近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 本町
  6. ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-15 19:06:45
 削除依頼 投稿する

ローレルコート岐阜金華についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gifu/

所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1
交通:岐阜バス「本町3丁目」停 徒歩1分
間取: 2LDK+S~3LDK+N
面積:74.09㎡(トランクルーム面積含)~100.60㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 長瀬組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:44:27

現在の物件
ローレルコート岐阜金華
ローレルコート岐阜金華
 
所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1(地番)
交通:「本町3丁目」バス停 徒歩1分(岐阜バス)
総戸数: 24戸

ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】

41: 匿名さん 
[2021-02-19 10:20:08]
新築マンション自体が10年ぶりのマンションですから、注目されている方も多数いらっしゃるのかしら。
景観計画重要区域ですし、これから将来景観が悪くなることはないでしょうし
マンションが建つのもめったにないということを考えると貴重な新築マンションなんでしょう。

岐阜でいうと観光スポットになるのかな。
街並みが素敵ですよね

42: おっちゃん 
[2021-02-19 14:45:35]
いま偶然柏森神社前のライオンズ岐阜殿町マークスフォートの前を通ったけど、かなりデザインが似てる
色味も結構似てる
ライオンズ岐阜殿町マークスフォートは前が神社や山だから景観とマッチしてた。個人的にはすごく印象が良かった

話は変わるけど、新しく入ってきた人って町内会に不参加の場合が多い
もちろん入りたくないならそれは自由だと思うけど、あなた誰?って話になるんだよなぁ~
地元民の小言ですいません(汗)
43: 匿名さん 
[2021-03-18 16:18:33]
よくわからないのですが、町内会ってマンション単位ではいるわけではなく、
住民個人個人が判断して入るか入らないかみたいなかんじなんですか?
見ていると、町内会費もどうやら発生していないらしい。
子供がいる人だと、町内会に入ったほうが無難だったりするかもしれないですね。
44: マンション掲示板さん 
[2021-03-19 09:21:16]
>>43 匿名さん

町内会、子供会などは
それぞれの世帯単位で入会するか決めて、
マンションの中で希望世帯が一定数あれば
ひとつ班をつくる、という感じだと思います。


45: 通りがかりさん 
[2021-03-19 21:28:31]
岐阜市の町内会事情について。
市内のマンション住まい、一軒家住まい、他地域でのマンション住まいをしたことがあります。
まず、岐阜市でお子さんがいるなら、町内会に加入したほうが無難です。だいたい月額500円から高い田舎でも1000円です。
市民運動会や岐阜祭の運営経費は町内会でだしています。町内会に加入していないのに、お子さんが市民運動会に参加して、飲み食いするのは、道義的にどうかと思う。岐阜祭の町内会の神輿も、加入してないのに、「義務なんですか?」って言いながら、神輿に入り込むママさんもいます。子供に罪は無いし、別にいいんですけど、町内会に入らない=運営経費払ってない、の状態で参加する神経が変わってますね。
少なくとも、運営側はそう思ってます。ただし、町内会行事に参加しない単身者やDICNKSは加入するだけ無駄なので入る必要は無いと思う。老人会は町内会とリンクしてますので、単身者でも老人会加入希望は、町内会加入が必要です。
マンション居住者で単体の班をつくるか、町内会を作るかは、希望も含めてその地域によります。
46: 匿名さん 
[2021-03-25 15:01:59]
そこそこ売れてる感じだね
完売ではなさそう
47: 匿名さん 
[2021-03-29 10:28:40]
町内会について教えて下さってありがとうございます。
運動会や祭りへの参加を考えるなら、子供がいる家庭は町内会に加入するのが良さそうですね。
単身者とDINKSは無加入でもOKという事で承知しました。
こちらのマンションではどうなるんでしょうね?
48: 匿名さん 
[2021-04-26 13:05:49]
物件のHPはありますが、他の不動産サイトからは掲載が止まってるね。
諦めたか・・・・・・・。
49: 匿名さん 
[2021-04-30 13:32:12]
近鉄不動産のHPにも載ってないぞ。
本当に諦めたみたいだね・・・・・・・。
50: マンション検討中さん 
[2021-04-30 22:23:15]
以前資料請求だけしました。
今日、郵送で「モデルルーム閉鎖、販売休止のお知らせ」がきました。「販売再開は、別途お知らせします」とのこと。
一旦撤退ってあるのかなあ?賃貸は厳しいと思うけどな。
51: 評判気になるさん 
[2021-04-30 23:37:31]
販売休止とかモデルルーム閉鎖の
事情を知りません。教えてください。
52: 匿名さん 
[2021-05-03 15:38:11]
売れてないからです、一部屋も・・・・・。
53: 匿名さん 
[2021-05-04 05:28:29]
おいおい大丈夫かよww
54: 匿名さん 
[2021-05-04 09:46:46]
大丈夫ではないが、これ以上無駄に経費をかけられない。
一から戦略見直しです。
55: 匿名さん 
[2021-05-05 00:52:22]
値段下げれば売れるだろ
2500万ならキャッシュで買うわww
56: 通りがかりさん 
[2021-05-10 20:00:16]
販売休止して、その後どうなるんだろう?
単純に築年数が古くなるだけの気がするんですが、誰か教えてください。
57: 匿名さん 
[2021-05-13 10:29:47]
全戸価格改定、大きく値下げして販売です。
58: 匿名さん 
[2021-05-13 10:57:29]
>>57 匿名さん

どこ情報ですか?
59: デベにお勤めさん 
[2021-05-13 13:32:10]
地元民だけど、いま金華地区も空き家が増えて中古住宅物件もそこそこある。
建設時はまさかコロナでこんな世の中になると思ってないから不運だよなぁ
ぶっちゃけ駅から遠いし、たしかに近年この地区は色んなお店が出店して話題を集めてる地域だけど、岐阜市の経済状態がこんなんじゃみんな買い控えるよね
実は探すと賃貸物件もあるし、寺や神社が多くて地元民がガッチリスクラム組んでる所だし、昔からこの地域に根付いて住んでる人間も多い
何が言いたいのかわからなくなってきたけど、早く売れると良いね
60: 匿名さん 
[2021-05-17 14:45:28]
地域行事の多い土地柄なんでしょうか?
賃貸やマンション住人だとそういった行事から外されることもありますけど(前住んでたところがそうでした)
ここはどうなんでしょう?
今の若い世帯だとご近所付き合いや町内会はあっさりしたことを望む方が多くなってきているので
一線引いてあるのはメリットとなることもあると思います…。
61: 匿名さん 
[2021-05-17 16:03:48]
全戸賃貸にするのかな? 全戸価格改定で安売りするのかな?
62: デベにお勤めさん 
[2021-05-18 12:35:23]
高島屋の横、岐阜駅近くの角地、これからどんどんマンションが建っていく
しかも川北の某マンションも安売り中だろw
大ピンチじゃん
63: マンション検討中さん 
[2021-05-19 16:25:21]
この物件の良さってなんなんだろう。
高齢者が住むには、近くにスーパー、薬局が周囲にないし、良さそうに見えて大きな公園などは岐阜公園までいかないときつい。
ファミリー世帯には、岐阜小学校区は魅力的だけど、駐車場がいまいちで、上記の通り各種店舗や公園も良くない。
地元民としては周囲の古くからのお店の方とかがなんだかんだ買うのかなと思ってたけどそれもなかったみたいだし。きついっすね。
64: デベにお勤めさん 
[2021-05-20 13:15:03]
この地区を利用して周りが金儲けしたいだけ
せめてコロナがなければ物好きな奴が買ったかもね
残念
65: 匿名さん 
[2021-05-26 10:33:35]
価格出ましたか?
66: 通りがかりさん 
[2021-05-26 20:53:35]
毎朝通りますが、駐車場がカラーコーンで封鎖されています。
一件も売れてないか、駐車場100%でも駐車場権利を放棄した方しか住んでないのかな。
67: 通りがかりさん 
[2021-05-31 00:04:16]
>>57 匿名さん
ここの営業の方かな??(笑)
内容が、それっぽいですね。
68: 匿名さん 
[2021-06-01 11:25:35]
さっさと値段出して売り切ればいいのに
69: 通りがかりさん 
[2021-06-19 19:22:56]
駐車場は閉鎖されているし、公式ページも無いまま。ただ、築古になっていくだけ。早く価格改訂して売ったほうがいいと思うが。部外者ですけど。
70: ご近所さん 
[2021-06-19 19:41:14]
>>69 通りがかりさん
もうやめたれって
ほっといてあげて
71: 匿名さん 
[2021-07-18 01:44:15]
なんかもう話題にも上がらないね
72: 通りがかりさん 
[2021-07-18 11:00:49]
売ってないんだから、話題にしてもねえ
73: 匿名さん 
[2021-07-19 16:47:25]
あっと驚く様な価格で、再販売するんじゃないかなー。
75: 匿名さん 
[2021-08-20 01:50:08]
ここっていくらくらいの値段で出してたの?
割と見た目も好きで気になってたんやけど
76: 匿名さん 
[2021-08-25 15:01:55]
>>75 匿名さん
ん~どうでしょう(長嶋風)
77: ご近所さん 
[2021-08-30 20:41:38]
外構の照明は、付いてますが、エントランスの外側の自動ドアが施錠されているので、誰も住んでません。
価格を下げて再売り出しか全戸賃貸かな。
78: 評判気になるさん 
[2021-08-30 22:14:53]
いつ頃完成した物件なのですか?
79: ご近所さん 
[2021-08-31 07:20:24]
2021年3月には、完成見学会をやってましたね。
80: 匿名さん 
[2021-09-03 19:00:34]
販売再開しました。以前、資料請求していたので、案内がきました。
2,990万円~6,350万円
74.09㎡~100.6㎡
100平米の物件はフロが1620で戸建並み。駐車場100%がいいけど、岐阜市内はライオンズタワーを除いて、値崩れしてるから、どうなるかなあ。
81: 名無しさん 
[2021-09-03 19:48:23]
価格は以前より下がってるのですか?
82: 匿名さん 
[2021-09-03 23:39:11]
今日たまたま前を通ったらモデルルーム見学会してたね
良かった良かった
岐阜駅前に1つデカいの建設し始めるね
ここは駅から遠すぎるわ
83: 名無しさん 
[2021-09-04 08:09:20]
>>82 匿名さん
場所どこでしょうか?
84: 匿名さん 
[2021-09-05 10:23:16]
実際どのくらい価格落ちたんやろうか
85: 匿名さん 
[2021-09-06 16:04:00]
>>83 名無しさん

大岐阜ビルの隣、ペデストリアンデッキ降りたとこ。
でも、10年先ですよ多分、下手すりゃ20年先になるかも・・・。
駅前は再開発組合が複数結成されてますから、計画だけなら有象無象です。

86: 名無しさん 
[2021-09-06 22:31:14]
>>85 匿名さん
お教えいただきありがとうございます。
マンション建設の計画についての記事などは見つけられませんでしたが、再開発については調べたらいくつか出てきました。
本当にまだ始まったばかりなので、仰るように建つにしてもかなり先ですね。
87: 匿名さん 
[2021-09-08 17:17:55]
いや、?・ジェイドの事だけど
88: マンコミュファンさん 
[2021-09-08 20:24:05]
レジェイドは、大岐阜ビル隣じゃなく、みずほ銀行南隣。200mくらい離れてますよ。

金華橋通りを挟んだビル2つとも再開発の都市計画決定してるのは、事実。問屋街の古い人間は、ハルピンビルと早川(市議)のビルっていうけど。一般人には、ナオミの看板のビル、コカ・コーラの看板のビル、でわかるかな?
89: 匿名さん 
[2021-09-10 17:59:11]
>>87 匿名さん
レ・ジェイド、駅前になる?
90: ご近所さん 
[2021-09-11 07:42:30]
>>89 匿名さん
レ・ジェイドって2つ売ってますね。
「金公園」と「岐阜」

「岐阜」の話じゃないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる