新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。
前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005
売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)
[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS (33)
21:
匿名
[2010-02-13 02:00:01]
|
||
22:
匿名さん
[2010-02-13 02:06:37]
結局ご破算になった34街区の説明会も、部屋番号チェックしてたよな。反対者を特定するためだと思う
勝手になくなったからなにもなかったけど、もし計画が進んでいたら、名前を出して発言した人にはきっといやなことがあったと思うよ |
||
23:
マンション住民さん
[2010-02-13 09:53:13]
久しぶりに掲示板見て、この掲示板は相変わらずだなと
思いました。理事会の方も大変だなぁ。 誰の意見か判らないと、事実や問題点の確認も意見交換もできないんじゃないの? 匿名を受け付けないのは、これまで住んだマンションでも同じだったけど。 何で特定の人がこんなことで毎回騒いているのか、良く判らない?? 単なるクレーマーだったら、知られたくないのは判るけど、本当に改善したいと思うなら、ちゃんと理事会と話し合った方が良いと思います。 |
||
25:
住民さん
[2010-02-13 12:43:35]
理事長・副理事長は次期の理事会では一理事として事業の継続性を確保しつつ権限の固定化を回避すべきだとか、興味深いご意見もお持ちなんですけどね。匿名掲示板で書き連ねるだけではもったいないですよね。
このマンションの理事会ってそんなに怖い人たちですか?総会で拝見した限りでは、コストカットに誠実に取り組んでいたり、わかりやすい資料を用意しようとされたり、そんなに変な様子でもありませんでしたが。 フォレシスも入居から2~3年たって、内部での人のつながりも増えてきたし(自治会もできましたね)この掲示板で書かれていることと実際とのギャップが大きくなってきてるような。 そうするとこの掲示板の意味は?う~ん… |
||
31:
住民さん
[2010-02-13 14:04:51]
プライバシーとか個人情報というものも幅があるわけで、例えば理事会への要望に個人の病歴とか離婚歴なんか書く人がいるとは思えないし、部屋番号と氏名を書いた程度でプライバシーが漏れて困るというのは、よほど身元が割れると都合が悪いケース(芸能界の関係者だとかは困るのかも)くらいじゃないでしょうか。
普通に生活している人ならそんなに気にしなくても平気だと思いますよ。 この掲示板だってマンションコミュニティのサーバーには接続情報が残るわけで、それも1度2度でなく何度も連投していれば有意な情報も抽出できるようになるだろうし、生活上ある程度の関係を持たざるを得ない管理人に名前がわかるのとどちらがリスクが高いかと言えば、どうなんでしょうか。 |
||
32:
住民さんA
[2010-02-13 14:08:10]
匿名掲示板で、理事会に苦言を呈すだけで、これだけ叩かれるのだから、実名で告発したら
大変だと言うことがわかるでしょうに。 管理会社もよけいな苦情を抑えることができるから、記名式にしているだけなのに。 |
||
35:
住民さんA
[2010-02-13 14:17:17]
例えば、苦情の相手が、管理人対するものだったら、ポストを開けた管理人は苦情を握りつぶすかもしれないし、苦情を言った人にとっても名前が残ると管理人と顔をあわせにくくなる。
名前を全部出せというのは、愚かな考え。 じゃあ聞くが、国政選挙はなんで無記名なんだよ。自由を守るためだろ。 |
||
37:
住民さん
[2010-02-13 14:40:40]
大丈夫、叩いてなんかいませんよ。あなたの意見を生かすにはどうしたらいいか考えているんです。同じ住民として、このマンションをより暮らしやすい場所に変えていきたいですから。
サーバーの接続情報のことは、ちょっと誤解されてしまったかもしれませんが、匿名掲示板にいっぱい書き込みするのとくらべてそんなにハードルが高いのかな?と言いたかったのです。 内容が管理人に対する苦情だったら、たしかにおっしゃる通りかもしれません。例を示していただいてありがとうございます。 でも例えば、封筒に入れて封をして投函する方法では駄目でしょうか?それも勝手に開封されてしまうのでしょうか? 国政選挙は、地方選もそうですが、代議員を選ぶ投票だからではないですか?理事会への意見とはちょっと違うのでは? もう一度書きますけど、私はあなたと同じ建物で暮らしている仲間です。あなたの味方なんですよ! |
||
38:
匿名さん
[2010-02-13 14:46:55]
37が大丈夫といっても、36のように口汚く叩く人間もいる。
ちょっと批判的なことを書いただけで叩く奴が出てくる。 だから批判的なことは言わなくなる。 管理会社は苦情が少なくなるから安心だし、理事会は、住民の本音が聞けなくなる。 いいのですかね |
||
39:
匿名さん
[2010-02-13 14:50:13]
|
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事会もまんまと管理会社の罠にはまっているし愚かだと思います