ローレルコート岐阜金華についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gifu/
所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1
交通:岐阜バス「本町3丁目」停 徒歩1分
間取: 2LDK+S~3LDK+N
面積:74.09㎡(トランクルーム面積含)~100.60㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 長瀬組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-15 12:44:27
ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】
102:
匿名さん
[2021-09-22 12:43:10]
|
103:
匿名さん
[2021-09-22 13:00:39]
新築買う人は中古なんて嫌でしょ
|
104:
匿名さん
[2021-09-22 18:12:22]
まぁ価値観の違いですよね
知り合いはこのマンションの近くにある、昔ながらの立派な町屋を1500くらいで購入してましたよ まぁ価値観の違いですよね |
105:
匿名さん
[2021-09-22 18:15:43]
え?なに?嫌がらせ?
|
106:
匿名さん
[2021-10-31 17:36:15]
1フロア4タイプで、中住戸の2階は2500万円台でした。隣地民家が迫ってるので、陽当たりは良くないですが、価格面では検討できそうでした。
駐車場は半分が平置きで、まだ選べるようです。 |
107:
マンション検討中さん
[2021-11-16 20:15:16]
まだ1戸も売れてないんかな?
|
108:
通りがかりさん
[2021-11-29 21:50:57]
誰も住んでる気配無いですよね。
|
109:
匿名さん
[2021-11-30 00:33:46]
私は、毎朝通りますが、駐車場は使われてる気配が無いですね。奥のほうに駐車されてるなら分からないですが、信号待ちで見える機械式は、使用されてない。
|
110:
匿名さん
[2021-12-08 21:47:46]
こちらのマンションは一度販売を中止したと聞きましたが、その後再開して売れているのでしょうか?
夜は部屋に明かりがいくつかついていたりするのかな? 間取り的に東側にしかバルコニーがないけど、いつか東側に高い建物がたってしまわないのかな… |
111:
匿名さん
[2021-12-10 08:25:05]
マイナス面を敢えて書くと、日当たりがそこまでよさそうじゃなくて・・・
現地写真が掲載されています。 きっとこれ、午後の写真と思うのですが、東側のバルコニーが影になっています。 朝は光が差し込みそうなのですが、午後は光が入らないことを承知しておかないと…と思いました。 とはいえ、敷地内駐車場100%で平面駐車場もあるのはいいと思っています。小学校にも近いです。許容できれば・・・ |
|
112:
通りがかりさん
[2021-12-12 14:57:19]
東側にこのマンションと同じくらいの高さの建物ができたら、日当たりや眺望はなくなる可能性ありますね。
|
113:
マンション検討中さん
[2021-12-13 18:20:38]
今日引越し屋さんとエアコン業者?がいました。
|
114:
匿名さん
[2021-12-14 15:17:55]
いいね
|
115:
マンション掲示板さん
[2021-12-15 00:16:07]
私も見ました!引越トラック
夕方には駐車場に車もとまっていました。 |
116:
マンション検討中さん
[2021-12-18 21:32:11]
ようやく売れたんですね!!
まだまだ残ってそうだけど |
117:
マンション検討中さん
[2021-12-19 19:04:20]
実際に買われた方や住んでみえる方の意見もお聞きしたいですね
|
118:
マンション検討中さん
[2021-12-22 21:40:53]
見てきました。色々と岐阜市内のマンションを見比べていますが、室内の雰囲気は他と比較しても良かったと思います。
ただ、この場所は好き嫌いがあると思うので、場所を気に入ってる方なら、いいと思います。 |
119:
匿名さん
[2021-12-22 23:17:36]
金華山
|
120:
匿名さん
[2021-12-23 15:53:39]
金華山のふもとにホテル京都とホテル東京があったような気がする
|
121:
匿名さん
[2021-12-24 00:08:42]
ぐぐったらあったことはあったみたいだけど随分前に廃業とのブログ有り。
|
101コメは地元民ですw