株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンシア大崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. オープンレジデンシア大崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-28 20:12:18
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/osaki/

所在地:東京都品川区大崎四丁目202-2他(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅 徒歩10分
   東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩5分
   JR山手線・都営浅草線「五反田」駅 徒歩10分
   東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.52平米~68.46平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.10.27 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-17 15:55:28

現在の物件
オープンレジデンシア大崎
オープンレジデンシア大崎
 
所在地:東京都品川区大崎四丁目202-2(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

オープンレジデンシア大崎ってどうですか?

186: 評判気になるさん 
[2021-08-12 19:55:52]
>>185 マンコミュファンさん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000083972.html
五反田計画の方はこれですね。フードコートが地味にうれしい。
187: 通りがかりさん 
[2021-08-13 08:22:52]
188: 通りがかりさん 
[2021-08-24 19:24:28]
できてきました④
できてきました④
189: 通りがかりさん 
[2021-08-24 19:27:35]
できてきました⑤
できてきました⑤
190: 匿名さん 
[2021-08-24 21:29:47]
>>188 通りがかりさん

出来てきましたね~
ちなみにこれって自転車置き場のゲートとかですか??
191: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 23:21:28]
>>190 匿名さん
そうです!
192: 評判気になるさん 
[2021-08-25 14:06:16]
>>189 通りがかりさん
おおー。カッコいいですねえ。引っ越しが楽しみ。

193: マンション掲示板さん 
[2021-08-25 16:44:21]
いい感じですね。ここは最近のオプレジの中でも立地、価格、外観、仕様全て頭一つ抜けると思います。購入して正解でした。
194: マンション検討中さん 
[2021-08-25 17:24:24]
>>193 マンション掲示板さん
うん、立地以外は抜けていると思います
195: 匿名さん 
[2021-08-25 17:28:21]
プラウドには負けるけど結構頑張ってるね
196: 匿名さん 
[2021-08-25 17:35:46]
>>193 マンション掲示板さん

最寄り駅の駅力が弱いですね。
197: マンション掲示板さん 
[2021-08-25 19:40:26]
>>196 匿名さん
大崎広小路ですか?それがまた良いんですよ
198: マンコミュファンさん 
[2021-08-25 21:59:22]
売却前提購入者です。大崎広小路という駅は購入まで知らなく、五反田大崎10分は近くはないのでデメリットだと思っていましたが、TOC、ゆうぽうとを考えればかなり良い条件になりました。
199: マンション好きさん 
[2021-08-26 09:23:11]
>>198 マンコミュファンさん

当該物件は、都心へのアクセス力がやや弱いと思います。最近のオプレジの中ではデザインなどを含め素晴らしいマンションではありますが、立地で言えば、もっと都心へのアクセスが良いオプレジはあるかと思います。
200: 匿名さん 
[2021-08-26 09:46:09]
オプレジでよくある黄土色ベースの暗い外観じゃなくてモリモトのピアースみたいなデザインに見えて良い感じですね。

立地は都心アクセスを重要視する人ばかりではないし、ここはここでTOCや戸越銀座が散策できる地元密着的な立地が魅力的なのでは?
201: マンション掲示板さん 
[2021-08-26 09:48:32]
>>199 マンション好きさん
最近のオプレジ日暮里・西日暮里とか大井町とか、風俗街が目の前にあったり駅前のいかにも煩そうな場所に比べたら全然ここの方がいいですね。
202: 匿名さん 
[2021-08-26 09:54:47]
>>201 マンション掲示板さん

西日暮里や大井町は論外。対して、文京区で相次いで建築されているオプレジは比較的アクセスも環境もいいと思います。この大崎も環境は最高だと思います。あと、オプレジの外観は、設計事務所によって差が出るかな。大崎のこの物件も素敵です。個人的には長谷建築設計事務所が手掛けたオプレジはカッコいいと思います。
203: 評判気になるさん 
[2021-08-26 11:55:41]
大崎広小路は何もないですが、山手線の五反田・大崎に徒歩8?9分程で行けるので(地味ですが)立地は良いほうだと思いますよ。
204: 匿名さん 
[2021-08-26 19:29:56]
>>193 マンション掲示板さん

仕様は、どこのオプレジもあまり変わらないのでは。
205: マンション掲示板さん 
[2021-08-26 19:34:00]
>>204 匿名さん
結構変わりますよ。ここより低い物件だと、

直床
柱がっつり食い込み(ここは壁式)
トイレが非タンクレス
トイレ手洗いカウンター無し
洗面所とトイレの床が塩ビ製(ここはタイル)

気にならない人にとってはどうでもいいですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる