横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (33)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS (33)
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2010-10-23 10:36:48
 

新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。

前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005

売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)

[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS (33)

822: 匿名さん 
[2010-08-18 01:44:55]
理事としての常識があるかどうかが重要だね。
そういう意味では、社会経験豊富な理事が多いのも事実なので、まあ任せてみようかな、という気にはなるね。
824: 住民さん 
[2010-08-18 10:39:19]
最近バチカン放送局の電波が近隣住民の健康被害をもたらしているという報道がありましたが、
近所のドコモの電波塔からの電磁波が気になります。キッチンもIHだし電磁波の状況を調査してみては。
825: 匿名 
[2010-08-18 17:04:08]
電磁波よりマインドコントロールされている奴の方が問題!?
826: 匿名さん 
[2010-08-18 22:36:09]
電磁波についてネットで調べると色々と諸説あるようですが、この手の話は本来100%安全と確認されない限り、規制を緩めてはいかんと思うけどね。

これまでもシリコン豊胸とかアスベストとか、後になって大変な人的被害がでてから「まさかこんなことになると思わなかった」という言い訳が繰り返されているわけですからね。
827: 住民さんC 
[2010-08-19 02:08:04]
バリカー撤去工事は明らかに実害があるがね。
いつまで危険を放置しているのだろう。
828: マンション住民さん 
[2010-08-19 09:00:24]
バリカーの位置決めについては、久との関係だけではなく、入り口扉やその隣の壁との距離等も考慮しなければなりません。この距離が詰まってくると、玄関先の空間が貧相になってきます。この点などを考慮すると、元の位置が妥当であった筈です。担当の設計者もちゃんとこの辺はバランスよく考えている筈です。

繰り返しますが、バリカーの位置は雨を避ける視点だけでは決まらないと云うことです。敢えて雨を避けたければ、久を伸ばし高さを低くすることですかな・・・・・愚衆理事の独断専行の結果はどうなることやら・・・・。
829: 住民さん 
[2010-08-19 09:15:39]
コンシアージュをロビー内に置いたほうがいいと思います。
830: マンション住民さん 
[2010-08-19 10:55:42]
久???庇ですね!
831: 知識の乏しい一般住民 
[2010-08-19 20:48:06]
>>814
知識の乏しい一般住民で申し訳ありません。
>>822
社会経験の乏しい一般住民で申し訳ありません。

理事さんと理事さんを擁護するために上から目線で一般住民を見下した投稿をされるかた、およびそれを揶揄する投稿をだけを削除される運営のかたに心からお詫びいたします。
「知識の乏しい一般住民」と言う表現は、ここの運営の感覚では利用規約およびマナー上問題ないことを知りたいへん参考になりました。
832: 匿名さん 
[2010-08-19 22:51:42]
やはり社会的地位の高い有識者中心に構成される我々マンションの理事会は相当レベルが高いと思います。一般住人である我々は理事の方々を信頼して全て任せていく、という姿勢が大事だと思います。
833: マンション住民さん 
[2010-08-19 23:34:52]
一般住民????

組合員のことでしょうね!理事は、組合員の中から選出された各年度の担当者であって、組合員と基本的には何等異なるものではないものです。

組合員や理事の中には、マンション開発事業者の専門家、建築設計者等など、いろんな分野の専門家の方もいるでしょうが、彼らもオールマイティではありませんので、謙虚な態度が本来望まれる筈です。

ヨイショして提灯を付けるような発言は避けましょうね、見苦しいですよ。
834: 住民Δ 
[2010-08-20 00:45:28]
暫く収まってたが、今朝また
歩道のまん中に、クソが放置されていて、
誰かに踏まれてたな

半年位前から、度々見かけるようになったが
なんとかならないかな
835: 匿名さん 
[2010-08-20 01:07:05]
モニターでチェックできませんかね?
836: 匿名さん 
[2010-08-20 01:09:37]
私も理事の先生方にお任せしたい派です。
しっかり支えていきたいですね。
837: 匿名さん 
[2010-08-20 10:25:52]
誰も指摘しないけど、理事に先生付ける表現っておかしくないの?
838: マンション住民さん 
[2010-08-20 11:20:14]
今朝の朝日新聞、どこの組織も理事や理事長はつまみ食いに忙しいようだ。

ここの管理組合では、理事会改め係会くらいにして、理事や理事長も係や係長の変えると、少しは独断やつまみ食いが減るのではないだろうか。

後は、人気を年に限定し、全員抽選にすると、弊害は減るだろうね。なお継続性のある課題のホローは、無報酬のボランテイアに近い専門部会で十分だ。
839: 匿名さん 
[2010-08-20 13:48:04]
朝日新聞の何面ですか?
840: 住民さんE 
[2010-08-20 21:00:17]
つまみ食いに忙しい理事の先生方にはお任せできませんね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる