ローレルコート岐阜金華についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gifu/
所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1
交通:岐阜バス「本町3丁目」停 徒歩1分
間取: 2LDK+S~3LDK+N
面積:74.09㎡(トランクルーム面積含)~100.60㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 長瀬組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-15 12:44:27
ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】
21:
匿名さん
[2020-11-05 09:01:58]
|
22:
おっちゃん
[2020-11-09 13:00:24]
10年くらい前は、この地域は町づくり協議会という民間(?)の組織があって、高い建物などは建設できなかったと思う
その問題はクリアーされたんだろうね 自分は1本道を中に入った静かなとこに住みたいので、メイン道路のすぐ目の前は騒音がどの程度か気になる この周辺だと岐阜公園あたりにもマンションが建ち並んでるけど、中古でもそこそこの値段するし、なかなか市場にも出て来ない 俺も地元民だけど、いい加減正月の道路封鎖をやめて欲しい いちいち年末になると交通許可証を警察に出すのが面倒臭い |
23:
匿名さん
[2020-12-06 14:34:47]
そういう組織が合ったんですか。全然知らなかったです。
今もあったりするのかな。あったとしても、このマンションには特段直接は関係が無いということなんでしょうけれど…。 ここからだと、駅まで自転車で行く人ってどれくらいいらっしゃるのだろう? 天気が良ければ、特に苦になる距離でもないように見えるのだけど。 |
24:
おっちゃん
[2020-12-14 08:19:47]
昨日、前を通りました!
外観を守るシートが外され、やっと本体が見えましたね グレーを基調にした感じで、マンションというよりはビルかなと思った(笑) 自転車で駅までは20分くらいかな。 高校生の体力なら余裕だけど、40才越すともう無理です |
25:
おっちゃん
[2020-12-26 05:50:06]
だいぶ出来てきたな
|
26:
通りがかりさん
[2020-12-27 19:58:23]
エントランスの床レベルが低く無いですかね?信号待ちで、見えるのですが、歩道より少しだけ低くくなってる。
バリアフリーと言えば、そうかもしれませんが、大雨のとき、流れ込むような。 |
27:
おっちゃん
[2020-12-29 13:55:47]
値段はもう決まったのかな?
|
28:
口コミ知りたいさん
[2021-01-03 23:20:57]
元近隣住民です。
気になるのが、将来的に東側の金華山ビューが保てるかどうかです。 金華山側は昔からの古い住宅街が広がっており、世代交代が進んでいます。 もし建て替えなどで、同じくらいの高さの建物ができたら、リビングからの景色や日当たりなど変わってくるでしょうね。 でもバス停がすぐ近くでバスの本数も多いので、柳ケ瀬や駅方面に行くのにとても便利ですよね! |
29:
匿名さん
[2021-01-07 12:11:19]
駐車場が100%で平面式が50%以上(平面式13台、機械式11台)だそうですが、
それぞれの駐車料の利用料金が知りたいです。 場所は平面式が出し入れしやすいと思いますが、申し込み順ですか?それとも抽選になります? |
30:
おっちゃん
[2021-01-13 13:41:10]
で、お値段発表はいつですか?
なぜこんなにも引き延ばすんですか? |
|
31:
匿名さん
[2021-01-15 23:52:06]
1月30日から予約制の完成現地見学会があるようです。その時点では、見学者に価格を教えるでしょうから、ホームページへの公式発表もあるかもしれません。
この物件のメリットは、機械式ではあるものの、駐車場が敷地内確保であることですね。立地については、東向きで東側に何も建たない確証が無いので個人的にはイマイチ。バス停は、徒歩10秒。エントランスの目の前です。 |
32:
おっちゃん
[2021-01-17 10:33:33]
せっかく旧金華校区というネームバリューを利用するんだから、せめて外装は落ち着いたベージュとか高級感のある色にして欲しかったw
グレーなんてビルに見える(笑) 買わないのに文句言ってすいません |
33:
おっちゃん
[2021-01-27 18:15:03]
ほぼ完成したね
|
34:
匿名さん
[2021-01-29 10:25:35]
外装の色ですが、設計士さんによると「和美迎賓」をコンセプトに
歴史景観が残る街に溶け込むランドマークとなるファサードデザインを創造したそうなので、 周辺の建物に合わせたカラーなのでは? エントランスホールは和紙提灯のやわらかな照明に照らされる空間が素敵ですね。 |
35:
マンション検討中さん
[2021-01-30 15:42:52]
>>32 おっちゃん
おっちゃんさんは見学しに行かれたんですか? |
36:
おっちゃん
[2021-01-30 20:11:59]
|
37:
通りがかりさん
[2021-02-04 23:01:17]
岐阜は今、マンションがたくさんあるけど、どれも同じ様なもんだし…
でも、これは一度眺めを見てみたいなぁと思わせます。 |
38:
マンション検討中さん
[2021-02-13 17:03:26]
こちらのマンションのどの部屋でもいいので、価格分かる方いますか?
資料請求すればいいんでしょうけど、営業攻勢が面倒。 70平米切るぐらいで、中低層階3000万ぐらいで探してます。ここは、駐車場もあるので。 |
39:
口コミ知りたいさん
[2021-02-16 15:44:25]
もし間違ったらごめんなさい。
見に行った人から聞いた話では、下の方の階なら3000万円くらいであるみたいですよ。 私も見に行くか迷っていますが、岐阜駅付近のマンションに参考で見に行ったら、めちゃくちゃしつこくされました。 |
40:
マンション検討中さん
[2021-02-16 21:31:08]
>>39口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます。陽当たりが微妙ですが、駐車場付きで3000万だったらまずまずの価格かなあ。 自分ももう少し市街地のPのモデルルーム行ったけど、電話攻勢が凄いです (汗 |
今でもまとめ買いすることが多いので、車で買い物に行くことが多いです。
花火の件、現地案内図にも「花火打ち上げ地点」と書いてあります。ただ、北側なので気になっていました。
ベランダから見ることはできないので、外出て川の方まで散歩しながら見るのがいいのかなあ。
金華山、よくウォーキング(登山?)で中学生や高校生が歩いています。ここに住んだら、山ウォーキングで足腰強い子になりそうと期待しちゃっています。