新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。
前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005
売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)
[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS (33)
1121:
住民さん
[2010-10-01 15:28:26]
|
||
1122:
住民さんA
[2010-10-01 22:04:02]
バリカーが壊された分、L棟の方が暴落率が高いのではないでしょうか。
|
||
1123:
マンション住民さん
[2010-10-01 22:23:33]
>>1122
元々あった仕様の一部が欠損しているわけですから、そのぶん価値は下がっていると考えられます。 もっとも暴落と言うほどのものとは思えませんが。しかし募集時、契約時、入居時に、そこにあったものが今はないというのは軽々に考えられていいものではないでしょう。仮に撤去に正当性があるとすれば、施工主は有害もしくは無駄なものを設置したことになり、したがってR棟もその不要なものを維持していることにならざるを得ません。もしR棟のバリカーが何者かによって一夜のうちに無断で撤去されたとすれば、器物損壊で捜査されるでしょう。 同時にL棟で理事会の決定のもとにバリカーが撤去されている例から、まあカラーコーンでいいじゃないかとR棟住民が納得するとも思えません。 |
||
1124:
匿名さん
[2010-10-01 22:42:43]
分譲時の坪当たりの価格が、フォレシスよりも5万円高かったミッドスクェアは、フォレシスよりも高騰率が高い。
といことは、フォレシスの高騰率がみなとみらいで一番低い原因は分譲時の価格が割高だったためというのは当てはまらない。 単純にそれだけフォレシスに魅力が無いという事ではないのか? |
||
1125:
住民さん
[2010-10-01 23:07:18]
私は半年前の記事の一部分を今になって取り上げ、住民を騒がしているのが疑問です。なぜ今なのか?
|
||
1126:
匿名
[2010-10-02 00:45:44]
バリカーが破壊されたままもう10月になってしまいました。
まさかここまで長引くとは予想だにしませんでした。残念です。 それに比べればマンションが高騰しようがその逆だろうが、いますぐ売るわけではないしどうでもいいです 毎朝みっともないカラーコーンを見せられている方が住民としてはツラいですよ |
||
1127:
匿名
[2010-10-02 02:10:31]
グッドデザイン賞のマンションにカラーコーンは似合わないな…
|
||
1128:
住民さんε
[2010-10-02 02:25:32]
実は、あのカラーコーンがグッドデザイン賞受賞商品
んなわけなぃ |
||
1129:
匿名さん
[2010-10-02 08:05:55]
ナビューレ確かに便のいい場所にありますよね。ただ横浜駅からは距離あり映画館、スーパーも近くには無い。 通勤時東横線使用するにも横浜駅から乗車では座れません。やっぱりみなとみらい!
でも投資で一つ買っておいても良かったと後悔! |
||
1130:
匿名希望
[2010-10-02 08:53:24]
個人的感想だが、いまの理事会って、ほんとにお役所仕事の感じがしている。
ある交差点で、住民が信号をつけて欲しいと何度言っても、全く動いてくれないお役所が、 死亡事故が起きたとたん信号機がいつの間にか設置されている。お役所仕事って、そんな感じ ですよね。。印象的に。。 バリカー問題も、住民の誰かが車に轢かれないい限り、何も変わらないような気がしてきた。 理事会の問題意識が、希薄すぎませんかね。住民の命と安全に関わる問題ですよ。 住民との温度差をひしひしと感じます。 こんな理事会に、管理をまかせていても良いのかという疑問すら湧いてきている今日この頃です。 |
||
|
||
1131:
匿名
[2010-10-02 10:02:50]
|
||
1132:
住民さんA
[2010-10-02 13:26:12]
バリカー撤去が迅速? どうでしょう? 理事会の中で長々と議論していたのでは?
それはどうでもいいですが、 撤去してから、赤いカラーコーンの状態で何ヶ月も放置しているのが問題だと言っているのですよ。 今日は第一土曜日ですから、今日の朝からフォレシスホールで理事会があったはず。今ごろは理事会の会議も終わったころでしょう。 先月の議事録によると、R棟のバリカーもどうするか今月の理事会で討議されるそうです。 R棟でも同じようなことは決してしないでほしい。 |
||
1133:
住民さんA
[2010-10-02 13:31:53]
去年の理事会は、管理費削減とか成果をあげていましたが、
今年の理事会の成果は今のところ、バリカー破壊と記名式アンケートの強制実施と意味不明な日本語によるエレベーター内はり紙ですか。なにやっているだろう。今年はスカですね。 |
||
1134:
住民でない人さん
[2010-10-02 14:18:47]
1115 「不動産業者」へ。
「MMTはディスポーザー付いていませんし・・・」 ??? MMTにもディスポーザーくらいちゃんとついてます!! 今どきディスポーザーが付いていない新築マンションなんてあるのか・・・?? |
||
1135:
住民さんA
[2010-10-02 18:16:05]
不動産屋の程度などそれくらいということでしょうね。
調査能力がないね。恥を知れと言いたい。 |
||
1136:
匿名さん
[2010-10-03 00:45:40]
大きな動きがあるような・・・
|
||
1137:
住民さんA
[2010-10-03 02:39:07]
>>1136
You! 言っちゃいな! |
||
1138:
匿名です
[2010-10-03 02:54:33]
こんばんは
こんな投稿ですみません。 このマンションで親しいお友達を作るにはどうしたらいいか教えていただけませんか? ボランティアとか具体的なものだとうれしいです。 |
||
1139:
匿名さん
[2010-10-03 06:19:47]
理事に立候補するのも一つ!?
マージャン倶楽部の様なものもあるらしいよ? |
||
1140:
匿名さん
[2010-10-03 12:30:45]
方向が出ますね。納得です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
皆さんがご覧になっているのは、P88の30階以上のタワーマンションの騰落率ランキングです。
次のP89には、グッドデザイン賞受賞物件の騰落率ランキングが載っています。
50位以内には、横浜ディアタワーが11位、M・Mタワーズサウスが19位、フォレシスが21位が入っているだけです。
つまり、ナビューレやミッド、ブリはグッドデザインではないのです。この点を考慮されては如何でしょう。