横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (33)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS (33)
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2010-10-23 10:36:48
 

新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。

前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005

売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)

[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS (33)

801: 匿名さん 
[2010-08-14 22:32:16]
世間でも評価の高い有識者が理事になっているマンションなんて確かにあまりありませんからね。
802: 住民さんC 
[2010-08-15 00:11:20]
創価?
803: 住民さんC 
[2010-08-15 15:30:52]
さあ、お盆休みも終わって、
L棟バリカー、工事するんだろうね?
もう1ヶ月以上、予定より遅れてますよ
804: 匿名さん 
[2010-08-15 21:31:34]
まったく。醜いことこの上ないね。判断ミスの責任はだれが取るのでしょうか。
805: 住民さんM 
[2010-08-16 11:24:32]
建物の重大な変更に関しては総会の決議が必要なのではないのでしょうか。
住民全員がほぼ毎日通るエントランスの意匠の変更がまったく住民に知らされず、
なぜある日突然バリカーが切り取られてしまったのか。枯れた木の撤去とはわけが違うと思います。

住民の多くはパンフレットと多少違ってもまるっきり雨に濡れるわけじゃないし、まあいいじゃないと思っているだろう。
なぜ設計変更されたのかしかるべき説明を受けて、それでも過半数なりが変更した方がいいといいというのであれあば納得もできるが。
総会の決議でなくともせめて住民アンケートをとるべきだったのではないか。
1200戸の住民のうちあの位置を変えるべきだと思っていた人はごくわずかだったと思います。
そんなこと思いもしなかった人の方が大多数であったかと。
そうではないと言い張りたいならなおさら決議なりアンケートなりするべきだったのです。

理事会の議事録を読むと、理事会内でさえ位置に関して真っ二つに票がわかれているのに、
なぜまず撤去ありきだったのか、掲示1枚で撤去を強行し、毎日住民に不信感と不快感を与えている事実を
理事会は真摯に受け止め、この問題に早く決着をつけてほしいと切に願います。

806: 匿名さん 
[2010-08-16 11:36:35]
どうも独善的ですよね、うちの理事会は。もう少し謙虚に住人の意見に耳を傾けるべきでしょう。
807: 住民さんE 
[2010-08-16 11:48:53]
>801=創価?、総連?
808: 住民さんE 
[2010-08-16 11:51:02]
>>804

理事会の誰も責任はとらない。つけは全部、住民におしつけられる。
809: 住民さんE 
[2010-08-16 11:54:48]
>>805

住民アンケートは記名式でとったと理事会は言い張るかもしれない。
意見があれば記名式で随時受け付けているとも言うかも。
いずれにせよあとの祭りじゃないかな。
やはり今の理事会のありかたを批判するならあなたが理事になってみないと効果がないかもしれませんね。
理事会に住民の意見に聴く耳をもたせるのは本当に難しいですね。
810: 匿名 
[2010-08-16 14:55:25]
まあいろいろ意見はあるでしょうが集合住宅なんだからお互い寛容の精神が大事ですね。
811: 住民さんC 
[2010-08-16 17:49:06]
総連とか創価の連中には困ったもの
812: マンション住民さん 
[2010-08-16 20:10:55]
一部の理事の暴走を止めるように、管理会社も頑張って欲しいものだ。
813: 住民さん 
[2010-08-16 21:07:18]
理事会とその運営には仕分けが必要ですな。みなさんいろいろ書かれていますが、たしかに問題があります。
理事会とは別に住民による仕分け委員会を設置してはどうでしょうか。
814: 匿名さん 
[2010-08-17 11:18:51]
理事の先生方はよくやって下さっていると思います。

一部の人にとっては多少強引に思えるところがあるのかもしれませんが、それも強いリーダーシップの裏返しということですからね。なんでも民主的に全員の意見を聞いてから、などと言っていたら何も決まらないでしょう。

知識の乏しい一般住人の意見を聞くより、知識・経験ともに豊富な理事の先生方に任せた方が良い結果になると考えます。

818: 匿名さん 
[2010-08-17 16:52:44]
理事の方々は理事の知識や経験がそんなに豊富なんですか?
819: 住民さんB 
[2010-08-17 17:33:55]
>>818
そんなわけないでしょう。常識で考えて見ましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる