新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。
前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005
売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)
[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS (33)
941:
住民さんC
[2010-09-02 13:53:34]
|
||
942:
とおりすがり
[2010-09-02 16:14:59]
うちの理事会は、古参理事が理事会を私物化しそうになり、危機感を持った理事長や
他の理事が動いて「役員の最長任期○年」と規約を変更する議案を総会に諮り、承認されたよ。 3年とか5年…と最長任期を定めてみたら? |
||
943:
匿名さん
[2010-09-02 17:40:21]
任期に期限を設ける必要はないと思いますがね。現在の理事会の運営に異論があれば、他の人が理事に立候補すれば良いだけ。住人の多数が現理事を支持しなければ多数決で理事は交代となる。要するに無関心でやる気のない人を理事にしても無意味ということ。管理会社の金づるになるだけ。
|
||
944:
住民さんC
[2010-09-02 18:08:49]
>>943
こういう間違った考えをもった人間が理事に居座ったら大変だなと思いました。 任期に制限をつけないと、 管理会社の金づるになるような人間、管理会社から金銭供与を受けるような人間でも立候補すれば 何年も理事ができることになる。 |
||
945:
住民さんC
[2010-09-02 18:12:56]
>>942
とおりすがりさんへ このマンションは、前総会で、10年間で3期までという任期制限をつけた規約を改正しています。任期制限なしでいいとかいっている人間は、この規約改正も知らないであれこれいういっているおばかさんです。 今問題になっているのは、2、3年目の理事でもバリカー破壊をしてしまっているということで、 規約改正も効果なかったということです。 |
||
946:
とおりすがり
[2010-09-02 18:34:14]
|
||
947:
住民さん
[2010-09-02 20:52:04]
>>943
理事乙w |
||
948:
匿名さん
[2010-09-03 02:27:14]
当マンションの理事の方々は社会的にも注目を集める有識者が中心です。ここでバリカー云々とクレームをつけている人物は特定の一部の住人です。
中古をご検討中の方には自信を持ってお薦めできるマンションですのでご安心ください。 |
||
949:
マンション住民
[2010-09-03 03:28:41]
やる気のある人が理事になったら、1年めは理事長交代事件、3年めは理事によるバリカー破壊。。。
わずか2~3年であんまりダメダメな運営じゃないですか? どうもやる気のある理事というのは、住民のためというより、理事の権力を使って個人的な望みを叶えたいという願望の方が強いようです。 |
||
950:
住民さんA
[2010-09-03 05:58:13]
理事も3年居座るとバリカー破壊してしまうのですね
|
||
|
||
951:
住民さんA
[2010-09-03 06:13:57]
3年連続で立候補する理事は個人的な欲望を実現し、みんなの管理費を我がもののようにするのが目的。
バリカー破壊、懇親会での管理費流用 |
||
952:
住民さんA
[2010-09-03 07:30:44]
いまの理事でよいです。なんの問題もない。バリカーは何かの間違いでしょう。
|
||
953:
住民さん
[2010-09-03 08:02:06]
|
||
954:
匿名
[2010-09-03 08:48:24]
945はキレていないと思うが…?
|
||
955:
945=953
[2010-09-03 10:34:37]
アンカー間違えました(自分あてにしてしまった)
>> 952 逆ギレされても。。。。非論理的ですね。 何かの間違い? ごまかし、問題のすりかえは卑劣。 9月の理事会でバリカーがどうなるかが注目です。 |
||
956:
住民さんE
[2010-09-03 13:30:37]
バリカー破壊は、かなり大事の意思決定です。
なにかの間違いではすまされない。 いいかげんなことをいうな。 |
||
957:
匿名さん
[2010-09-03 18:30:20]
私もバリカーの件は穏便に解決されると思います。ここで騒いでいるのはきっと過激派の一部の住人たちでしょう。私はあまりしんぱいしていません。
|
||
958:
匿名
[2010-09-03 18:57:49]
バリカーの件は穏便というより、不透明かつ責任の所在も曖昧に、理事会内で処理されると予想。
住民の意見も聞かずに闇から闇にと思いますね。 以前、理事会がしつこくアンケートやってましたが、バリカーについて何も質問がなかった。あんなアンケート茶番だった。 自分に不都合なことは聞かない、やりたいことをアンケートしてやりたいことの理由に使っている。 |
||
959:
匿名さん
[2010-09-03 19:08:38]
↑ ズバリだねwww
|
||
960:
住民
[2010-09-03 22:15:12]
>>952
理事乙w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
古参理事がバリカー破壊となれば、1年目理事ははいそうですかと従うということでしょう。
理事会は、まず最初に懇親会をやって、古参理事が新任理事をまずコントールして、
その後も、古参理事が、理事会運営全般を取り仕切るから、古参理事の思い通りになるのだと思います。