新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。
前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005
売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)
[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS (33)
901:
住民さんC
[2010-08-30 00:03:22]
バリカー理事は誰だが見当はついているよ。
|
||
902:
住民さんE
[2010-08-30 00:40:07]
バリカーを破壊した責任をとって貰って、現理事会を全員罷免して、抽選で理事を選出したらどうでしょうか。
|
||
903:
住民さんA
[2010-08-30 11:06:23]
とにかくバリカーはもとに戻すことで良いのでは。一部の住民の意見を取り上げて何かを行うと、とんでもないことになるという良い教訓ではないでしょうか。
|
||
904:
マンション住民の奥さん
[2010-08-30 12:38:23]
あんな姿になっているのを毎日見るにつけ、元の姿に戻るのかさえ心配です。。。(涙)
|
||
905:
住民さんB
[2010-08-30 15:31:39]
>>903
>>一部の住民の意見を取り上げて何かを行う 事実誤認があります。 バリカー破壊は、現理事会内の誰かが発案し(住民の意見が後押ししている可能性はあるが、理事が勝手に思いついたのかもしれない)、理事会内で討議され、決議され、理事長も承認して、 決行されたのですよ。 思いつきで行なわれたものではないのだから、理事会の責任なのだと思います。 |
||
906:
匿名
[2010-08-30 19:56:41]
|
||
907:
匿名さん
[2010-08-31 00:47:09]
もう完全に元通りには戻せないような気がします・・・
|
||
908:
匿名さん
[2010-08-31 01:42:03]
当マンションの理事の先生方は、皆さん社会的地位も高く立派な方々ばかりです。
私たち一般組合員は、理事の先生方を信用して、しっかりついていくことが重要ですね! |
||
909:
住民さんE
[2010-08-31 10:48:52]
私見ですけど完全に破壊されたバリカーを元通りにするのは不可能じゃないでしょうか。
|
||
910:
住民さんE
[2010-08-31 10:58:41]
908、誉め殺しでこのマンション管理組合全体を侮辱するのはやめなさいよ。
バリカーの件は、理事会の失態であるとともに、現理事達を総会で承認してしまった管理組合の失敗でもあります。同じ人間に三年間も理事として居座り続ける事を許したのが間違いでした。 バリカー理事は誰だが噂では聞いてい ますが、少なくとも1年目の理事さんではないですよ。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2010-08-31 11:21:27]
理事会に対し、管理会社は何のアドバイスもしないのでしょうか?プロなのに…
|
||
912:
住民さんA
[2010-08-31 11:33:36]
|
||
913:
住民さんB
[2010-08-31 13:10:45]
|
||
914:
住民さんA
[2010-08-31 14:07:39]
だれにでも間違いはありますから。それに昔の経緯を知っている人もいないと困るし、なにせみなさん理事にはなりたがらないし、迷うところですよね。4期目?なんてありでしょうか?
|
||
915:
住民さんE
[2010-08-31 16:49:51]
来年は、理事を全員入れかえればいいのです
昨年の理事会は管理費値下げなど貢献してもらったが、今年度はバリカー破壊。劣化してしまった。 劣化したのだからかえてしまいましょう。 理事は抽選で厳正に選んだらどうですか |
||
916:
住民さんE
[2010-08-31 16:54:29]
バリカー理事は勿論、一年目理事の発案じゃないですよ。
承認した三役も1年目じゃないし、旧三役も理事会運営全般に 関与している事が理事会議事録に明記されています。 やっぱり権力が続くと腐敗しますね。 |
||
917:
マンション住民さん
[2010-08-31 21:06:21]
理事は少なくとも管理組合の為に、謙虚であるべきです。
そのためにも、理事の任期は一年、再任なしとした方が良さそうですね。 |
||
918:
マンション住民
[2010-09-01 12:16:02]
基本的には理事はやりたい人がやるのが理想だし、やってくれてありがたいと感謝もしていましたが、
今回のバリカー破壊のような暴走行為があると考えてしまいますね。 たとえ自分がクジで選ばれるようなことがあっても、ドライに不正経理がないかだけに目を光らせて、 ある程度管理会社に任せてよけいなことをしなければ、極端な話、毎年全員抽選でもいいのかもしれませんね。 実家の戸建てでは、輪番制でいやでも何年かに一度は自治会の役員が回ってきていましたし。 古参の理事が新任の理事をおさえつけているようでは、3年任期制度は考え直したほうがよさそうです。 |
||
919:
匿名さん
[2010-09-01 12:20:09]
私もマンション管理組合の理事になった経験がありますが、一年目はまず「お勉強」という感じでふつう何の貢献もできません。二年目以降、理事会で積極的に意見を言ったり、実際の問題点が見えてきたり、改善するためのアイデアを思いついたりできるものです。
そういう意味では、理事に任期を設ける必要はそもそもないような気がします。ただでさえ、理事になりたい、という人は少ないわけですし。 意欲のある人にはずっと継続して重責を担って頂くことも検討するべきだと思います。 |
||
920:
住民さんA
[2010-09-01 13:25:30]
foresisも独自のサーバをもって、今回のようなバリカーのような案件は、その上で住民の要求を聞くとかなにか方法はないものでしょうか?
年に1回の総会だって90万も費用がかかるとなれば、最初に出席予定の数をそのサーバー上で予想できればそれに見合った場所を借りれば良いわけですし。foresisホールなら無料です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |