新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。
前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005
売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)
[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS (33)
421:
匿名
[2010-05-21 10:49:10]
|
||
422:
住民さんA
[2010-05-21 13:24:48]
実際に雨の日にタクシ-を呼び、乗ったことがないので本当に必要なのかどうか判断に迷いますね。
ただ住んでみて欠点が明らかになって、それを売主が認めたならアフターということではないでしょうか。 また総会でも説明されたそうですから問題はないと考えます。 R棟はどうされるのでしょうか? |
||
423:
マンション住民さん
[2010-05-21 13:54:42]
>>420
設計上の瑕疵のため事業主負担のアフターサービスであれば、総会決議は不要であるし、 当然無駄遣いになるはずもない。 “試行”はどこに車止めを設置するのが適切なのか、検証作業をしていると理解できます。 私は理事ではないのでわかりませんが、以上は諸々の状況から判断した私の理解です。 エントランス前の歩行者通行部分を多くとる方が良いか、雨除けとしての機能を優先させる 方が良いか、私個人ははっきり言ってどちらでも構いません。 要は、現在の理事会の進め方に異論があるなら、あなたが理事として行動するか、 直接理事会に意見をすれば良い。なぜ匿名の掲示板で騒いでいるのか。 問題提起・問題解決の方法としては極めて稚拙です。 |
||
424:
住民さんD
[2010-05-21 15:38:52]
R棟の居住者ですが、事前の説明では「L棟の車寄せが、配置上の問題で庇の下まで車を寄せることができない。設計ミスと判断できるのでアフターサービス扱いで工事する」ということだったと記憶します。
R棟については、先行だ試行だと言うまでもなく、「現状で工事の必要がないからやらない」それだけの話だと思います。 |
||
425:
↑↑↑
[2010-05-21 15:39:18]
423の見識のなさや住民全体への配慮のなさには驚き呆れました。
このひとにとっては管理組合の民主的な運営よりも理事会のメンツや体面の方が重要らしい。なりより住民の安全確保に無関心すぎる。 エントランスの歩行者部分や雨除け機能とういった全住民にかかわる問題よりも 理事会さまへの御意見の方法についてあれこれほざいていますが そんなことこそどうでもいい。 住民の安全第一であるべきです。 Lの某理事のワガママ工事はRではやめて欲しい。 |
||
426:
匿名
[2010-05-21 15:48:42]
424へ
いいえ違います。 LRでエントランスの構造は同じはず。 設計の瑕疵というのもないし、パンフレットのイメージと違うから売主に改善工事を認めさせたということです。 LRで必要の有り無しがかわるとはどういうことですか? Lの工事は試行と買いてありました。 事実を捻じ曲げるのはやめなさい |
||
427:
匿名
[2010-05-21 15:53:57]
Lでも現状工事は必要ないのに
某理事の暴走を理事会が許したために やらなくていい工事をしてしまった |
||
428:
匿名さん
[2010-05-21 16:23:19]
いろいろと意見が出ていますが、実際にL棟のエントランスが美的にも改悪されそうだと不審、不満を感じている人は多いですよ。
しかし、試行というからには今度こそ賛否を当のL棟住民に聞いてくれるのでしょう。投票用紙を配布して管理事務所でもコンシェルジュでも提出すれば、民主的決定として文句ありませんね。 とはいえ、この掲示板でいかに良い意見が出ようとムキになった理事さんには却って逆効果かも…。 打つ手ナシですな、まったく。 |
||
429:
匿名さん
[2010-05-21 18:03:36]
LとRでエントランスの形は違ってますよね。
|
||
430:
匿名
[2010-05-21 18:45:51]
「試行」ですから気に入らなければ元に戻すのです。素晴らしい個性で売主、施工主に強力に談判し、物事を進めておられる理事さんは我々に利益をもたらす大事な方なのです。
これからも色々期待できると思います。批判する人の気持ちが解りません。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2010-05-21 19:07:59]
剛腕理事に期待!
|
||
433:
マンション住民さん
[2010-05-21 22:49:45]
426へ
LとRの車寄せは形状が異なります。(”構造”ではないです。) よってLとRで工事の要否が異なることはあり得ます。 事実を正しく理解して下さい。 |
||
434:
匿名さん
[2010-05-21 22:53:31]
うちの理事の先生方はみな見識があり、社会的にも指導的なお立場の立派な方々ばかりです。私はこんな理事の先生方にしっかり指導してもらうことができて、本当にうれしく思っています。これからも理事の先生方に呼吸を合わせてしっかりついて行こうと思います。
|
||
439:
マンション住民さん
[2010-05-23 00:37:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
R棟に被害が来ないようにR棟理事は頑張って欲しい。もちろん協力しますよ