・・
順調な感じだと思うのですが・・・。内覧会の頃には完売しているのかな~と思います。 |
275:
匿名さん
[2010-12-08 11:07:37]
大府市共和にライオンズを建設中です。何やらお隣のマンションが管理組合として建設反対運動をしているようですが…建設工事は始まっています。
モデルルームは以前使用した場所をそのまま使うのか分かりませんが、今工事が入っています。 |
276:
匿名さん
[2010-12-08 11:12:19]
残り4戸ですか、あと少しですね。
|
277:
匿名さん
[2010-12-08 20:26:13]
完売は内覧会の頃ですかね…。
せめて来月の説明会の時までには売れて欲しいですね。 |
278:
匿名はん
[2010-12-10 23:04:17]
>272
地味に的を得た意見ですな。。 |
279:
匿名
[2010-12-11 09:21:46]
いい加減間違えるな。
的は射るんだよ。 |
280:
匿名さん
[2010-12-11 21:30:31]
説明会は何日なんですか?
|
281:
匿名はん
[2010-12-12 19:38:11]
>279
どっちでもいいじゃん |
282:
匿名
[2010-12-13 01:11:47]
本当にそうだよ。買う気もないのに。
|
283:
匿名さん
[2010-12-13 09:03:05]
説明会は10日です。
|
284:
匿名さん
[2010-12-13 10:44:03]
一ヶ月切ってるとちょっと微妙かな…。
|
285:
匿名
[2010-12-19 01:44:59]
同和問題は真摯に取り組めよ!差別なんかしたら承知しねえぞ!!
|
286:
匿名さん
[2010-12-19 04:37:38]
インテリアフェアも最終段階ですね~。
|
287:
サラリーマンさん
[2010-12-19 20:39:29]
|
288:
匿名さん
[2010-12-19 22:05:17]
後4戸からなかなかすすみませんね…。
|
289:
匿名
[2010-12-25 01:23:18]
営業が馬鹿だからね…
|
291:
匿名さん
[2010-12-26 20:37:06]
加木屋ヒルズはすぐ斜め前にあるマンションですよね。
|
292:
匿名さん
[2010-12-26 21:33:23]
「営業が馬鹿だからね」と発言するのは、購入予定者ではなく、間違いなく同業者の嫉妬、妬み。かわいそうに。
|
293:
匿名さん
[2010-12-28 16:19:27]
来月の入居説明会は、引越しの説明や駐車場についても説明ありますよね?
みなさんはもうインテリアの準備は進んでいますか? |
294:
契約済みさん
[2011-01-03 19:09:26]
東側の足場が取れて、きれいな外壁が見えてていますね。
完成が楽しみです♪ |
295:
匿名さん
[2011-01-03 22:49:21]
裏のベランダ側は見えていましたが、表側もあきましたか?
完成楽しみですね。 |
296:
入居予定さん
[2011-01-15 22:43:19]
みなさんはどんなオプションつけますか?
|
297:
匿名さん
[2011-01-15 23:41:46]
うちはオプションでは高いのでほとんど外注です(;^ω^)
フロアコーティングや室内コーティングも、某有名コーティング会社に見積もり取ったら断然安かったし、 玄関の鏡も同じ町内のガラス屋さんで見積もりとったら安かったのでそちらでお願いしました。 オプションで頼んだのは造作家具くらいでしょうか。 |
298:
契約済みさん
[2011-01-16 08:05:59]
家電は照明だけ考えています。LEDにしようか普通のにしようか迷っています。LEDは高いがほしいです。こんな引っ越しでもないかぎり買えそうにもないんで。
あと引っ越し希望日の優先順位は契約順にしてほしかった! 契約したのは5月くらいと早い段階だったにもかかわらず、かなり後半のほう。そこらへんも考慮してもらえると良かったのに。 |
299:
匿名さん
[2011-01-16 08:14:20]
引越し順位は抽選なので、そういう情報があるということは公正に抽選がされたということでしょうね。
LED照明いいですね。 じつはうちもLEDにするか悩んでいました。 照明はネットで各メーカーのものが半額以下(最高63%オフ)で買えるのでそちらで注文しました。 取り付けの工事が必要そうな面倒なものは検討外ですが、最悪電気屋さんにやってもらうことも可能なので…。 |
300:
匿名
[2011-01-17 14:33:01]
引越しは、どうされます?
|
301:
契約者
[2011-01-18 17:23:57]
みなさんはじめまして、僕も契約した一人です。引っ越しについて僕も悩んでるのですが、みなさんは平日で希望日だしますか?
|
302:
契約済みさん
[2011-01-18 19:48:59]
平日希望です。土日は希望が多そうで。
|
303:
いつか買いたいさん
[2011-01-18 20:19:24]
>298さん、確かにそうですよね。遅くに契約して値引きしてもらった人に限って抽選でも早く出るんですよね。
|
304:
匿名さん
[2011-01-18 21:42:28]
遅くに契約しましたが、番号もほぼ終わりの方(売れていない戸数を引いたら)でしたよ。
後ろにいるのかわからないくらい。 なので、抽選とは名ばかりで、てっきり契約順なのかと思いました。 |
305:
匿名はん
[2011-01-28 00:40:13]
韓国人ですが、仲良くしてくださいね。
|
306:
契約済みさん
[2011-02-01 17:47:49]
判っていた事だけど・・・
オプションは高すぎます。他者でフロアコーティングの見積りを取ったらオプション価格の半値近くでした。 |
307:
匿名さん
[2011-02-01 18:55:29]
フロアコーティング、他社で依頼していました。
マンションのオプションは大京の儲けなので、どうしても柄を揃えたい造作家具しか頼んでいません。 ですが、フローリングメーカーに直接問い合わせしたところ、コーティングはオススメしないと言われたのでキャンセルしちゃいました。 |
308:
契約済みさん
[2011-02-12 12:34:21]
いよいよ内覧会ですね。
大手なのでそこまで心配していませんが、業者に頼まず自分たちだけでやろうと思っているので 見過ごししてしまわないか不安もあります。 でも、楽しみですね。 |
309:
入居予定さん
[2011-02-19 20:05:42]
皆さん、内覧会はいかがでしたか?
|
310:
契約済みさん
[2011-02-19 20:36:19]
イメージ通りの間取り、広さで満足です。
いくつか指摘はありましたが、手直し可能レベルで全く問題ありません。 新生活までいよいよという感じでワクワクしています♪ |
311:
入居予定さん
[2011-02-19 22:58:32]
指摘ポイント30箇所以上ありました。大きい不具合もありました。
入居までに間に合うかどうかも怪しいです。 |
312:
入居予定さん
[2011-02-23 22:39:55]
あんまり書き込みがありませんね。
残り2戸ですし結構売れてると思うんですが。 内覧会の感想は、静かで眺望もよく良かったです。 上の方の不具合は気になりますが…。 |
313:
入居予定さん
[2011-02-24 10:22:38]
目の前の池が気になりましたが眺望いいですよね。
不具合は何度もくり返しチェックして発見したことです。 おかげでみなさんと内覧確認の日程が1週間もずれました。 アフターフォローがあるとはいえ、入居後に発覚していたら有償になったと思うよ、と友人に言われ内覧会で発見できてホッとしています。 入居後ではどちらに過失があるかわからなくなりますから。 |
314:
入居予定さん
[2011-02-24 23:04:27]
たぶん工期がきつきつなんだと思います。
共用部等で手抜きがなければいいのですが。 |
315:
入居予定さん
[2011-02-27 21:50:56]
情報では残り1戸になりましたね。
いよいよ鍵の引渡しも間近になりましたね。 |
316:
匿名さん
[2011-03-04 09:12:38]
完売しましたね。おめでとうございます。羨ましいです。
私は他のライオンズマンション購入者ですが、早く完売してほしいです。まだ十数戸売れ残っているので・・・ |
317:
匿名さん
[2011-03-04 12:01:14]
完売しましたね~。
完成前に完売してホッとしました。 売れ残ってるとその分の管理費とかを先に住んでいる住人が負担するのかもと思って心配でしたので。 >>316さんのマンションも早く完売することを祈っています。 |
318:
入居予定さん
[2011-03-23 16:48:14]
入居された皆さん感想をどうぞ。
|
319:
入居者
[2011-03-27 23:56:47]
路上駐車がひどいかな… ひどいと正門の前に駐車する人いるし… |
320:
匿名さん
[2011-03-28 13:50:28]
今度管理人に言おうと思いますが、布団をベランダの手すりに干すのはやめてほしい。
公団感覚? |
321:
匿名さん
[2011-04-01 10:29:02]
1階に住んでいる方が庭で犬を放し飼いにしててびっくり!
気になった方いらっしゃいませんか? 人が通るたびにキャンキャン大きな声で吠えたりしていて。 購入前の説明では、庭での放し飼いは禁止。室内のみでという話だったのに。。 |
322:
匿名
[2011-04-01 23:04:33]
僕も思いました、みんなのマンションなのでルールは守るべき!! |
323:
匿名さん
[2011-04-03 02:44:02]
マナーを守らないと、自分が嫌われることになる。
きちんと守りましょう。 管理人に言いましょう! |
324:
匿名
[2011-04-06 23:18:18]
悪気なく知らずにルール違反をしてしまった方もいるのでは?
みんなで住みやすいマンションをつくればよいと思います。 |
325:
匿名
[2011-04-07 00:37:34]
駐車マナー
布団の手すり干し 庭で犬の放し飼い ベランダ喫煙 ゴミ出し 深夜・早朝の騒音 挨拶すらできない 等々、挙げればキリがありませんね…。 罰則ぐらい設けないとなおらないのかな? |
326:
匿名さん
[2011-04-08 10:46:19]
管理組合が発足されるのはあと数ヶ月かかりますよね。
今は管理人さんが代理で注意してくださいますが、管理組合の議会が開かれたら議題にしないといけませんね。 一部の人だけではなく、住民のみなさんが意識しないと、マンションの価値はどんどん下がります。 共用部に自転車、ベビーカーを置かれているのも、管理規約、防災上違反です。 月200円の駐輪場代をけちって廊下に置くのか…。 どうりで駐輪場がガラガラなんだ…。 入居説明会でもダメって言われて理解しているはずなのに、早速違反。 それとも管理組合が発足して2台目以降の駐輪が可能になったらちゃんとそっちに置くのかな。 間取り図を見ると明らかにシューズクロークがある部屋なのに、どうしてベビーカーくらい玄関内に置けないのか不思議です。 下駄箱の棚だって外せるから下駄箱内に収めるべきなのに。 |
327:
匿名
[2011-04-08 14:37:24]
結構、みなさん細かいことまで気にされるかた、多いですね…
恐い… 小さい子供の三輪車とか、駐輪場に置けないし、アルコープに置いてもいいんじゃないのかな〜って思います。。。 |
328:
匿名2
[2011-04-08 21:45:41]
No327の方と同意見です。
ルールを守るのは大事ですが、 あまり神経質になりすぎるのはどうかと… 同じマンションに住むのも何かの縁。 いきなり悪いとこばかり探すのではなく、 まずは仲良くやっていくことを考えましょうよ。 |
329:
匿名
[2011-04-08 23:40:02]
賛成です。
|
330:
匿名
[2011-04-09 07:44:01]
反対!
賛成の人ばかりだと思わないように。 |
331:
匿名
[2011-04-09 13:09:57]
来客用の駐車場に同じ軽自動車がよくとまってます、あれは何でしょうかね |
332:
匿名
[2011-04-09 13:53:22]
そう言った車は、そのうちパンクさせられてるかもねw
|
333:
匿名
[2011-04-09 17:39:40]
文句ばっかり
|
334:
匿名さん
[2011-04-09 21:04:57]
規律が厳しそうなマンションですね。
もっと柔軟であってほしいです。 完売はしたんですか? |
335:
匿名さん
[2011-04-09 22:28:57]
完売しています。
子供用だからって共用スペースであるアルコープ、ではなく、専有されているベランダでいいのでは? どうして禁止されている共用スペースに置くのでしょうか。 約束を守りなさいと子どもに教えなくてはいけない親が、真っ先に約束事を守れないのはどうかと思いますが。 ご自分のご自宅内で柔軟にされるのは勝手ですが、ここはあくまで集合住宅です。 集合住宅に住んでいて規約が守れないのは、集団行動が守れない子どもに叱るのと同じ感覚ですね。 いい大人が規約も守れないなんて、何だか同じマンションに住んでいてがっかりです。 守れない人がいて、守る人もいる。 守れない人が意見を正当化しても、それをきちんと出来ている人(守ろうとする人)たちがいることを、忘れないで欲しいですね。 自分だけいいなんて感覚は、いい大人がきちんと年齢を重ねてきたとは思えない感覚です。 |
336:
匿名
[2011-04-09 22:46:34]
あー…
恐い恐い… |
337:
匿名
[2011-04-09 22:50:57]
殺伐としたマンションですねw
|
338:
匿名さん
[2011-04-10 00:46:32]
買うのやめてよかったと心から思います。
|
339:
匿名さん
[2011-04-10 13:56:52]
規約が守れない人が買わなくて良かったと思いますw。
良かった、そういう人が住人じゃなくて。 |
340:
匿名
[2011-04-10 14:12:40]
あー…
マンションって、恐い恐い… |
341:
入居済み住民さん
[2011-04-10 19:28:32]
この掲示板だけ見ていれば殺伐としてますが実際は違いますよ。
皆さんすれ違っても感じの良い方ばかりです♪ |
342:
匿名さん
[2011-04-10 19:48:22]
いや、あからさまに出す人はさすがにいないでしょw
でも、心の中では…。 みたいな感じなんでしょう。 |
343:
匿名
[2011-04-10 21:42:13]
仲良くやりましょうよ。
|
344:
匿名さん
[2011-04-10 22:33:56]
仲良くしたいのでみなさんきちんと守り事は守りましょうね。
最低限のルールですよ~。 |
345:
匿名さん
[2011-04-11 15:52:33]
マンションうらやましがられますよー
最近のマンションの中では外観も含め立派ですよね★ 住人の方もすれ違うとみなさん挨拶してくださいますし(^v^) ルールを守って、良いお付き合いができるといいですね 住まれている方にお伺いしたいのですが、 引っ越しのご挨拶(上下左右のお宅)はされましたか? または、ご自宅に挨拶にみえましたか? 今はこういった風習は少なくなってきたんですかね~ |
346:
匿名さん
[2011-04-11 21:16:50]
うちも迷ったのですが、ネットで調べたら新築の一斉入居なのでしなくていいのでは?的な意見が多くて…。
引越し日も違うのでいつ行ってもいないとか…逆にいても出てくれないとか…? で、もし見えたらお返ししようと思っていましたが、おそらくお隣は引っ越されてきたようですが挨拶はなかったです。 上下、左右とも…。 本当はエレベーターでも顔合わせますしどんな方が住まれているのか知る上でも挨拶したほうがいいのかな~と思っている間に日が過ぎ(というかいつお引越しされたのかも分からず)…今更的な感じですっかり出遅れました(;^ω^) |
347:
匿名
[2011-04-12 08:06:19]
うちは挨拶回りましたよ。
子供がいますし、音のこともあるので… 日にちが過ぎ…とありますが、 最近は引っ越しも落ち着いたみたいですし、 逆に今くらいのタイミングでもいいんじゃないでしょうか? 挨拶に来られて悪い気する人はいないでしょうし、 長いことお付き合いしていく訳ですから。 |
348:
匿名さん
[2011-04-12 10:32:34]
そうですか!
では早速…! |
349:
匿名さん
[2011-04-12 10:45:15]
行きましたよー。
でも逆に、来ていないなと思ったりしています。 以前、住んでいたところでは、引越し挨拶もして、退去時のお世話になりました挨拶もしました。 でも隣に住んでいた方(引っ越したときには住んでいた)が引越しするとき何の一言もなしで「あら・・・」と思いました。 トラックが止まっていたりして、わかるものなんですが仕方ないのかな。 |
350:
匿名
[2011-05-06 21:03:33]
ベ〇ツ来客用の駐車場私物化しすぎっしょ
|
351:
匿名
[2011-05-06 21:52:30]
加木屋駅周辺にはたくさんお店があって暮らし易そうだよ
|
352:
入居済み住民さん
[2011-05-07 15:19:08]
共用部がイマイチ綺麗でない気がするんですけど…。
こんなもんですかね? 管理費高いのに。 |
353:
匿名
[2011-07-04 10:42:36]
毎日朝早くに掃除機の音やタンを吐く音で目が覚めます。すごく不快です。しゃべる声もとても大きく頭に響くくらいです。この場所が悪いのかベランダの作りが悪いのか最近後悔し始めました。
|
354:
匿名
[2011-07-29 15:15:01]
エントランスからエレベーターに行く途中のとこが、先日の台風の時雨漏りしてました。
後日見てみたら天井に雨漏りのシミ、更にはカビまで… エレベーター手前の窓のサッシは、真ん中が膨らんで浮いてますし… このマンション大丈夫なんでしょうか |
355:
ご近所さん
[2011-07-31 01:21:41]
危ないと思います。
|
356:
匿名さん
[2011-09-25 20:29:09]
子どもの叫び声、上の住人の足音で眠れません。私も後悔しはじめています・・・。
|
357:
匿名
[2011-09-27 00:00:34]
特に気にならないけどな、マンションってそんなもんじゃないの?
