MMキャンバス南大高
公式URL:https://mm-192.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155303
所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番1(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩14分、「大高」駅徒歩12分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:59.64㎡~94.00㎡
売主:名鉄都市開発株式会社 大和ハウス工業株式会社 近鉄不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
MMフィールド南大高ついての情報を希望しています。
全192戸の大規模マンションです。
全住戸にロボットコンシェルジュが標準装備されるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mm-pj.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155303
所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番4(地番)
交通:JR 東海道線 「 南大高 」 駅徒歩13分
間取: 1LDK+S(納戸)?5LDK
面積:61.20㎡~96.25㎡
売主:名鉄不動産株式会社・大和ハウス工業株式会社・近鉄不動産株式会社・第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2024.7.12 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-20 15:10:55
MMキャンバス南大高(旧スレ名称:MMプロジェクト)ってどうですか?
225:
匿名さん
[2022-08-28 00:06:31]
|
226:
マンション検討中さん
[2022-08-28 09:05:31]
|
227:
坪単価比較中さん
[2022-08-28 10:33:29]
JRは、豊橋~大垣のどこでトラブルあっても全区間運転見合わせ・・・
ここでは名鉄振替輸送も困難。 ダメダメで使えない。 |
228:
マンション検討中さん
[2022-08-28 12:24:27]
治安に関してですが、すぐ隣の団地は古い団地で入居者は老人が多い団地です。私のすんでいる地域の団地は外国人が多かったりと一概に団地といっても、地域などで団地によっても違いがあります。森の里団地はいわゆる一般的な団地であり、ここが関わってくるであろう犯罪件数も自転車盗難などの軽微な犯罪が多いため治安の心配はそこまでないかと思われます。
そこまで治安を心配される方はマンションを諦め郊外の戸建てを検討するか、価格帯が1,5倍ほどの高級住宅街などに該当するエリアのマンションを検討したほうがいいかと思われます |
229:
通りががりさん
[2022-08-28 13:36:51]
自転車盗難でも持主にとっては重大な犯罪ですよ。
|
230:
言いたいことは解りますが
[2022-08-29 02:57:02]
>>228 マンション検討中さん
> すぐ隣の団地は古い団地で入居者は老人が多い団地です。私のすんでいる地域の団地は外国人が多かったりと一概に団地といっても、地域などで団地によっても違いがあります。 「食べ物の中で私が好きな食べ物は甘い食べ物です」 →「私は甘い物が好きです」 |
231:
匿名さん
[2022-08-30 08:57:40]
南大高に住んでいる人を知っていますが、電車通勤ではなく車通勤です。
むしろ、三河(刈谷、豊田など)へ車で行けることがメリットなのかと思っていました。 あと、マンションより戸建て人気が高いです。 JR利用だと名古屋駅まで近いですが、それしか使えないのはデメリットです。 あと、MMフィールドって思ったよりも駅から遠いです。徒歩で毎日駅まで歩くのは割と距離あります。 |
232:
名無しさん
[2022-08-30 18:13:39]
今日マンションから大高駅まで歩いてみました。
小さな橋渡って青木スーパーの前の道をまっすぐ行くルートだと10分でした。 歩道がしっかりあって歩きやすい道なので歩けなくはないけど近くもなく遠過ぎるもなく、あくまで個人の感覚ですが、、 |
233:
管理担当
[2022-08-30 18:49:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
234:
通学路
[2022-08-30 18:54:25]
>>232 名無しさん
住民ですが、補足いたします。 そのルートの途中で線路側の道に入り込むと、日陰の直線道になります。日照の関係で、朝10時半までしか使えないですが、夏には最適ルートになります。※小学生の通学路と被らない。 |
|
235:
購入者さん
[2022-08-30 19:24:11]
今年真剣に物件探ししてた者です。
※個人的な意見を記載します。 総合的にMMプロジェクトは"子育て物件"だと思ってます。 ・周辺環境の充実度(薬局・スーパー・イオン大高(映画館)が近い、美味しいカフェがある) →近場で大抵のものが揃う。 ・妊婦さんや小さいお子さんがいる家庭が多い →緑区のため、保育園の数が多いのと、大高緑地で気軽に遊べる 私は栄勤務ですが、電車通勤は多少不満です。(大雨降ったら、すぐ遅延するため) →子供や妻が快適そうと考えて、この物件を購入しました。 (勤務先が名古屋周辺の方へ) 子供優先やすぐ入居可なら、この"MMプロジェクト"がおすすめで、来年7月まで待てる人は"ミッドワードシティ"がいいと思ってます。 |
236:
周辺住民さん
[2022-08-30 20:27:34]
大高緑地公園 … 昔 大事件がありましたね。
|
237:
マンション検討中さん
[2022-08-30 21:20:30]
>>236 周辺住民さん
1988年にあったんですね |
238:
周辺住民さん
[2022-08-31 07:20:58]
|
239:
通りがかりさん
[2022-08-31 19:47:45]
|
240:
管理担当
[2022-09-01 04:26:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
241:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 18:13:25]
おそらく2街区は作らないだろうから、その土地が何になるのか気になります。
見学された方で営業から聞いてる方いらっしゃらないですかね。。 |
242:
通りがかりさん
[2022-09-09 21:37:30]
どんな犯罪であれ、犯罪は多いということですね?
そこまで心配ない? 殺傷事件レベルの犯罪でなければ大丈夫とでも!? 地域性の問題が話題になっているのに、戸建だろうがマンションだろうが関係ないでしょ。 |
243:
マンコミュファンさん
[2022-09-09 22:19:25]
>>242 通りがかりさん
具体的にどこと比べて犯罪が多いのでしょうか? |
244:
ご近所さん
[2022-09-10 22:10:34]
>>242 通りがかりさん
この辺りはイオンモールができて南大高駅ができて大規模な宅地開発と再開発で 地価が非常に上がり、イオン周りに分譲マンションもたくさんできて 子供が非常に増えました。大高南小学校もマンモス校になりましたね。 若い夫婦や子供連れがとても多くて治安は非常にいいです。 戸建ては地価が上がりすぎて最近新築建てた人は非常にお金持ちが多いです。 近隣に有名なパン屋さんやおしゃれなカフェが充実しています。 また、23号線、302号線、高速のインターも近く車の交通の便は最高にいいです。 また電車も金山、名駅まで一本ですので不便はありませんね。 南大高駅近くの分譲マンションはイオン効果もあり人気で竣工時より値上がりしていますし、中古が出てもすぐ売れてしまいます。 イオンモール大高は市内のモールでも最大級と店舗数も充実しています。 |
今緑区大高駅近辺に住んでいます。
MMは生活するにはとても便利だと思います。
隣のコスモスは冷凍食品は安いし
近くのアオキスーパーは何でも安い。
大高のイオンは名古屋の中では上位の人気イオンでお店も充実していますし、ホームセンターのカインズも近い。
カインズの前にあるガソリンスタンドはいつでも市内一安いです。
とにかく日常生活として一切不満はないです。
ただこれは車があったらの話で、車通勤なら問題ないです。
ただ、電車通学通勤には本当に本当に本当に東海道線が不便すぎるので、私には耐えられません。
普通しか止まらないのでラッシュ時でも15分に一本しかないですし、すぐ遅延するし、すぐ運転見合わせになります。なので終の棲家とするのであれば、電車通学通勤の方は避けたほうが良いのでは?と個人的には思います。