|
358:
匿名さん
[2011-09-30 10:57:37]
昼間でも北側窓のルーバーを閉めているお宅がとても多く感じますが、
何か理由があるのでしょうか? 不在だとしても、見る限りほとんどのお宅が閉めているので 気になってしまって・・・鉄粉対策? |
359:
匿名
[2011-12-18 20:38:08]
上の住人の足音わかります
毎日すごくうるさいです |
360:
匿名さん
[2011-12-19 10:48:55]
>359さん
は、かなりストレスがたまっているんでしょうね。 穏やかに解決するには、管理組合に言うのがいいんじゃないでしょうか。 タンを吐く音は気になりますね、掃除機は仕方ないとしても、「できるだけ静かに吐いて」って言いたいです。 |
361:
匿名
[2011-12-31 14:33:34]
そうですよね、管理組合にでも相談してみます。
|
362:
匿名
[2012-01-19 22:30:29]
シャッターゲートの出入口周辺に毎回同じ車が路駐している、かなりむかつく。
|
363:
匿名
[2012-03-14 12:30:15]
けっこうマンションに関係ない人も停めているみたい(向かいのマンション関係の人とか…)ですね.
昼間は管理人さんに注意してもらいましたが. |
364:
匿名
[2012-03-14 12:30:51]
NO.355さん、やっかみですか?
|
365:
匿名さん
[2012-03-15 14:17:01]
|
366:
入居予定さん
[2012-03-17 02:23:25]
このスレって定期的に上に上がってきますね。
|
367:
周辺住民さん
[2012-04-07 20:31:05]
最上階が中古で出てるね。
|
368:
入居済み住民さん
[2012-06-29 12:10:38]
上の部屋から犬の遠吠えがひどい…夜働くので寝たいのだけどここ最近昼間寝れません、なんとかならないかな…
|
369:
匿名さん
[2012-06-30 00:01:58]
残念
あなたが選択したこと。 |
370:
入居済み住民さん
[2012-07-01 17:32:29]
>368さん
それは大変ですね・・・。 私も上の住人の足音や暴れる音がうるさく、耳栓をしながら寝るときもあります。 でも、上の暴れると部屋が揺れます(笑) 地震かと思いました。 うるさい場合は耳栓・・・しかないですよね。 管理人さんに相談もアリかもしれません。 |
371:
匿名さん
[2012-07-01 18:29:51]
ライオンズは、デッキが揺れるんですか、なんかなー。
|
372:
入居済み住民さん
[2012-07-01 22:10:50]
370さんありがとうございます、私も耳栓はしましまが寝てる間にとれたりしてダメでした。一度管理人さんに相談してみます、理解してもらえただけうれしいです。
|
373:
匿名さん
[2012-07-01 23:39:44]
このライオンズ、中古物件いくつか売りに出ているけど、
全然売れてないみたいですね。 やっぱり何か問題有るんでしょうか。 |
374:
匿名さん
[2012-07-14 02:26:59]
ライオンズ完売後にすぐ中古にでますね。
|
375:
匿名
[2012-08-22 13:10:52]
373さん。 新しいとはいえ中古にしては強気の価格設定だと思います。 買うとなると、他の新築物件との比較になるんでしょう。 |
376:
住人
[2012-08-22 13:15:03]
NO374さん。
サービスが充実している分、管理費が高いので、少し背伸びして買ったら払いきれなかった…ってやつでしょ。 ローンの返済+月3万ほど必要ですから。 |
377:
匿名さん
[2012-09-16 01:20:29]
ライオンズは竣工完売が原則なので、
中古に出る件数もハンパない。 関係ないけど中国の反日デモひどいね。 |
378:
マンション検討中さん
[2024-02-16 08:43:13]
335みたいな人まだ入居してますか?
335が左右上下のどこかにいたら地獄なので… こちらの中古が気になっています |
どういう地域でも買いたい人がいるんだから178のような発言はやめろ!!危険な目に遭いたくないのなら・・・